No.806
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
まずどのパーツを選ぶとどういう原型がご用意されるのかが頭に入ってないとダメなんだなこれ!
例えば睫毛パーツやアイラインは描きすぎると前に出たり浮いてしまったりするので、多分ほんとにそのためだけのパーツとしてご用意されているな……?
肌テクスチャに描き込んでいくことが多くなりそうだけど、まずは先人の知恵を借りつつ影を落としていくか~!
と言いつつ展開図を前にかなりくらくらしている。
なんかこう、展開図がどう立体になるのか全く想像できないの、たぶんあざらしが極端に立体造形苦手だからなんだよな……!!
VRoid Studio上だとリアルタイム反映されるからまだマシなんだけど!!
なにせ裁縫も全然だめだもんな……型紙見ただけで頭ぐにゃぐにゃしてきて気持ち悪くなる……。
だからテクスチャ展開図も当然気持ち悪くなる……苦手ジャンル……。
でも覚えればできることが増えるのだからイチからがんばるぞい!
ほんとは作ってるとこの動画とか見るのが一番資料としては手っ取り早い気がする。
でも動画めちゃ苦手(何が書いてるのか検索できない、自分のペースで読めないのがしんどい)なのでほんとにわからなくなったときに参照するくらいかな~!
#VRoid