今読んでるのはこれ!心理学 第5版補訂版https://amzn.asia/d/aQwM06Aいや読み物としてめちゃおもろいのはわかってるのと、そろそろこの手の話を書こうと思ってるため……。初版は持ってたんだけど全然読めてなかったのと、流石に心理学って発展の速い学問なのもあるので勢いよく買い替え。まだ冒頭30ページくらいだけど既にめちゃくちゃ面白い。なんというか、「こころ」なる目に見えない働きをどう定義していくかってのは、本当に人間が人間と共に生きていき社会を構築していくにあたっての重要なテーマなんだよなあ、という……しみじみしてしまうな……。行動主義、という言葉の持つ功罪もうきうきする。行動主義系心理学の提唱者の人があまりにもロックすぎて笑ってる。そりゃ反発も食らうんだよな!!(でもその提唱がなければ今の心理学もないというのがほんと好き)そういえばこの表紙ツェルナー錯視図形じゃない?一帆とツェルを思い出してほのぼのする。ツェルは視覚を「ごまかす」能力を持つ歪神なんだよね、錯視の魚……。 2024.8.31(Sat) 20:27:26 読み物 edit
いや読み物としてめちゃおもろいのはわかってるのと、そろそろこの手の話を書こうと思ってるため……。
初版は持ってたんだけど全然読めてなかったのと、流石に心理学って発展の速い学問なのもあるので勢いよく買い替え。
まだ冒頭30ページくらいだけど既にめちゃくちゃ面白い。
なんというか、「こころ」なる目に見えない働きをどう定義していくかってのは、本当に人間が人間と共に生きていき社会を構築していくにあたっての重要なテーマなんだよなあ、という……しみじみしてしまうな……。
行動主義、という言葉の持つ功罪もうきうきする。行動主義系心理学の提唱者の人があまりにもロックすぎて笑ってる。そりゃ反発も食らうんだよな!!(でもその提唱がなければ今の心理学もないというのがほんと好き)
そういえばこの表紙ツェルナー錯視図形じゃない?
一帆とツェルを思い出してほのぼのする。
ツェルは視覚を「ごまかす」能力を持つ歪神なんだよね、錯視の魚……。