2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ご飯やさんは決まった! わーい!
というわけで文フリ大阪の準備はだいたいできたかな? あとは荷造りだけかも。がんばるぞ!
というわけで文フリ大阪の準備はだいたいできたかな? あとは荷造りだけかも。がんばるぞ!
うきうき楽しく生きてる!
文フリ後のご飯食べるお店も探してるんだけど、なかなかいい感じのお店が見つからなくてうーんうーんしている。うーんうーん。
文フリ後のご飯食べるお店も探してるんだけど、なかなかいい感じのお店が見つからなくてうーんうーんしている。うーんうーん。
うおーーーー卓楽しい!!!
とりあえず文学フリマ大阪終わったら本格的にいろいろやらねばなのだけど、それまではうきうき楽しむぞ! わーい!!
とりあえず文学フリマ大阪終わったら本格的にいろいろやらねばなのだけど、それまではうきうき楽しむぞ! わーい!!
Dr.STONE読み終わった! よかった~~~~!!
どこまでも前向きな話でよかったな、それこそが科学というものよ……。
ちょっと荷造りしたばかりで全然感想を言う体力がないのだけど、最後まであのノリで突っ切ってくれてよかったな。
ところどころ血みどろになることもあるんだけど、それでも「よい方向に向かうために」「みんなで生きてゆくために」っていうのが見えるので、安心して見られるところあった……。安心感よ……。
どこまでも前向きな話でよかったな、それこそが科学というものよ……。
ちょっと荷造りしたばかりで全然感想を言う体力がないのだけど、最後まであのノリで突っ切ってくれてよかったな。
ところどころ血みどろになることもあるんだけど、それでも「よい方向に向かうために」「みんなで生きてゆくために」っていうのが見えるので、安心して見られるところあった……。安心感よ……。
あとちょいでDr.STONEも読み終われるので次何にしよかな!
今の調子なら小説も読めるかな~……文字を見ると目が滑る時期だったので避けてたけど、そろそろいけるか?
読みたいものはいっぱいあって積んであるんだよ~!
今の調子なら小説も読めるかな~……文字を見ると目が滑る時期だったので避けてたけど、そろそろいけるか?
読みたいものはいっぱいあって積んであるんだよ~!
最近メンタルややオーバーヒートで空回り気味だったので、意識をいったんリセットするために積んでたマンガを読むターンをしていた! たのし!
そしておかげで頭の中でキャラがぎゅんぎゅん動くようになってきてるので、この不調は単純に深刻なインプット不足だったな……?
近頃わかってきたこととして、どうもあざらしは頭の中にある程度マンガのコマ割りが浮かぶタイプの物書きらしいということ。結構明確に浮かぶことあるんだよな……。
今は右端縦の大コマで振り向くトルクアレトが見えてるのでかなりかなりですよ。そういうやつ。
そしておかげで頭の中でキャラがぎゅんぎゅん動くようになってきてるので、この不調は単純に深刻なインプット不足だったな……?
近頃わかってきたこととして、どうもあざらしは頭の中にある程度マンガのコマ割りが浮かぶタイプの物書きらしいということ。結構明確に浮かぶことあるんだよな……。
今は右端縦の大コマで振り向くトルクアレトが見えてるのでかなりかなりですよ。そういうやつ。
買ってあったんだけど積んでた『Dr.STONE』16巻まで!
やっぱり面白いな~……。
あざらしはクソ前向きでパワータイプなインテリの話が好きなので……(わかりきってる趣味)。
でも好きなキャラになるとあさぎりゲンになるかもしれない。いいよね……、千空に足らない「交渉」を担当してる人心のスペシャリスト……。その上で既にとっくに千空に魂を焼かれてるんだろうひと。好き。
基本的にこの話に出てくる人パワータイプの気持ちのよいインテリでうれしいな~。
やっぱり面白いな~……。
あざらしはクソ前向きでパワータイプなインテリの話が好きなので……(わかりきってる趣味)。
でも好きなキャラになるとあさぎりゲンになるかもしれない。いいよね……、千空に足らない「交渉」を担当してる人心のスペシャリスト……。その上で既にとっくに千空に魂を焼かれてるんだろうひと。好き。
基本的にこの話に出てくる人パワータイプの気持ちのよいインテリでうれしいな~。
『サンキューピッチ』と『ハイパーインフレーション』やっと読めた~!!
『ハイパーインフレーション』、やっぱりこの騙し合いの頭脳戦の感じ、あざらしの好きなやつだよ~……うれしい……。
自分ではマジでこの手の話は書けないと確信してるのだけど読む分にはこのくらいのが好きということがよくわかる。
それにしたってめちゃくちゃ面白くて最高だったな~!!
『サンキューピッチ』もその頭脳戦の感じをくみながら、全力で野球やってるのめちゃくちゃ面白くて最高~~~~!
この「限定的な特殊能力をどう生かすのか」の匙加減が上手すぎるよ……。使わない、ということも生きてくる選択肢だったりねぇ!
まだまだ始まったばかりっぽいので続きが楽しみ!!
『ハイパーインフレーション』、やっぱりこの騙し合いの頭脳戦の感じ、あざらしの好きなやつだよ~……うれしい……。
自分ではマジでこの手の話は書けないと確信してるのだけど読む分にはこのくらいのが好きということがよくわかる。
それにしたってめちゃくちゃ面白くて最高だったな~!!
『サンキューピッチ』もその頭脳戦の感じをくみながら、全力で野球やってるのめちゃくちゃ面白くて最高~~~~!
この「限定的な特殊能力をどう生かすのか」の匙加減が上手すぎるよ……。使わない、ということも生きてくる選択肢だったりねぇ!
まだまだ始まったばかりっぽいので続きが楽しみ!!
体調微妙に悪くてぐにゃぐにゃしていた! やはり暑さはあざらしを確実に削ってくる。
モーニング・グローリー、朝にまつわるお花であるからね!
意外と朝顔ってないのだねえ! 布のやつはあるのだけど、金属の朝顔って思ったより見ないし、あってもちょっとイメージと違ったりで、やはり自分で作るのが手っ取り早いかも……、になりつつある。
この前のレッスンで試作品を提出したので、それがどうできあがるのかが楽しみ!
#ワックスあそび