No.469
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
昨日ぼんやり考えてた( >>467 )お品書きページを作った!!
優先順位間違ってる気がするけど、できたものはできたのでよし。
きちんとツイッターカードもついてるので表示されます! いえい!
畳む
以降のあざらしが楽になるように、こんな感じでjQueryを使って冒頭でタイトルとかを宣言すると項目が自動生成されるようにした。
jQuery……わからん……と言いながら色々調べてみた結果、今回やりたかったことはできるようになった気がする。
例えばひとにイラスト描いてもらってる時は「イラスト」の項を追加したり。
外部リンクに関わるパラメータが全部空白だったら「外部リンク」のタイトル表示自体を消したり。
同じデザインを使っててもちょっとずつ変わる部分をフォローできるようになったんじゃないかな~。
ただ、もうちょっと機能欲しくなる気がするからまた改造するかもな……。
BOOTHアドレス入れなかったらアイコン出ないようにするとかした方がよかったかも。(新刊イベント初売りの時はBOOTHが後出しになるから)
後でまとめて直そうかな~。
↑さくっとできそうなのでやった。
ただBOOTHのアイコン位置がスマホで見たときあまりよくないので起きたらcss調整。
そんなこんなで、複数ファイルにまたがる修正が多発したことで今回はWinMergeが大活躍した。
小説書く時には全然使わないけど、やっぱりコーディングには必須だなあ~。
css壊しちゃって上手く表示できなくなったときにテンプレートに戻したりするときにも使ったな……。
あとChromeのデベロッパーツールもありがたいね。
jQuery使っちゃうとソースだけじゃ読めなくなっちゃうから。
(この辺りは前職で身に着けた知識が多少役に立ったのでよかったな~)
あとBOOTHのヘッダ画像にタイトル入ってなかったから、変更した。
ついでに背景も作ってみた。
すださんが描いてくれたあざらしがいっぱいだよ……。
そしてたつみさんのツイートで帯作ってないことに気付いたので明日作る。
なお未だ熱は下がらないので困ったな~。