No.57
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
●appendix / about Eugene Neville
ユージーン・ネヴィル。俺たち第二世代のリーダーだ。俺は案を出すことはできるが物事を決定するのは苦手で、トレヴァーもああ見えて上から命令されることで能力を発揮する、典型的な「兵隊」だ。アーサーは後から正規霧航士として認められたパターンだし、ゲイルは、うん、考えるまでもなく論外。というわけで、第二世代で生き残ってる奴の中でもジーン以外にリーダーを務められる奴なんていない。
ジーンは、霧航士としては凡庸と言っていい。いや、凡庸って言ったって、翅翼艇に乗れて正規霧航士として認められてる、って時点で十二分だけど、それでも尖った奴の多い第二世代じゃ肩身が狭いとよく愚痴っている。まあ、同期が二強のゲイルとトレヴァーだしな……。アーサーも、補欠だったのは単純に運が悪かっただけで、能力は平均以上だし。
ただ、霧航士としての能力とは別に、ジーンは、状況把握からの行動選択がめちゃくちゃ早い。行動選択が早いのはゲイルもそうだが、ジーンのそれは全体を見た上で、それぞれの方針を決定する能力だ。自分しか考えられないゲイルとは完全に一線を画している。
それから、覚悟が決まっている、って言えばいいのかな。東国の言い方を借りるなら、腹を切る覚悟。どこまでも俺たちを尊重し、一方で、いざって時には、俺たちの分まで全ての責任をとる覚悟。もちろん、本人がそう言ったわけじゃない。でも、俺たち第二世代は、ジーンのそういう姿勢も含めて、あいつを「リーダー」と認めている。
何でだろうな。ジーンが全部背負う理由なんて何一つないのに。あいつは、色んな事に真正面から悩みながら、自分が背負って当たり前だってことだけは疑ってない。元とはいえ修道士だし、まさしくその姿勢は「殉教者」のそれかもしれない。己の信ずるもののためになら、手を血に染めて、その身を捧げることすら辞さない。そういう奴だよ、ジーンは。
(語り手 オズワルド・フォーサイス)
畳む
#談話室の飛ばない探偵たち