home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

No.1198, No.1197, No.1196, No.1195, No.1194, No.1193, No.11927件]

やっぱりdoさんの情報の幅めちゃくちゃすごいな~。
パソコン立ち上げる元気のないとき用にこれを調べていた。

https://do.gt-gt.org/make-with-ipad/
iPadでhtmlを更新する方法!
あざらしはワードプレスを頑として使わない派閥なので、こういう知識はいくらでも欲しいのだわ。
どのデバイスでも更新できるとなればかなりハードル下がると思うので……。
っていうかftpついてるテキストエディタなんてあるのか!! 知見!!!

#サイト改装
#Tips

創作

チョコアイスにいちごの組み合わせめちゃくちゃおいしい~うれし!
そしてチョコリキュールを使ったいちごパフェがとびきりおいしい。
ハッピーに満ちてしまうな……!!

20230217143216-aonami.jpg
これがチョコリキュールがけいちごパフェ!
パフェには見えないかもだがこのくらいシンプルでよい。
チョコリキュールといちごと生クリームとバニラアイス、そしてコーンフレークでできているのさ。
畳む

いま

メンタルが地味にかなりダメージを受けてる予感がするのだが、リアルには表に出してはならぬ、みたいな状況にあるのは継続中なので、まあまあ笑い飛ばして過ごせるとよきだね!
ちょっといつ突然遊びの場にでる余裕がなくなるかわかんないので(もろもろが杞憂でなければきちんと身辺を整理せねばならぬ)このあたりはいろいろわかってきたら相談せねばだなあ。
何もなければそれでよし。何かあったときに人に必要以上に迷惑かけなければそれでよし。
迷惑かけずに生きるのは不可能なのでまあなんかあまり気負わずにゆくです。
別にあざらし要因のあれこれではないので、そのあたりは気楽ということで楽しく生きるぞ~!

いま

とりあえずindexは方向性は固まってきた気がする~!
一旦放っておいて小説本文ページ作ろう……かな?
小説本文ページできてれば少し楽になるというか、自分のサイトでなんか載せたいって思ったときに即座に動けるようになるため。
色味は地味でもなんかかわいい感じにしたいけどできるかなあ~むむむ

#サイト改装

創作

ああーーーーわーーーー
お 落ち着かねえ!!!
いやこれはいいことなんだけどでもそれはそれとして落ち着かないよ~!!!
でも寝ないと死ぬので寝ます。

いま

てがろぐ作ってるにししさんのTipsかなり有益だな……。
あとで役立ちそうなところざっと読もう。
ひとまずFirefoxで(あざらしはFirefox使いなので)フォントががびがびになる問題は解決できそう。
25氏もそういやフォント表示に関してはちょっぴり傾けて解決してるって言ってた気がするからたぶんこれのことだなあ。

#サイト改装

創作,いま

サイトに小説を置きたいので根本的に考え直し中。
単に外部へのポータルであれば深く考えずインデックスだけで済んでいたが、さすがに小説やら何やら置くならサイトマップをきちんと組まねばならない。

以下メモ

・phpは使いたくない(コンマ秒単位とはいえ遅くなるのが何となくわかるため)
・jQueryもできれば使いたくない(どんどん新鮮でなくなることを考えると少し距離をとりたい、javascriptで済むならそっちにしたい)
・インデックスから直接小説の本文に飛べるようにはしたい
・小説まとめページを廃して情報にたどり着くまでの総クリック数を減らしたい
・基本はページ表示を縦に長くしたくないので、インデックス上の古い小説は見えなくしておいて任意で開けるようにしたい(てがろぐの「続きを読む」みたいなボタンで表示させたい)
・小説個別ページもそれはそれで作りたい。おはなし内容の細かな説明用に。
・もしかして連載中のものはインデックスから全部見られるようにしつつ、そうでないものをタイトルのみにすればよい?
・世界観ページもほしい(虚構夢想と霧世界の分類はしたい)
・少なくとも小説個別ページから世界観ページへのリンク(またその逆)はほしい
・本文ページから世界観ページへ一発で飛べた方がよい?
・同人誌刊行記録ページも作りたい~
・pdfのDLはインデックスに置きたい(かなりわかりやすい作りにしたい)
・日記や通販サイトへのアクセスも容易でありたいので、プロフ部分がブラウザ閲覧時に1ページ内に収まるのが理想
・いっそ枳名義のキャラまとめとかも作りたい気はするが基本後回し

detailsタグ
https://web-camp.io/magazine/archives/83...

配色基礎
https://www.webcolordesign.net/

配色ツール
https://pulpxstyle.com/color-scheme-tool...
畳む


デザイン固まったらてがろぐもそれに合わせたカラーにはしたいな……。

#サイト改装
#Tips

創作