No.470
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
他の機能探してたらcssっていう関数あったし。
突然目が覚めて言うことがそれか。
これは参加情報ページそのものも自動化してよいかもしれない。
冒頭でイベント名とサークルナンバーと必要情報入力すれば自動的にその回の参加情報入れたページを作ってくれる……感じ……。
出す本をゼロイチで切り替えられるようにしてさ~。
カラーコード入力欄作って、毎回ページ全体のイメージカラーを変えてゆきながら……。
あっ、背景画像とか設定できると熱いのでは?
夢広がる~!!
直すなら外部リンクのなろうとかカクヨムとかの項はあらかじめhtmlに書いておくのではなく、文字列が入っていた際に項目追加、でよいのではないか、と思ってる。
その辺は後々メンテしてゆきたいな~。
あとファイル読み込み興味あるな。
プロパティ用のファイルを別にするともっと可読性が上がるのでは?
(あざらししか使わない、というもっともな話は横に置く)
想定するファイル読み込みとはまた別の話なんだけど、少なくともjQuery書く部分は別のファイルに収めた方がきれいな気はしてきたな……。
こういうの、おはなし書くのとはまた別の頭を使うので、調子悪くてもできてしまうところ、ある。
おはなしは万全じゃないと書けないもんな~。