本日分のリングフィットアドベンチャー終了!! 運動負荷は10。 今日は朝と夜に実施。ワールド7を突破してワールド8冒頭まで。レベルは68。 心拍数は130くらいのときもあれば、150突破する時もあった。 最近通常のジョギングがダッシュになりつつあるけれど、8-1は道中がスクワットの連打でかなりきつかった。 スクワット苦手なんだよな~なかなか体が慣れてくれないのに道中がどんどん厳しくなってくる。 戦闘でもバンザイスクワット使うのでその頃にはへろへろになっているという塩梅である。 なのでトライセプスなどを混ぜて少しでも足への負担を軽くしようと試みているが、本末転倒なのでちゃんと鍛えよう。 あとヨガでついに立木のポーズを覚えてしまったのだけど、これ……きつくないか……? まだ戦闘で試せてないのだけど、バランス感覚がちょっと不安ありなので片足で立つだけでふらふらするという次第。 一緒にやっている母に至っては最初からあきらめている。わかるよ。 それでも今のところの単体技ではもっとも強いから……入れたくはある……。やってみよかな……。 マウンテンクライマーは知らない子です。 2021.10.14(Thu) 20:35:44 運動 edit
運動負荷は10。
今日は朝と夜に実施。ワールド7を突破してワールド8冒頭まで。レベルは68。
心拍数は130くらいのときもあれば、150突破する時もあった。
最近通常のジョギングがダッシュになりつつあるけれど、8-1は道中がスクワットの連打でかなりきつかった。
スクワット苦手なんだよな~なかなか体が慣れてくれないのに道中がどんどん厳しくなってくる。
戦闘でもバンザイスクワット使うのでその頃にはへろへろになっているという塩梅である。
なのでトライセプスなどを混ぜて少しでも足への負担を軽くしようと試みているが、本末転倒なのでちゃんと鍛えよう。
あとヨガでついに立木のポーズを覚えてしまったのだけど、これ……きつくないか……?
まだ戦闘で試せてないのだけど、バランス感覚がちょっと不安ありなので片足で立つだけでふらふらするという次第。
一緒にやっている母に至っては最初からあきらめている。わかるよ。
それでも今のところの単体技ではもっとも強いから……入れたくはある……。やってみよかな……。
マウンテンクライマーは知らない子です。