工芸班[5件]
昨日あまりにもパワーが足りなくて帰ってフィッボしたら寝てしまった。
どうも春先はひたすら眠くて困ってしまう!
仕事中も意識が途切れ途切れになる時間帯があって困るよ~止めようにも止められない。
とりあえず朝30分くらい使ってワックスいじってた。ワックスのこの手触り無限に楽しいんでうきうきが止まらない。もうペン買うときのおまけでいただいたR10がなくなりそうなんだが!?

日曜日に帰ってきてから作ったやつその1。月の形のやつってどうすればかわいく作れるかな~の試行錯誤。

日曜日に帰ってきてから作ったやつその2。今度やるキャラにユキヤナギとホタルブクロのモチーフ入れたかったんだよな~と思いながらこねこね。
ホタルブクロって多分先端の数4じゃなくて6だけどもあざらしの手先には限界がある。
もうちょい花の作り方マスターしていきたいな!

これは今日(火曜日)の朝活。
おまけでもらった1.5mmの板どう使おうかなと考えていて(1.0mmは花などに使う)、もしかして額縁みたいにして使うとかわいいのでは? という気分になった。
ので、芒に月試作品。額縁部分はもっと細くしたいな。
畳む
どうも春先はひたすら眠くて困ってしまう!
仕事中も意識が途切れ途切れになる時間帯があって困るよ~止めようにも止められない。
とりあえず朝30分くらい使ってワックスいじってた。ワックスのこの手触り無限に楽しいんでうきうきが止まらない。もうペン買うときのおまけでいただいたR10がなくなりそうなんだが!?

日曜日に帰ってきてから作ったやつその1。月の形のやつってどうすればかわいく作れるかな~の試行錯誤。

日曜日に帰ってきてから作ったやつその2。今度やるキャラにユキヤナギとホタルブクロのモチーフ入れたかったんだよな~と思いながらこねこね。
ホタルブクロって多分先端の数4じゃなくて6だけどもあざらしの手先には限界がある。
もうちょい花の作り方マスターしていきたいな!

これは今日(火曜日)の朝活。
おまけでもらった1.5mmの板どう使おうかなと考えていて(1.0mmは花などに使う)、もしかして額縁みたいにして使うとかわいいのでは? という気分になった。
ので、芒に月試作品。額縁部分はもっと細くしたいな。
畳む
ワックス遊びが楽しすぎて他のことが手に着かないレベルなのヤバいな、しばらく封印せねば……w
多分なんだけど、適度に頭を使い適度に手というか指先も使う作業って最近あんまりやってなかったので、今までにない脳汁出てるのかも……。
アナログお絵描きも楽しいんだけどあれ以上に手先の感覚を求められてることにプリミティブな喜びを感じてるところある。粘土遊びが楽しいのに似てるというか。
ただあざらしは粘土は扱いが難しいのと一回遊ぶと片づけるのが面倒なので敬遠気味でもあり、ワックスのいいところ、片づけがめちゃくちゃ楽なとこだと思う。手も(ワックスいじるだけなら)全然汚れないし。
あざらしは手が汚れるのが本当に苦手で、それもあって手作業から逃げてるところは結構ある……。これからは克服していきたいぜ!!!
ワックスの性質上、特にめちゃくちゃ柔らかいワイヤーワックスから形を作るので必ず歪みとかが出るのでかっちりした直線的なものを作るのはやや難しいと考えると、なんかそのゆらぎが楽しめる、やや曲線的なモチーフ色々作っていけるといいな!
多分なんだけど、適度に頭を使い適度に手というか指先も使う作業って最近あんまりやってなかったので、今までにない脳汁出てるのかも……。
アナログお絵描きも楽しいんだけどあれ以上に手先の感覚を求められてることにプリミティブな喜びを感じてるところある。粘土遊びが楽しいのに似てるというか。
ただあざらしは粘土は扱いが難しいのと一回遊ぶと片づけるのが面倒なので敬遠気味でもあり、ワックスのいいところ、片づけがめちゃくちゃ楽なとこだと思う。手も(ワックスいじるだけなら)全然汚れないし。
あざらしは手が汚れるのが本当に苦手で、それもあって手作業から逃げてるところは結構ある……。これからは克服していきたいぜ!!!
ワックスの性質上、特にめちゃくちゃ柔らかいワイヤーワックスから形を作るので必ず歪みとかが出るのでかっちりした直線的なものを作るのはやや難しいと考えると、なんかそのゆらぎが楽しめる、やや曲線的なモチーフ色々作っていけるといいな!
ワックス触るの楽しすぎてすごい速度で時間が溶けていく ヤバい
今日はCinq Sixさんのワークショップでワックス弄ってきた!
ほんとはクリスマスリースモチーフのペンダントを作るのがテーマだったのだけど、「できそうなら好きなの作っていいよ」って言ってもらえたので勢いで細身のリングとイヤーカフ作ってきちゃった。わーい!
ワックスめちゃくちゃ楽しいな~。
あの「溶ける」感じと、それを形にしていく過程がすごく楽しく、おそらくもっと素材の特徴がつかめれば色んなことができるようになる予感。
またやりたいなあ……。時期が来たら定期講座もやるって言ってたから参加できるといいな!
あとたつみさんともんじゃも食べた! もちチーズ明太!! ハッピー!!
もんじゃ焼き大好きなのに、どうしても食べるとめちゃくちゃ太るためなかなか手を出すのに勇気がいる食べ物。
でもこの味が好きでさ~ちょっとずつつつくあの感じもほんとに好き。食べられてよかったな~。
#のみくい
ほんとはクリスマスリースモチーフのペンダントを作るのがテーマだったのだけど、「できそうなら好きなの作っていいよ」って言ってもらえたので勢いで細身のリングとイヤーカフ作ってきちゃった。わーい!
ワックスめちゃくちゃ楽しいな~。
あの「溶ける」感じと、それを形にしていく過程がすごく楽しく、おそらくもっと素材の特徴がつかめれば色んなことができるようになる予感。
またやりたいなあ……。時期が来たら定期講座もやるって言ってたから参加できるといいな!
あとたつみさんともんじゃも食べた! もちチーズ明太!! ハッピー!!
もんじゃ焼き大好きなのに、どうしても食べるとめちゃくちゃ太るためなかなか手を出すのに勇気がいる食べ物。
でもこの味が好きでさ~ちょっとずつつつくあの感じもほんとに好き。食べられてよかったな~。
#のみくい
でもうっすらぬくいお茶を飲みながら作業するの楽しいので、これからもやってゆけるといいなあ!
ワックス作業、ままならなさが楽しくて延々と「楽しい~!!!」ってしている。上手くすればこれが金属にもなる(相応のお金はかかるけど!)のも最高でね!!
金属に憧れながら扱うの半ば諦めてたけど、こういうアプローチもあるのだなあといううきうき! うれしい!!