らくがき、暁星の追憶の晴天さんと水上さん続きを読む実は昨日の水上さんの下に描いてた(ので、トリミングしてこうなる)。トーンレイヤー、トーンの黒くなってる部分しかクリッピングマスクできないと知る。20%トーンの上にクリッピングして40%で影つけようとしても、20%の黒地の部分にしか色がつかないため永遠に影にならない……。いや考えてみればそりゃそうなのだけど。なので影をつけるときにはむしろ20%トーンの下に白で塗りつぶしたレイヤーを作って、そこに更に40%トーンでクリッピングするのがベネなのかな?レイヤー数が無軌道に増えるけど……。あと、トーンを使い過ぎなのでもうちょいトーンじゃないとこ作りたいな……。そして相変わらず髪の毛のハイライトは模索中。畳む#あざらしおえかき 2022.10.2(Sun) 13:15:56 らくがき edit
らくがき、水上あずみ(CoC版)続きを読むモノクロ模索中。重くならない黒髪の描き方どうすりゃいいんだ……(今回はグラデで処理しつつちょっとだけハイライト)好みの問題とあと時短の都合もあってそこまで細かなハイライトは入れたくなくて~!もうちょい色々見てみよ……。畳む#あざらしおえかき 2022.10.1(Sat) 00:26:24 らくがき edit
らくがき、第二世代霧航士五人続きを読む8月についったーのヘッダー用に描いたものをもう一度描き直してみるなどした。今回はぼかしツールをいっぱい使ってふわっとした感じで。最近テクスチャとグラデーションマップが楽しい……!使いすぎるとうるさくなるのもわかるので、シンプルにきれいに描けるようにもなりたいが。畳む#あざらしおえかき 2022.9.29(Thu) 20:23:11 らくがき edit
らくがき、レイル戦闘表情バリエーション続きを読む (ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る まだまだ頭の中をきちんと再現するには画力が足らないけど、勝ち目がないほど嬉しくなっちゃう人なのは伝わるかな……!負けたい・死にたいわけではなく、勝ち目のない相手を前に無理やり足掻くような場面の方が生きてる実感が湧く、自分の役割を果たしてる気持ちになれる、みたいなひと……。畳むこういう表情バリエーション描くのめちゃ楽しいな~。(レイル、ベースが無表情だからかなり差別化が難しかったが……w)次に戦闘メインになるキャラ、たぶん暗夜かな……。キャライメージできたら捏ねるついでに描いてみたいな!#あざらしおえかき 2022.9.29(Thu) 10:31:04 らくがき edit
らくがき、とけうさロワさん続きを読むずっとロワさん描きたかったので今の感じで描けてうれし!(前に二回ほどDoAロワさんをTEGAKIで描いたっきりだったので……)このアシンメトリーの髪型めちゃ難しかったけど描くの楽しいな~!バーテンダー服もグラデーションで案外いい効果になってるから、下手にハイライト入れるよりこっちの方がいい気がしてきた。ロワさんのおよふく、シルエットだけが見えて境目がわかりづらい感じが似合うというのもある。ただ一番の課題は朱鷺羽のときもそうだったけど、顔……。まだまだ断然改善の余地がありそうに感じる。どうしても女性描くと顔に比して目が大きくなっちゃいがちなので(というかそうしないと女性に見えなくなってしまう)、目を小さめに描いてもかわいくきれいに描ける方法を模索する必要がありそう~!あと次描くならもうちょい眼鏡のフレームは細くていい あざらし思いました(つい太くしちゃう……)。3D人形セットで1時間、描くのに6時間くらい。ほぼ一日かかってるじゃん……。最初の一人(右上)の下書きが雑すぎてペン入れしながら考え込んでたのも原因な気はする。描いたことなかったから本当に何をどうすればロワさんらしくなるかわかんなくて大苦戦していた。二人目(左)くらいから少しわかってきた気がして多少ペン入れが楽になったから、多分これは描きなれないとスピード出ないな~。まあ、昨日の雁金なんて下書きなしで3D人形だけを頼りにペン入れからスタートしてたけど。雁金だからね。あと、靴は最初から履かせた状態で描こうね!下書きほとんど終わってからハイヒール履かせようとしても無理なんだよマジで!! 馬鹿!!畳む#あざらしおえかき 2022.9.25(Sun) 19:30:23 らくがき edit
らくがき、とけうさ雁金続きを読むなんか……もっと……時短できないか……!?まだトーンと和解できてない感じはする。下書きだけでもめちゃ時間かかってるのはそうなんだけど~色塗りでもうちょい時短できたらいいな。朱鷺羽は60線トーンで描いたけどこれは70線トーン。(ここに置いてあるのは縮小しちゃってるから正しく出てないけど……)あとやっぱりベクターレイヤーの存在はありがたいな。細めの線で描いておいて、後で強調したい線だけ太くできるのほんとに偉いぞベクター……!雁金はやっぱりこのツラで一人称が「僕」なのがすごくお気に入りなんだよな。僕って言いそうにないツラに描けている(自分の中では)のでヨシ!畳む#あざらしおえかき#時計うさぎの不在証明 2022.9.24(Sat) 22:50:46 らくがき edit
らくがき、朱鷺羽続きを読むモノクロにおけるレイヤーの使い方練習を兼ねて。トーンレイヤーを使って描くの結構楽しいな~という感じがする。そして、アンチエイリアス嫌いのあざらしはむしろモノクロで描いた方が気が楽では? とすら思い始める。それはそれとして黒ベースのキャラ、どうすればきれいに描けるかな~!やはりこれは漫画を実際に見たりしないとわかんない気がするな……。それにしても女の子の顔描くの苦手すぎワロタ……笑えないよ……。かわいくならない~! 困る~!!畳む#あざらしおえかき 2022.9.24(Sat) 13:44:00 らくがき edit
2ヶ月前に描いたレイルとの差を見たらめちゃめちゃびっくりしたのでここにもおいとこ。たった2ヶ月でここまで描き方って変わるもんなんだなあ!(変えようとする意識があったならともかく、特に何も考えずに、描きたいように描いてただけだったんだけど……)続きを読む畳む#あざらしおえかき 2022.9.23(Fri) 21:27:14 らくがき edit
らくがき、スリーピング・レイル続きを読む折角なのでスーツのぴちぴちつやつや感が出したいな~と思って練習。是非ともぴちぴちつやつやしててほしい、そういう願い、いや、祈りがこもっている。ピチスーはえっちだからね……。あっでも左二の腕は白が正しかったな……!? 何かノリで黒くしちゃったけど……(今やっと気づいた)畳むそして引き続きグラデーションマップ遊びをしている。そうか、グラデーションマップは透明のところにはかからないから、全体にふんわりグラデーション効果入れたいときは白地に黒のグラデーション塗って下の絵に対して乗算すべき……(学びを得た)あと色調補正レイヤーに消しゴムがかけられるという衝撃の事実を教えてもらったのでなるほど色々遊べるな~色調補正レイヤー!!クリスタ、調べても調べても未知の機能が出てくるのほんとすごいな……。#あざらしおえかき 2022.9.23(Fri) 16:52:02 らくがき edit
フタリソウサの空とサンレインさんのとこの英隼さん。続きを読むこの色の組み合わせかなりかわいい~!これもぱきっとしててよいな~!畳むグラデーションマップ遊びをしてたのでカラーは実物とはかなり異なりますのポーズ。これは五色固定マップなのでグレー五色にマップをかけたもの+主線と背景色。なんかグレーで描いてグラデーションマップつける描き方、楽しそうだな~!あざらしは色塗りというか配色が死なので、もしかしてかなり性に合ってる気がする……!?#あざらしおえかき 2022.9.22(Thu) 16:22:37 らくがき edit
続きを読む
実は昨日の水上さんの下に描いてた(ので、トリミングしてこうなる)。
トーンレイヤー、トーンの黒くなってる部分しかクリッピングマスクできないと知る。
20%トーンの上にクリッピングして40%で影つけようとしても、20%の黒地の部分にしか色がつかないため永遠に影にならない……。
いや考えてみればそりゃそうなのだけど。
なので影をつけるときにはむしろ20%トーンの下に白で塗りつぶしたレイヤーを作って、そこに更に40%トーンでクリッピングするのがベネなのかな?
レイヤー数が無軌道に増えるけど……。
あと、トーンを使い過ぎなのでもうちょいトーンじゃないとこ作りたいな……。
そして相変わらず髪の毛のハイライトは模索中。
畳む
#あざらしおえかき