No.801
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
つまり、Xの受肉を目指すしかないということ!!!!
というわけで、手っ取り早く人型のモデルが作れるというVRoidを入れてみた。
今日はそんなに研究する時間がないので、プリセットのパーツ的に再現が容易そうな豹おにいさんから……。
畳む
そもそも豹おにいさんは「白い雁金ベースのあざらしおにいさん概念」なのでこれを茶色ベースにすると雁金になるという仕組み。
そしてXはそこから弄っていくと早くなるのではないかという目論見がある……。
プリセットで目のハイライトや瞳孔を消すことはできるとわかったのでそこは大丈夫そう。
しかしベリーショート~坊主頭くらいの再現は最初から用意されてる髪型じゃ無理だな!
(この髪型もBoothで無料配布していたものをありがたく使わせていただいている)
あとここから老けさせるの難しそう~!!
作り方、きちんと学ばなければな……。時間のあるときに……。
ひとまずBooth漁って坊主頭テクスチャは見つけてきた……(お前……)
スウェットはこのあたりかな~!
自分で作れるならその方がいいとは思うのだけど! そりゃね!!
でも先人の知恵で時短できるなら、先人にお金を支払うのも全然やぶさかではないな……という顔……。
#VRoid