No.2427
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
第一話だけ過去に読んだことがあり、すげーおもしろい切り口だな~と思ったのだけど、ほんとにそのままの勢いで突っ切る話だったんだな……。
(最新話がついに対決というか一方的蹂躙のシーンだと聞いてついに買い揃えた)
小説も本編はきっちり断罪完了したところで終わってるのを確認したので、もうすぐコミカライズ版も終わりなんだろうとは思うのだけど!
このコミカライズめちゃくちゃ上手いな~と唸ってしまう。結構小説だとストレートな分毒が強く感じたところを漫画の形に落とし込むことで咀嚼しやすくしているというか……!
あと原作者さんがコミカライズの大ファンなのにこにこする。コミカライズで出番ががっつり増えた第一王子のエピソードを逆輸入して書いてたりしてすごく強い。史実は俺が作るスタイル。
なるほどこれは人気が出るのもわかるな……。
レミリアがミリも落ち込まないというか全ての理不尽に全力で戦ってくれるし、やり方が時に悪辣ではあるんだけど「エミのレミリア」を完遂する、という芯が通ってるから決して道中が不愉快にはなりすぎないのと、その上で全を俯瞰してるような視点で見てる、みたいな絶妙なバランス感覚、つよいな~。
なんというか、ここまできっちり切り分けられてると、復讐劇ってより、よくできた詰め将棋というかパズルを見てるような感覚かも。あざらしが「ミステリにそこまで情はいらなくて、どう仕掛けてどう解かれるのか、あとはキャラを見てる」って言ってるときの気持ちに極めて近いw
だからキャラクターに寄り添うってよりはレミリアがどう目的に向けて駒を進めて詰めに向けて布石を打ってくのかを楽しむお話なのかな~という気持ち。
面白かった! 完結したらそこまでまた買い求めよう……。