home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

遊び287件]

最近通勤中に通信量削減チャレンジの一環として、あらかじめダウンロードしといたYouTubeの稲葉さんゲーム実況シリーズ見てるんだけども(今はロボトミーコーポレーション)、グノーシア実況は本当によかった。
自分でも最近通しでやったばかりとはいえ、全然知らない展開もいっぱいあって「すげーゲームだな!?」を再認識するなどした。稲葉さんのキャラクターそれぞれへのまなざしもよいんだよな~、安心して視聴できるよい実況だった。
水そうめんイベントは存在は知ってたけどちょっと怖くて自力で見なかったので代わりに見られたのもよかった。

あと自分ではおそらくプレイしないだろうと思っていたInscryptionの実況も見ちゃった。
以下はちょっとネタバレをしているので伏せるけど。

いやだって自分ではプレイしないと思ってはいるけどあざらしの自ジャンル、つまりメタフィクションものであるって話をちょくちょく耳にしていたので。実際あざらしのジャンルだったよ。すごくあざらしのジャンルだった……。
その上で、良し悪しとは別に、あざらしは多分「手続き」というものが好きなんだろうな~ということを思い思い。どれだけ舞台が変わっても、カードゲームという一連のルールの上での手続きであるということ、そして相対している相手と、最後には握手をするということ。
何もかもが変わってしまっても、その手続きの上で大事なところは変わらない、というところに立ち戻る、みたいなのに心を動かされるとこあるかも。
結構この、傍目には形骸化してる、とも言えるかもしれない「型」みたいなものそのものに良さを感じているというか、なんか上手く言えないけれど。
Inscryptionを総合して見ると、メタフィクション性に加えて(なんなら現実で本当に何らかを埋めてるらしいとこ、好きだよ!)結構そういうところが好きだったかもなぁ~。
それはそれとして、好きだけど自分ではできないゲームだよこれは……w畳む


安心して見られる稲葉さんのゲーム実況、とっても嬉しいのでこれからものんびり見ていけたらいいな~。稲葉さんの名前を知るきっかけの俺屍はもちろん見たいし、ファミレスを享受せよとか都市伝説解体センターも見たいな。
それと今持ってるけど積んで数年が過ぎたゲームの実況もやってるっぽいから、もしかすると、今がやり時なのかもしれねえ……。流石にこれらは自分でやってから見たいしな……。

遊び

お 終わったーーーー!!! グノーシア!!!
(以下エンドまでのネタバレ!!!)

なんかぬるっとシピとしげみちの特記、それからしげみちの特記が埋まり……。
残りラキオ防衛になったので大人げなくグノーシア6構成で試行してなんとか突破!
そしてエンドと真エンドを迎えたのでした。
いやっマジでこれネタバレ踏まずに生きてきたの偉すぎたぞあざらし!
(攻略見るにあたって各特記発生条件やエンドの出し方は見てたけど内容は見ないようにしていた)
えーーーーん、セツ……。
エンドの後にタイトル画面にセツがいなくて、真エンド後にセツもそこにいるという形になるの、なんとなくわかっちゃいたけど(前述の通り真エンドがあるのは知ってたので)、でも胸がぎゅっとしちゃった……。
いや、0人にしてからエンドまでの怒涛の展開すごかった。こうやって収束していくんだな……!?
この、切なさがあるけど二人で「勝ち取った」あのエンディングであるということ、延々と良性のめそつきを発生させている。
あと、セツの死を前にしてラキオが「どうせ非常事態になったから使ったんだろ」として銀の鍵を置いといてくれるの、よすぎた。そう、めっちゃヘイトを稼いでくれるけど、根本的に頭のいいひとなんだよなあ!
SQの特記が最後の最後で「もう一人のククルシカ」として回収されるの見事すぎる。だからククルシカが最初にこっちを知ってるかのような挙動をしてたんだな……!?
レムナンと二人になると虐殺を起こすのもすごい納得してしまった……そういうこと……。
畳む


うわーーーー面白かった! すごいすぎるぜ!!
そしてもうアニメでネタバレを恐れる必要はなくなったのでよかったぜ へへ

#グノーシア

遊び

グノーシア! 牛歩!!
(ゲームのネタバレがあります)

うおーーーーSQとの二人ぼっち完遂!!
なるほど、SQのおかんのときとSQ本人のときがあるのか……! なんか不思議な感じがしてたけどそもそもグノーシアとそうでないときで別人の可能性は考えてなかったな……。
あとレムナンも特記完遂! かばうのが条件だったのすっかり忘れてたんだけど偶然やれてよかったな~。
残りはしげみち2(シピ1はしげみちをクリアすると一緒に行けるはずなので)、そしてバグラキオ防衛戦!!! うおーーーーやるぞ!!!
畳む


#グノーシア

遊び

グノーシア、進みません。
(以下ネタバレ)

うーーーーん、グノーシア時のSQとの逃げ切り、難しいすぎる!
先に面倒そうなやつを噛むのがいいのかしら……。
相変わらずバグラキオ防衛戦もクリアできてないためああああとなってます。しばらくはレベル上げかしら……。もう100ループは全然超えてるんだけどよわよわすぎるぜ。プレイヤーが。
畳む


#グノーシア

遊び

今日のグノーシア(以下ネタバレ)。

ジョナスの特記事項埋まってコンプリート! わーい! これ一緒にしげみちも埋まるやつだったのでしげみち残2……まだ2もあるんですか? なんでこんなにしげみち開かないんですか?
あとしげみち以外だとSQとレムナン、それからシピかな……? 多分セツは自然と回収できると思うため(アイアンクローされるラキオまでは見えてるので)、かなり後半戦な気はする!!
そして夕里子のアイアンクロ―から始まるバグラキオ防衛戦が無理ゲーすぎる……。バグだから挙動がクソ怪しいのも本当によくなくて!
「それはねえ、アタシにもフォローは無理よ」って顔をしているトルクが見えるよ……。
能力値が上がってきたので随分勝率は上がってきた……、と思う! あとそれぞれのキャラの性格・挙動パターンがわかってきたからか、流れがうっすら見える時も出てきた感じ~。
その上でラキオを防衛させられるのマジで大変なんですけど!? ねえ!!www
うおううおう我らラキオ防衛戦やめろ高校~~~~(校歌斉唱)
畳む


#グノーシア

遊び

FF14でごだるかメンバーと遊べてよかったな~! また遊ぶ日があるので楽しみ!
それが終わったらまたモキバに戻るし、そろそろ話を進めたさはある……。

#FF14

遊び

うおーーーー(以下グノーシアネタバレ)

ラキオ防衛戦クリアして銀の鍵についての情報をゲット。ここで初めてこのゲームの目的「特記事項埋め」がはっきりするんだな……?
(すっかりそういうものだと思ってたがそういえば今まで別にゲーム中では目的の説明なかったな……w)
そしてずっと狙ってたコメット粘菌ハザードイベントも完了! かなり進んだ気配がありますよ!?
そしてラキオが夕里子にアイアンクローされてるイベントまで来た!! えっちょっと待って「どうしてトルクがここにいるんだ」ってトルク死んだはずとかそういう……えっ……??? 何???
でもこの回でラキオを守れなくてえーーーーん! ラキオを守りたいのにラキオが自殺行為をしまくるせいでうおおおお。
というわけでジナ・ラキオ・ステラ・コメット・ククルシカ・オトメ・沙明・夕里子が特記事項コンプリート済み。
残りSQ2・しげみち3・セツ2・シピ1・ジョナス1・レムナン2! しげみちお前どうなってんだよ!? 全然開かねーーーーんですけど!?
畳む


#グノーシア

遊び

うおーーーー!!
(以下ネタバレ)

とりあえずジナとオトメとステラと沙明とククルシカまで特記全て埋まった! はず!
今日でククルシカ埋められたのよかったな~。かなり面倒なやつだったので……。
ジョナス凍らせてからセツと生き残らねばならないし、そのあと改めてジョナス生かして何度か話を聞きにいかねばならないの面倒すぎてウケる。なんか面倒になりすぎてその回グノーシアだったので用済みになった時点でジョナスさっくり噛みました。おいしかったです(?)。
沙明の土下座も教えてもらっちゃった~。沙明から真剣に土下座を教わってるトルクのこと想像すると笑ってしまう……。
ラキオ防衛戦も実は開始してたんだけど勢いよくダメになっててえーーーーん。次こそ!!!
畳む


#グノーシア

遊び