home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

No.2544, No.2543, No.2542, No.2541, No.2540, No.2539, No.25387件]

比較的無理してるだろうな~というひとを見るとあわわわってなってしまうけど、その人にとってはその時しかチャンスがないってこともあるため(まあ何事もその時限りといえばある観点ではそうなんだけど)、心身は大事にね! ちょっと普段と違う感じであざらしは心配かも!っていうに留めるようにはしている。
その人によってできる対策は違うし、なんなら眠りづらい人に寝てって言うのはプレッシャーになってしまうしねえ。そこに自分は責任をとれないもんなあ、と思うのもあり「私はこう思っているし私の経験上こういう対策をとってきたが、相手は別の人間で別の対策が必要かもしれんし、そもそも私は相手に責任がとれるわけではない!」というところはきちんと認識しておく必要があるよな。
心配している、私から見るとしんどそうに見える、と表明することにはちゃんと意味があると思うが(外から見ないとわかんないことはもちろんある!)でも前提に「自分ではない」がないとむしろ自分を相手にむやみに投影してるだけで、相手にとっても百害あって一利なしになってしまうもんだよなあ、ということをぽやぽや考えるなど。
あざらしは結構境界があやしいとこあるため(特に自分に向けられたわけでもない他者の発言に必要以上に揺さぶられがち)、自分からの発信にはなるべく気を使ってゆきたいよ。

いま

やはり疲れてたっぽいな~(職場であえなく倒れつつ)
どうしても月に一回から二回ダメになりがちなので、もう少し健康になるべく対策したいところだけど何をすればいいのか全然わからん! うおお~!!
まあ無理なくいこね。もそもそ。

いま

少しばかり疲れてきたかも!
明日は朝ぼんやりする時間として、あんまり作業作業と考えていない方がいいかもな~!!
規則正しく動いていても、木曜日くらいになるとさすがに疲れが出てくるのかも。
あと昨日から部屋をもうちょいまともにすべく動いているので、その疲れもあるか……?
もう触らないものをしまったり手放したりするターン、やはりいつかは必要なので、この機会に少しだけやれることはやるか~みたいな気持ちになっており……。

いま

今日の朝活はおえかき。
おじいちゃんのSDのラフとアイコンをひとつ、あとねこアイコンを描き途中。
あんまり時間はかけずにいきたいがなんかぼーっとしてしまって全然ダメだな!
ちょっと疲れが出てきてるかも……。
明日終わればしばらくお休みだからがんばるぞい!!

作業

今日~明日は北摩のアイコン作ろうかな~?
猫のアイコンが必要とわかったわね。
あとミニキャラが一人いるということ……!
やりたいことがいっぱいある~ハッピー!!

あとSNS画面で絵が添付できるならひたすら猫の絵を描くといいのでは……(家の猫の写真をひたすらSNSにあげるおじいちゃん、かわいいじゃんよ……)

いま

おためしで工芸班用のエンブレム作ってみた!

20250422204538-aonami.png
畳む


もうちょい改善の余地はありそうだけど結構かわいくできたんじゃないかな~?

工芸班