home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

いま1003件]13ページ目)

寝たらちょい楽になったのでよし!
本調子からはほど遠いんだけど、まあ冬休みまではごまかしごまかしいくのだ。
今日は夜卓だけど明日仕事がないのでとりあえずだいじょぶであろ。
明日で色々できるといいな~。

いま

あああ頭痛いな~全然集中できない!
最近あんまりちゃんと寝れてないのはわかるので、今日は眠れるかどうかはともかく早めにすべてを消して布団に入ろう……。
いい夢を見れるといいなあ~。

いま

ややめんどい話をしてるので伏せとこう。褒められることは嬉しいのだけどたまに反応に困るときのはなし。

褒めにも色々あり、申し訳ないが褒められてるはずなのに素直に受け取りづらいものが確かにあるかもなあ、ということを思う。
あざらしは謙遜はあんまりしない方(なんならお世辞すら言葉通りに受け取る程度にはおめでたいハッピー思考回路)だとは思うのだけど、それでもちょっともにゃ……とすることがないわけでもなく。褒めていただいた事実は嬉しいのでそれは素直に喜ぶが!!!
ただ、あざらし、たぶん作ったものを、どういう形でも他と比較されるのが苦手だな……? とりあえず今ここにあるものをあるとおりに褒めてほしい、みたいなとこあるのかもな~。めちゃくちゃわがままなことを言ってるのはわかってるのでここにだらだら書くのだけども!!
この比較は他者との比較だけではなく、自分が作ってきたものとの比較も実はあんまり嬉しくないのかもしれない。ほんとにわがままな話なんだけど!!
これ、たぶん「過去より更によいものを作ろう」という精神を持ってるなら全然言葉の受け止め方が違うんだろうけど(それは素直に外から見て「よくなった」ということなので)、別に過去も今もそのとき一番自分が作ってて楽しいものを作ってる、みたいな認識なのも……あるかもな……!?

もちろん見てもらったこと自体がめちゃくちゃ嬉しいし、そう見えるということを教えてもらえるのはほんとのほんとにハッピーなんだけども~。
あざらしも褒める側に回るとつい何かと比較したくなってしまうことがあるので気をつけたい。
相手がそれを求めてるとわかってるならよいのだけど(これもアドバイスとかと似たようなものではある、とはいえ……)。

ちなみに「これ(他者の作品・キャラなど)はかなりあざらしも好きそう、あざらしっぽい」みたいな話はめちゃくちゃ好きなのでそのへんの境目はまた別にあるんだろうな~。
あざらしの作風がどう見えてるか、ということと、作ったものへの評価としての比較は違うというか……。
畳む

いま

あざらしはいわゆるプログラマないしシステムエンジニアと呼ばれるお仕事をしている。ここしばらく仕様書書いてレビューしてる方が多いからどちらかというと後者かな。プログラムあんまり書けない……。
で、最近あざらしが携わってた大変だったやつがどうやら公表に至ったらしくてなんかとても嬉しい。今もバグ取りしてるけど……w
で、なんとなく思ったこととして、たぶんものを作ることの喜び、あざらしにとっては「あざらしの気配が世界に一つ増える」ことなのかもしれないなあ、と。
そこにあざらしの名前とか人格とかはそこまで必要なく、少しでもあざらしの手が加わってるものが世界にあって、少しだけ何か・誰かに作用してる、みたいなことを考えると嬉しいのかもしれないなあ~となる。
そういう、空気のように遍在するあざらしの気配を増やすためにものを作ってるのかもしれない、みたいなことをぽやぽや思うのだった。

作ったものに対してあざらしのアイデンティティをそこまで必要としてないのと、「作ったあざらしの頑張りを褒められたい」のはまた別のおはなしなので、褒めはいくらでも欲しいが!!! 基本的には褒めだけ欲しい!!!
よりよくするためのアドバイスは求めたときだけ欲しい……きちんと受け取るための心構えがいる方なので……そして仕事でそういうことばかりしてるので趣味では基本褒めだけ欲しいよ……。

いま

やっと口内炎が一掃されたので無印良品のシュトーレン開けられた!!! わーーーーい!!!
噂に違わずおいしかった~……。適度なスパイス感と入ってるものの食感がいい!
あざらしは癖の強いやつが結構苦手なところあるので、食べやすいシュトーレンでよかった~。
おいしいもの、いっぱい食べて元気を蓄えていくのだ。

#のみくい

いま

あざらしは思い出した――疲れすぎてると満足に眠れなくなることに――。
いやまあ寝るけど!!! のんびり寝るけどぉ!!!

いま

今週も生きた~!
なんかリアル事情がずっと落ち着かなくてはわわわわという感じなのと、その上で体調が死んでることもあり困ってしまうのである。
今日中にやりたいことが結構あるので、とりあえず今日は頑張って明日以降少しずつゆるゆるしてゆきたいな~という気持ち。
無理なく生きてゆくぞ~!!

いま

仕事は完走できたので少し心がマシになったよ。最近なかなか完走できてなかったからな……。
ただほんとに胃の調子がおかしくてうーんとなる。とりあえず温かいお汁物とかいただいて様子を見ることにする~。

いま

胃に入れたものが全く消化されない……、というか体内が全く動いてくれない感覚に陥って、めちゃくちゃ焦った。今は少しマシ感あるから仕事は最後までやってゆきたいな。
どうも体がまだ寒さに慣れてくれてないかもなあ……。あったまってる間は大丈夫さあるんだけど、少しでも寒くなるともうダメ、みたいな気配がある。
たぶんもう少し過ごし方を覚えられればマシになるとは思うのだけど、それまで何とか生き延びたいぞ!

いま

この前鹿児島に旅に出たときに初めて和紅茶なるもののティーバッグを一つ買って飲んでみたのだけど、全然苦くないのにめちゃくちゃお茶の味はしてて、すごい体験だったのだよな。お茶の香りと味って苦み以外の場所にもきちんとあるって初めて理解したというか。あんな紅茶あるんだ……。
アサツキさんをお誘いしてムレスナティールーム行ったときにはフレーバーティー苦手だと思ってた認識を覆されたし、もっといろんな紅茶をもっとお手軽に試したくあるかも……。
自分で買ってもなかなか美味しく飲めなくて諦めかけてたけど、たぶん淹れるのが下手なのと、好きな味の分析が足りてないだけな気がしてきたのだ!
とりあえず苦いのは苦手なのと、あとお砂糖とかミルクは入れられない(入れたものを美味しく感じられない)のだけど、これも試してみたら克服できたりするのかなあ……?
なお前述の通り紅茶は好みなのに巡り会えてなかったのと、単純にカフェインにやや弱いのもあり、いつもはノンカフェインのハーブティーを飲んでる。最近は杜仲茶にシナモンとか生姜とか入ってるやつ飲んでた。

#のみくい

いま