home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

2024年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

内観法
実験心理学の祖、ヴィルヘルム・ヴントが考案したもの。
被験者に刺激を提示し、その被験者に意識的な体験についての報告(内観報告)を求める心理学研究の方法。
従来の哲学的心理学では心理学者自身が己の意識的な体験を記述していたが、その報告の真偽を確かめることはできず、また他の心理学者の報告が一致するかの保証はなかった。
しかし、この方法であれば客観性を持った状態で、複数の被験者から実証的なデータが得られると考えた。
ただし、この「内観報告」について十分信用できるようになるには、被験者側に訓練が必要不可欠であり、内観に熟達した選ばれた人々からしかデータが得られない問題があった。
もちろんこの方法では言葉を話すことのできない乳児や、訓練の難しい子供、もちろん動物などからデータを取ることも不可能である。

【あざらしコメント】
心理学的な「意識」って何を指すのかはもうちょいきちんと調べねばならぬ。

#あざらしんりがく

知識

2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

今読んでるのはこれ!
心理学 第5版補訂版
https://amzn.asia/d/aQwM06A

いや読み物としてめちゃおもろいのはわかってるのと、そろそろこの手の話を書こうと思ってるため……。
初版は持ってたんだけど全然読めてなかったのと、流石に心理学って発展の速い学問なのもあるので勢いよく買い替え。
まだ冒頭30ページくらいだけど既にめちゃくちゃ面白い。
なんというか、「こころ」なる目に見えない働きをどう定義していくかってのは、本当に人間が人間と共に生きていき社会を構築していくにあたっての重要なテーマなんだよなあ、という……しみじみしてしまうな……。
行動主義、という言葉の持つ功罪もうきうきする。行動主義系心理学の提唱者の人があまりにもロックすぎて笑ってる。そりゃ反発も食らうんだよな!!(でもその提唱がなければ今の心理学もないというのがほんと好き)

そういえばこの表紙ツェルナー錯視図形じゃない?
一帆とツェルを思い出してほのぼのする。
ツェルは視覚を「ごまかす」能力を持つ歪神なんだよね、錯視の魚……。

読み物

それはそうと来年はちょっとイベントに出る回数自体は抑えたいな~と考えているところ。
イベントに出ること、そのために準備をすること、あと宣材を作ったりすることも全然苦ではないのだけど(結構そういう「おみせやさんごっこ」の作業が好きでやってるとこはある)、ただイベントの回数に作数が追いつかなくなってきたな、の感じがあり。
無名夜行がストックあったの(ついでに漫画まで描けてたの)、単純にコロナ禍におけるテレワークの恩恵なんだわ!
今のペースだと本当に作業が全然できてないので、ものを書くのに適したスタイルを改めて模索する必要がある。
というわけで表に出る回数は減るかもだけど創作のパワーを減らしたくないがための措置である。

いま

自分と自分が欲しいもののために金を使うのはよいこと!!
と己に言い聞かせて生きています。あざらしです。
実際それで救われるあざらしの心があるのだから、そこは正直でいいのだ……。

いま

原稿は出した!
Skeb1件はまだなのでこれから。
どういうお話にしよかな~わくわくうきうき!
Skeb、かなり心の潤いになっている。普段書かないものを書くのってかなりよい刺激になってるな……!

一方、ネット環境が死んでめそめそしてる。
おそらくWi-Fiルーターなのはわかったんだけど、あざらしん家って一戸建てだからルーター買い替えしんどいよ~(普通に出費が激しいという意味で)

作業,いま

レファレンス協同データベース
「SF小説用語が載っている書籍やサイトはあるか。」
https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/in...

サンキューレファ協。
用語から入ってそこからさらにその用語集に載ってる参考資料にあたるのかなり有用なんだよなあ。
あざらしも『シナリオのためのSF事典』は持ってた気がするから、あとで読み直してみようかなあ、使ったことのない要素に興味がわくかもしれないし……。

創作

うう お風呂行きたい……!
お金めちゃくちゃ使ってしまったのでしばらく無理なんだけど、広くて楽しいお風呂、行きたいよぉ~!!
スマホの電源を切り、お宿に泊まり、ただただお風呂を満喫するだけのターン、あまりにも欲しい……。

いま

やはり7時間くらいは寝ないとダメだと察したので、今日は作業を終えたらすぐ寝たい……!
それはそうと、心身の調子が悪めなのもあり何もしてないでは? みたいになりがちなんだけど、ここ2週間はSkeb3件と月末〆の原稿1件やってるのだからやってないってのは嘘なんだわ。

今日の朝は作業するだけの時間はなかったので、ついに掃除機をかけた。
たぶんこれ半年ぶりくらいだな……。

作業

そういえば、先日Cinq Sixさんに作っていただいた無名夜行の指環《行路/Itinéraire》 が届いたんでせっかくだからお写真を置くのだ。

20240829225620-aonami.jpg
20240829225638-aonami.jpg
202408292256381-aonami.jpg
202408292256382-aonami.jpg
畳む


ちょっと写真は加工強すぎるんだけど、実際には留められてるブラッドショットアイオライトはもうちょい淡い紫色。それこそ、無名夜行01とか02の表紙に使ってる写真の色味に近いというか……。
絡み合う「命綱」「縁」「絆」をあらわす金のベゼルと無数の『異界』を星空に見立てた銀河の石、本当にうつくしくて延々と見ていられる。本当にありがたい……。
これ、写真だけだと全然わからないと思うんだけども、石の留め方がめちゃくちゃ工夫されており、光が入るための空間を多めに取り、しかも斜めに留まってるおかげですごく光が綺麗に入り、石をそのまま平面で見ていた時よりもずっと煌めいて見えてびっくりする。さすがのワザマエ。
この指環パワーでいっぱい無名夜行、書くぞ~!

#無名夜行
#いただきもの

創作

ひとまず、もじのイチに申し込んできた~!
31日〆の無名夜行新作も一旦貫通したので明日あたりに確認してから投げるのじゃ。
あっ、あと、ありがたいことにSkebもう1件リクエストいただけたので、この週末あたりで張り切ってやるぞい~!
面白いお題いただけたので書くの楽しみだな! うきうき!!
創作方面で色々楽しみなことがいっぱいあり、かなり充足を感じているんだけど、今日木曜日だったわね……(完全に金曜日だと思っていた)

作業