No.1257
- あざらしおえかき(200)
- 無名夜行(71)
- のみくい(60)
- FF14(37)
- てがき(36)
- 時計うさぎの不在証明(25)
- お買い物(24)
- 絵日記(20)
- Twitter300字SS(19)
- サイト改装(18)
- 桟敷城ショウ・マスト・ゴー・オン!(18)
- VRChat(16)
- 香水(15)
- 旅(11)
- Ricercare(11)
- TRPG(9)
- アフターグロウ・アフターイメージ(9)
- Tips(9)
- 石(9)
- 占い(8)
- いただきもの(8)
- TRPGシナリオ(8)
- てがきのひとひら(7)
- VRoid(7)
- あざらしおんがく(6)
- イベント(6)
- 作業BGM(6)
- 談話室の飛ばない探偵たち(6)
- パラノマサイト(5)
- レシピ(4)
- エア〆切(4)
- 無名夜行メモ(3)
- 夢(3)
- あざらしんりがく(3)
- あもざらし会(3)
- 虚構夢想(3)
- あざらしフォト(3)
- エア〆切前哨戦(3)
- ご挨拶(3)
- 使い方(3)
- ワックスあそび(2)
- あざらしドット(2)
- 同人誌感想(2)
- インクづくり(2)
- 無名夜行の歩き方(2)
- dounats_odai(2)
- 毎月300字小説企画(2)
- 霧世界報告(2)
- あしゅるか班(1)
- TRPGネタバレ(1)
- 創作2022_23(1)
- 創作2021_22(1)
- Space in タグ(1)
- HowToUse(1)
特にmisskey.designの傾向が一次創作のみってところもよいのかもな~。
最近TRPGの現場、やや「こうあるべき」論が多くてしんどくて……。
(フォロワーさんがそう、ってことじゃなくて、そういう言説が回ってきやすい環境ということ)
あざらしはTRPG含め、何につけても失敗していいし、ダメな時はダメで全然いい、次なんかいいことがあればいいじゃない、と思ってる派閥なので、「やり始めたら必ずいい経験をして、いい経験を与えなきゃならない」みたいな圧力が結構……しんどいのかもな……。
わかるんだよ、基本一期一会で、しかも複数人で時間を捻出している。できればいいことをしたい、というのもわかる。
でも、上手くいかないことだって当然あるわけでさ~そして全員が全員同じメソッドを使ったってつまらないわけでさ~!
もちろん、よりよくするために自分がよいと思ったものを真似ていくのは全然いい、というのは前提として。
いろんな場があっていい。あざらしはそう思うよ。場の人間のコンセンサスさえとれてれば、それでいい……。
とまあ、色々昨今の言論には思うことはあれど。
今日の卓はめちゃめちゃ楽しかった~! 生き生きしている。
喋れそうなキャラ持ってったのはよかったかも。あとアサツキさんが上手いなやっぱ。喋りやすい、水の向け方が上手い。
自分はちょっと一方通行になりがちだから気を付けていかないとな~コミュニケーション能力というものが、根本的に低いため。
(なのにコミュニケーション高い前提のポジションのハンドアウトな気がするの、気にしちゃいけない……)
でも今めちゃめちゃ楽しいから嬉しい。これからどんな話になるのかな! 楽しみだな!!