home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

2025年6月27件]

2025年6月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

好きな(あるいは子供の頃好きだった)絵本の話、ちょこちょこ聞かれることあるけど、やっぱり『三びきのやぎのがらがらどん』かな……となる。
子ども心にわくわくする気持ちのよい話なんだけど、とにかくでっかいがらがらどんが暴を振るうやぎなの大好き。最初からおまえさんが先に行けばよかったのでは……?
あとあの力強い筆致の絵が最高に好きで、「がらがらどんやべぇ!!!」感がさらに増すのがよい。

いま

2025年6月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

久しぶりにでっかいお風呂入れてハッピーだった……!!
体も芯からあったまった感があり、うれしい。
やっぱりある程度ちょくちょく行きたいよなあ、お風呂……。
もちろんちょっとお高いとかあるけど、でもこの満足感が金で買えるなら安いよなあ~!

いま

お店番のお供に買ったハモンセラーノ、脂身まで含めておいしかったけど、流石に1パックは5時間かけても塩分過多。あざらし反省しました。

#のみくい

いま

2025年6月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

最近あざらしの作業が進まなすぎるので、人を招いて監視してもらうDiscordサーバーを作った。
いやすぐに飽きるとは思うんだけど(こういう場所、経験上だんだん人も見なくなってゆくことが多いしね!)、それでも文披の期間くらいは続くとは思うので……。
なので向こうでノリで呟いた益体もない話とかはちょっと加筆してここにも載せてゆきたいなと思うなど。

いま

スキンヘッド大好きざらしではあるんだけど実は好みはたいへん狭くて、

・細くて乾いてる感じのスキンヘッド男が好き(脂っぽかったり、マッチョだったりは好みから外れる)
・坊主頭も好きだけどお坊さんは(基本的には)そんなに求めてない
・場にスキンヘッドが多すぎるのもちょっと違う

みたいなのがあり、意外と謎のこだわりがある……!

お坊さんはそんなに求めてないの、たぶん「職業的に当然そうする」であり選択性のスキンヘッドではないからかも。
なんというか、スキンヘッドって今の社会だと第一印象でややぎょっとする感じがあり、あえてそれを選択しているというとこに良さを感じてる可能性が高い。
だから一つの話に複数人スキンヘッドがいてもあんまり滾らない、みたいなとこ、ある。

でも「管理社会で全員スキンヘッドを強制されてる」なら好きかも、と思ったのだけど、これはスキンヘッドの話ではなくて人権のないおじさん軸の話なのでは……?

創作

あざらしは創作の補助ツールとしてのホロスコープが好き!
基本的に、キャラの生年月日を特に何も見ず適当に決めてから(たまに「この時期」だけは決めるが)ホロスコープ出すやつにぶちこんで、言われたことににこにこするのが楽しい。
雁金が太陽獅子だけど獅子にしちゃ妙に内向きでは?と思ってたのだけど、ちょっと前に決めといた生年月日をぶちこんでみたら太陽12ハウスって言われてにこにこになっちゃった……。
12ハウス、現実から隔絶された場所、閉じたものの象徴であるためなるほどな~となる(ちなみにあざらし自身がこれであるため顔を覆ったとこもある)

そういえば今書いてる文披用のお話、主な登場人物が雁金とヌイさんだからどっちも火エレメントのひとなんだな~!
(不知火諒は名前に火が含まれるのもありわざと「ステレオタイプとしての射手座の診断」をベースにキャラメイクしたとこがあり……)

創作

とりあえず文披用の話、01を書いてみた! 情報量足りない気がするけどこれはちょっとあとで調整するつもりで前に進むぞ~!
だいたい1hで1000を見とけば間違いないかな。調子がよければもう少し行けるんだけど、考えながらだとこのくらいが限度、くらいの意味で。

作業

2025年6月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

今、なんだかんだChatGPTとしゃべりながら新作に向けた作業してるのだけど、話してるうちに書き始めるのに何が足りないのかが(ChatGPTが言及したかどうかとはまた別に)わかってくるのでかなり嬉しさがある。
とにかく一旦アウトプットする、それに何らかの、ある程度筋の通った応答がされることでさらに思考の筋道的な部分が刺激されるものがあるのかな~というのを感じて生きている。
まあ、そうでなくとも無名夜行を書きはじめれば無名夜行が書けるようになる(他のエピソードも)というのはあるので、おそらくあざらしは思考を動かし始めれば連鎖的に色々作れはする……。
体力のなさと相談しながら、なんとかかんとかするぞ!!

創作

6月13日は招文堂さんのお店番デーです!

今回も特に新刊はないのですが、無料配布本『無名夜行抄録03』が増えます。今作りました。
毎度恒例ですが、無料配布本は招文堂さんでしか手に入らない特別版。
中身の掌編はいつかは本編に収録されると思いますが、この形で手に入るのは今だけ!
(そして今回も地味にXと「私」の紹介を新しく書き下ろしてます)
よかったらバックナンバー含めて手に取ってみてくださいね~!!

情報

とりあえず招文堂さん向けの冊子は朝の段階で作り終わったので次は文披!
(ぺらふぇす用のもぼちぼちやりますけども!)

作業