創作[410件]
なんかトルクアレトをやってから、朝顔のアクセサリー欲しいな~と思ってこつこつしている。
モーニング・グローリー、朝にまつわるお花であるからね!
意外と朝顔ってないのだねえ! 布のやつはあるのだけど、金属の朝顔って思ったより見ないし、あってもちょっとイメージと違ったりで、やはり自分で作るのが手っ取り早いかも……、になりつつある。
この前のレッスンで試作品を提出したので、それがどうできあがるのかが楽しみ!
#ワックスあそび
モーニング・グローリー、朝にまつわるお花であるからね!
意外と朝顔ってないのだねえ! 布のやつはあるのだけど、金属の朝顔って思ったより見ないし、あってもちょっとイメージと違ったりで、やはり自分で作るのが手っ取り早いかも……、になりつつある。
この前のレッスンで試作品を提出したので、それがどうできあがるのかが楽しみ!
#ワックスあそび
最近メンタルややオーバーヒートで空回り気味だったので、意識をいったんリセットするために積んでたマンガを読むターンをしていた! たのし!
そしておかげで頭の中でキャラがぎゅんぎゅん動くようになってきてるので、この不調は単純に深刻なインプット不足だったな……?
近頃わかってきたこととして、どうもあざらしは頭の中にある程度マンガのコマ割りが浮かぶタイプの物書きらしいということ。結構明確に浮かぶことあるんだよな……。
今は右端縦の大コマで振り向くトルクアレトが見えてるのでかなりかなりですよ。そういうやつ。
そしておかげで頭の中でキャラがぎゅんぎゅん動くようになってきてるので、この不調は単純に深刻なインプット不足だったな……?
近頃わかってきたこととして、どうもあざらしは頭の中にある程度マンガのコマ割りが浮かぶタイプの物書きらしいということ。結構明確に浮かぶことあるんだよな……。
今は右端縦の大コマで振り向くトルクアレトが見えてるのでかなりかなりですよ。そういうやつ。
そういえばSkebを久しぶりに大々的に募集している。お誕生日がもうすぐなので。
頭微妙に働いてないけど全く書けないってほどでもなさそうなので、無理なくやるぜよ!
コロナで休んだりその前後も体調悪くてちょこちょこ休んだりでちょっと懐具合がヤバヤバなのもあるためあざらし的には少しでもリクエストあるととても嬉しい。
でもまあこのあたりはそのひとの余裕次第でもあり、なんならあざらしは文字書きなのでね……! ほんとに余裕のある方がお気軽にリクエストしてくれれば嬉しいな、程度の気持ちであります。
頭微妙に働いてないけど全く書けないってほどでもなさそうなので、無理なくやるぜよ!
コロナで休んだりその前後も体調悪くてちょこちょこ休んだりでちょっと懐具合がヤバヤバなのもあるためあざらし的には少しでもリクエストあるととても嬉しい。
でもまあこのあたりはそのひとの余裕次第でもあり、なんならあざらしは文字書きなのでね……! ほんとに余裕のある方がお気軽にリクエストしてくれれば嬉しいな、程度の気持ちであります。
そういえばトルクアレトって結構明確にあざらしの中の「天使」のイメージでデザインしているのだけど(タロットカードの「審判」は天使のカードなので)、このデザインでどうして天使なんだよって思ってもおり、その出所がわからないでいるけど、さては脳内データの交錯があるな……?
たぶん何かの天使キャラの印象をそのまま引っ張ってきてるんだけど原典がわかんなくなってる……www
ちなみにあざらしの中では巻き毛も天使のイメージなので、前身のトゥールはかなりそっちの天使のイメージです。
(トゥールは元々ルシフェルとあだ名されてた英雄なので確実に天使モチーフで……)
たぶん何かの天使キャラの印象をそのまま引っ張ってきてるんだけど原典がわかんなくなってる……www
ちなみにあざらしの中では巻き毛も天使のイメージなので、前身のトゥールはかなりそっちの天使のイメージです。
(トゥールは元々ルシフェルとあだ名されてた英雄なので確実に天使モチーフで……)
やっぱ年末年始にかけてSF短編なんか書きたいな……!
年初に創元、あと春にハヤカワでSFのコンテストやってるらしいのでほんとに気になってて~。
近頃作ったキャラクターを元にいい感じにSFのエピソード組めないかなあ、それこそトルクアレトとかすごく群像劇の片隅にいてほしい造形だと思うんだけども……。
トルクアレトは……どっからどう見たって主人公ではないだろ……!!!
年初に創元、あと春にハヤカワでSFのコンテストやってるらしいのでほんとに気になってて~。
近頃作ったキャラクターを元にいい感じにSFのエピソード組めないかなあ、それこそトルクアレトとかすごく群像劇の片隅にいてほしい造形だと思うんだけども……。
トルクアレトは……どっからどう見たって主人公ではないだろ……!!!
昔に書いた話なのでことごとくうろ覚えなんだけど、『Planet-BLUE』のトゥール(トルクアレト)・スティンガーって確か元々はめちゃくちゃ強い(が、それ故にスタンドプレイ型でもあった)英雄さんで、人型ロボ乗りだったとかなんとか……。
GODARCAのトルクアレトはその頃の「生身の」トルクアレトがモデルなので、トゥールとはデザインからして趣が違うのはそういうこと。
で、Planet-BLUE当時(というかその10年前のP3Sの頃は既にだが)は肉体の半分以上を吹っ飛ばした結果全身義体を使っており、全身義体の方が能力は低いためオペレーターに徹してる、みたいな話だったはず。
(肉体吹っ飛ばした原因は確か戦闘ではなくて届いた爆弾とかではなかったっけ、そのあたりPlanet-BLUEで書いたような……)
ちなみにトルクアレトの方が本名で英雄だったころの呼び名なんだけど、今は隠居してるのと若い頃の自分を思い返すとこそばゆすぎる、みたいな理由でトゥールってあだ名で呼んでもらってる、みたいな話だったはず。うろ覚えすぎる。
GODARCAのトルクアレトはその頃の「生身の」トルクアレトがモデルなので、トゥールとはデザインからして趣が違うのはそういうこと。
で、Planet-BLUE当時(というかその10年前のP3Sの頃は既にだが)は肉体の半分以上を吹っ飛ばした結果全身義体を使っており、全身義体の方が能力は低いためオペレーターに徹してる、みたいな話だったはず。
(肉体吹っ飛ばした原因は確か戦闘ではなくて届いた爆弾とかではなかったっけ、そのあたりPlanet-BLUEで書いたような……)
ちなみにトルクアレトの方が本名で英雄だったころの呼び名なんだけど、今は隠居してるのと若い頃の自分を思い返すとこそばゆすぎる、みたいな理由でトゥールってあだ名で呼んでもらってる、みたいな話だったはず。うろ覚えすぎる。
謎をどう謎として展開していくか、というところで、ちょっとあざらし筋力の衰えを感じる~。
果たしてこの謎だけであと20話くらい引っ張りきれるかな……いやこの二人の会話だけで場を保たせるのは実は案外できそうなんだけどそれはあざらしが楽しいだけで読み手はそうではないだろうしね!
単にインプットが少ないのはわかる~が、のんびりインプットするにはちょっと今のタイミングだとあらゆるのリソースが足りないので、ひとまず走りながら考えるしかねぇ~!!
果たしてこの謎だけであと20話くらい引っ張りきれるかな……いやこの二人の会話だけで場を保たせるのは実は案外できそうなんだけどそれはあざらしが楽しいだけで読み手はそうではないだろうしね!
単にインプットが少ないのはわかる~が、のんびりインプットするにはちょっと今のタイミングだとあらゆるのリソースが足りないので、ひとまず走りながら考えるしかねぇ~!!
物語を作ること、を考えるとき、多分あざらしにはそこに対して特に切実さはなくて、だから仮にこれを手放す日が来てもなんかその時は「今持ってるものを手放すこと」への抵抗感はあってもそれ以上ではないし、時間が過ぎればまあそういうものになりそう、みたいな気持ちがある。
とはいえ、もちろんそうなったことはないので、もしかするとめちゃくちゃな空白になってしまうのかもしれないが……。
ただ、物語を書くのもあくまで自分の中から出てきたものを自分なりのやり方で小出しにしてるだけで、「誰かのために」「己の何かを伝えるために」というわけではない、というのが自分の書き方なのだよな(客観的にもそう見えるみたいだからかなりそうなんじゃないかな)。
だから何らかの形で内側の炉は燃え続けてるけど、必ずしもその表出は物語ではなくてもよいのかな……ということをぽやっと思うなどしていた。
なお、別に何があったわけでもなく、なんなら全力で書いてるターンなのだが……w
とはいえ、もちろんそうなったことはないので、もしかするとめちゃくちゃな空白になってしまうのかもしれないが……。
ただ、物語を書くのもあくまで自分の中から出てきたものを自分なりのやり方で小出しにしてるだけで、「誰かのために」「己の何かを伝えるために」というわけではない、というのが自分の書き方なのだよな(客観的にもそう見えるみたいだからかなりそうなんじゃないかな)。
だから何らかの形で内側の炉は燃え続けてるけど、必ずしもその表出は物語ではなくてもよいのかな……ということをぽやっと思うなどしていた。
なお、別に何があったわけでもなく、なんなら全力で書いてるターンなのだが……w
お酒が飲めるのに加えて、一時期ちょっとだけ色々カクテルベースとなるお酒やそこに加えるリキュール類を試してみてたおかげで多少カクテルの味が想像つくの、今書いてるものにめちゃくちゃ役立ってるな……?
いや、飲まないひとだと、レシピだけだと全然味の想像がつかないんだな……という当然のことに気づいたというかなんというか。
ちなみにあざらしはモッキンバードというキャラを持ってる割に、テキーラがかなり苦手なのでモッキンバードは二度と飲めない気がしている。
ミントリキュールは好きなんだけどなあ!(なのでスティンガーやグラスホッパーは好物)
どうでもいいけどあざらし幼獣のころからカクテルへのあこがれで生きてたのでは……の疑惑が今頃発覚して笑っちゃったよね。
>>699
#のみくい
いや、飲まないひとだと、レシピだけだと全然味の想像がつかないんだな……という当然のことに気づいたというかなんというか。
ちなみにあざらしはモッキンバードというキャラを持ってる割に、テキーラがかなり苦手なのでモッキンバードは二度と飲めない気がしている。
ミントリキュールは好きなんだけどなあ!(なのでスティンガーやグラスホッパーは好物)
どうでもいいけどあざらし幼獣のころからカクテルへのあこがれで生きてたのでは……の疑惑が今頃発覚して笑っちゃったよね。
>>699
#のみくい
単に花札ならあるだろうし緻密なのもありそうなので、ワックスの性質を生かしていい感じにかわいくできるとよいのだが!
一回芒に月にはチャレンジしたけど、もうちょい金属だからこそできる表現に挑戦したいのだよな、少し立体的にするというか。
芒に月は単純な図柄なのでかろうじてできる、という説もありはするが……w
#ワックスあそび