178
文字
編集
あおなみ (aonami)
2022年09月24日 土曜日 23:19:09
遊び
Post No.848
今日はすださんと一緒にメタフェスに遊びに行ってきたよ~!
メタフェス | METAFES
https://metafes.jp/
色々展示を見ながらぐるぐる回ってたせいで二時間程度で酔ってしまったが……。
やはり長時間のVRはかなり……具合が悪くなるということがわかる。
だが楽しいので休み休みでもどんどん遊びに行きたい~!!
続きを読む
畳む
#VRChat
326
文字
編集
あおなみ (aonami)
2022年09月24日 土曜日 22:50:46
らくがき
Post No.847
らくがき、とけうさ雁金
続きを読む
なんか……もっと……時短できないか……!?
まだトーンと和解できてない感じはする。
下書きだけでもめちゃ時間かかってるのはそうなんだけど~色塗りでもうちょい時短できたらいいな。
朱鷺羽は60線トーンで描いたけどこれは70線トーン。
(ここに置いてあるのは縮小しちゃってるから正しく出てないけど……)
あとやっぱりベクターレイヤーの存在はありがたいな。
細めの線で描いておいて、後で強調したい線だけ太くできるのほんとに偉いぞベクター……!
雁金はやっぱりこのツラで一人称が「僕」なのがすごくお気に入りなんだよな。
僕って言いそうにないツラに描けている(自分の中では)のでヨシ!
畳む
#あざらしおえかき
#時計うさぎの不在証明
355
文字
編集
あおなみ (aonami)
2022年09月24日 土曜日 14:05:54
創作
Post No.846
久しぶりにパンドラハーツの設定資料集を引っ張ってきた。
流石にこういうのは物理本じゃないと参照しづらいので。
でも漫画の物理本だいたい手放しちゃったので、今手元にあるの設定資料集くらいなんだよね。
サンキューギルバート、黒ずくめのおにーちゃん……。
黒ベースのキャラの参考としてはぴったりだぜ。
あと線のメリハリとかも勉強になるな……。そういう視点で漫画眺めたことなかった、ということを思い知るぜ。
やはり、黒とはいえある程度ホワイトは入れた方がいいということ、それと、場合によってはホワイトじゃなくてトーンでもよいということ。
あとでまたちょっと試してみたいな~。
そしてエリオット・ナイトレイ……。
こういう見た目で中身の男子めちゃ好きだな~ということを思うよ~やっぱり好きだ……。
#あざらしおえかき
244
文字
編集
あおなみ (aonami)
2022年09月24日 土曜日 13:44:00
らくがき
Post No.845
らくがき、朱鷺羽
続きを読む
モノクロにおけるレイヤーの使い方練習を兼ねて。
トーンレイヤーを使って描くの結構楽しいな~という感じがする。
そして、アンチエイリアス嫌いのあざらしはむしろモノクロで描いた方が気が楽では? とすら思い始める。
それはそれとして黒ベースのキャラ、どうすればきれいに描けるかな~!
やはりこれは漫画を実際に見たりしないとわかんない気がするな……。
それにしても女の子の顔描くの苦手すぎワロタ……笑えないよ……。
かわいくならない~! 困る~!!
畳む
#あざらしおえかき