2024年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
なんか最近全然日記書けてないわね!?
文章書くパワーが全然ないよ~
文披もちょっとこの調子だと無理かも……。
まあ無理なくやるのだわ!!!

ずっと『千両役者』聞いてるけど聞けば聞くほど庭師のチーフ鏑木について思いを馳せてしまうな……。
もはや降りることなど許されぬ舞台の上で、ただただ胸を張ることだけが取り柄の男よ……。
Icon of aonami
あざらし、今まで全然King Gnuの曲聴いてなかったんだけどふつうに好きなやつだね???
(今更気づいた)
『千両役者』がめちゃくちゃ鏑木っぽくてぶち上がっちゃった……。
ラジオでかかってたやつがすごく耳についたことを思い出して今改めて色んな曲聞いたらはわわわわとしたのだった。
Icon of aonami
はーーーー 今めちゃくちゃ楽しいが落ち着きがないのはわかる!
とはいえこれはもう仕方ないものとして全力で楽しむわよ!!!
Icon of aonami
日記を書く元気が足りてないぞ!?
静かにするターンはもっとあった方がよいと感じつつ……。
なんかめちゃくちゃ頭がわしゃわしゃでやることの順番とか決められてないので、たぶんちょっとメンタルの安定に欠けてるんだよな~。
仕事はまあまあできてるんだけども。
とりあえず今日終わったらきちんと寝よう~。
Icon of aonami
そんなこと言ってる間に死ぬほど寝不足に陥りああああとなっている!
今日はきちんと寝る!! 寝るのだ!!
寝ようとしてもなかなか寝れなくて苦戦してるけど、せめて布団には入るべしなのだ。

ずっとやりたかったTRPGシナリオが2つぶつかってきて大喜びしてる。
4人シナリオってなかなか自分からお誘いする勇気が出ないからありがたい~!
(そんなんなので、自分から人集めを行った庭師がどれだけやりたかったシナリオなのかがわかろうというものである)
とはいえあざらしの著しい体力低下からは目をそらせないので無理なくスケジュール作ってゆきます。それでもだいじょぶって言っていただけるのほんとありがたいな~!
Icon of aonami
あざらし、食事と睡眠だけは比較的ちゃんとしてる部類の人種だとは思うので、その辺りがおろそかになると如実に体調を崩すし、あざらし視点おろそかな人を見るとめちゃくちゃ不安になる……。
おいしいもの食べて元気に暮らしてほしい……でもやりたいことやるために多少何かが切り詰められるのもそれはそう……。
Icon of aonami
やっと口内炎が治り、月曜から火曜の謎の体調不良もとりあえずごまかし、そして今!
ひとまずSkeb先にやった方がいいかもなあ~……(〆日を見つつ)。
Icon of aonami
今年の文披31題が始まる~!

畳む

やるやる詐欺をかましてるバーの話をしてゆきたい。
無名夜行、流石にそろそろXのオーバーワークが気になってた頃だしな……w
というわけで今日は31個のファイルとお題一覧だけ作った。

2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
スナック菓子欲しいな~おいしそうだな~と思っても八割がた食べずに終わるのよね……。
健康的といえばそうだけどお!!
でも原因のうち大半が「口内炎がひどくてスナック菓子はしんどい」なのほんとにダメよ(同じ理由で水気の少ないパン類もだいたいダメ)
Icon of aonami
らくがき、バニー鏑木

20240531052147-aonami.jpg
バニーを描くと出目がよくなるって聞いたから……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『週末は探偵事務所にて』HO2・樋高ヒカル

20240531052017-aonami.png
めーーーーちゃくちゃ苦戦した!!! やっぱりかわいいお洋服って難しいねえ!!
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
>>1893 >>1894 >>1895 >>1912
鏑木(庭師チーフのほう)、かなり「どう見ても女ではないが睫毛長くてきれいめの顔」として描けててお気に入りのキャラかもしれない。
きれいめのキャラを描くのに苦手意識があるのだけど結構この方向なら頑張れるかな、みたいな……。
かわいいめのキャラはもうちょい頑張らねば自分の納得のラインに到達しない感じがする。

あと地味に雁金がめちゃくちゃ安定しないんだがどうすれば雁金になるんだ???
なんかよくわかんないんだけどめちゃくちゃバランスが崩れやすい……。
Icon of aonami
そういえば、女の子がかわいく描けないというか、そもそも女の子がめちゃくちゃ描きづらいんだよなあ~という話をしてたら、漫画家の先生に自分の悩み相談してくるついでにその話してみようかって言われてお願いしたところ、結構なるほどな~という答えが返ってきたのだった。

ざっくりいうと、あざらしが女の子を描けない理由として、描き手が「女の子らしさを描くことに価値を見いだしていない」からではないか、と。
それだ!!!となるなどした。めちゃくちゃしっくりきた。
そう、たぶん……心の底で「女の子らしさ」みたいなのに興味を持てない自分がいるのだなこれ……!!
で、解決策のひとつとしては「その子を魅力的だと思っている・思いを寄せている誰かの視点を間に置いてみる」ことだ、という話を受けて、確かにそれで今すぐ絵が変わるわけではないとはいえ、考え方そのものを変えるのはかなりありだな……? と思ったのだった。
漫画家さんなのでイラストとかとはまた違う観点(女の子を「見る」キャラクターがいることが前提)ではあるんだけど、でも確かに女の子に取り組むときはそもそもの視点を変えてみるのは楽しいかもしれない。面白いなあ~。
Icon of aonami
今日からお絵描き練習をちょっとずつする!
とりあえず3D人形置かなくてもまあまあざっくり形が取れるようになるといいな~の気持ち……。
ひとまず人の体のバランスから学んでるけど何も知らないな……ということに気づく……。
Icon of aonami
CoC『庭師は何を口遊む』鏑木班(鏑木 健太/根林 久雄/犬見 勇/鏡 八千草)
シナリオのネタバレがある。

20240527152040-aonami.png
4回目のあざらし的ハイライト。
これで4時間くらいなのでもうちょっと時短したいな~!! となったのでやはりちょっと特訓したいな!!
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
そんな暇はないとわかってはいるが、しかしなんかお絵かきの機運であるうちにちょっとお絵かき練習したいな……みたいな気持ちになった。
もう少しぱっとお絵かきできるようになりたいが、そのためには多少の研鑽が必要かも……となったため。
描きたいものを描きたいときにぱっと描けないのが結構ストレスと気づいたというか……(さらっと描きたい絵が4時間くらいかかってることに気づいたため!)
Icon of aonami
フィットボクシング、120日目を24日にしていた。

20240527101532-aonami.jpg
202405271015321-aonami.jpg
202405271015322-aonami.jpg
202405271015323-aonami.jpg
202405271015324-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
突然ふっと思い出してID:INVADEDの話を始める人をしてるんだけど、ほんと、めちゃくちゃあざらしのツボだったんだよなあ……。
同時期におすすめされてデカダンスも見たしこれも面白かったんだけど、刺さって抜けなかったのはID:INVADEDの方なのも面白い。(デカダンスもID:INVADEDもアサツキさんから勧められて見ている)
Icon of aonami
今日は筋肉痛があるのできんに君の筋トレのみ。
Icon of aonami
フィットボクシング2、119日目!
再開~!!

20240520210941-aonami.jpg
202405202109411-aonami.jpg
202405202109412-aonami.jpg
202405202109413-aonami.jpg
202405202109414-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
昨日久々にきんに君の筋トレしてなんかパワーが減ってるのがよくよくわかったので運動も再開してゆきたいな~!
Icon of aonami
なんかこの半年で体重4~5kgくらい下がったので自己肯定感があがるな……。
(一応超ゆるやかにダイエットをしていた)
Icon of aonami
今日は……庭師!
もちろん握らせてもらってる卓それぞれ全部楽しんでるけど、庭師、ずっとやりたかったし、一年くらい待った卓なのもあるためめちゃくちゃ踊ってしまっているな……!!
あとほんとに珍しくリーダー格を握らせてもらってるので一生「できてる!? 俺リーダーできてる!?」ってやってる。
あざらし、後方腕組みは得意だけどリーダーはやってこなさすぎてめちゃくちゃ緊張しとる。
Icon of aonami
スーパー銭湯行きたい(すぐ禁断症状がでる)
休日はめちゃくちゃ混むのでやっぱ平日行きたいよ~ママ~
Icon of aonami
数日前はサボったその足でスーパー銭湯に行き一日丸々時間をつぶしたりしていた。
そのためやたらお絵かきがはかどったという背景がある。
あざらしおうちの近くのスーパー銭湯、安くはないんだけど下手に丸一日コワーキングスペース借りて作業するよりは(お風呂と岩盤浴がついてくるのに)安い、みたいなとこがあり、平日一日篭もるにはちょうどよい。
Icon of aonami
なんか最近仕事が妙にしんどいシーズンでちょこちょこサボりながら生きてる。
たぶん指針がわかりづらくなってるのが大きいかも……。
あざらし、自分ですべきことを探すのがかなり苦手なのだけど(指示されたことをこなすのはめちゃくちゃ得意)、今ちょうどそのシーズンなのだよなあ……。
あとやっぱり人に教えるのが死ぬほど苦手……相手がいやにならないように教えるのって、どうやればいいんだ~!!!
Icon of aonami
>>1873
ずっとこれ聞いててなんか庭師鏑木(無名夜行ドクターとの差別化のためにこう呼ぶ)もこの感じだなと思い始めており、ミミミミとなる。
なんというか、雁金は歌われる側だけど鏑木は歌う側という違いがあるというか~。
庭師は拳銃が推奨技能なのほんと嫌だ……刑事だから持ってておかしくないのはわかるけどめちゃくちゃ嫌だ……w
(MIU404で刑事と銃についての話してただけにさあ!!!)
雨の中のガンナーたちよ……。
Icon of aonami
CoC『かいぶつたちとマホラカルト』魔女モッキンバード

20240514071935-aonami.png
畳む


#らくがき
Icon of aonami
もうダメかもしれない~~~~
ちょっと深呼吸して落ち着くが……。

追記
なんとか首の皮一枚つながった気がする。
気のせいかもしれない。
ともあれ今日から改めてがんばろう!
Icon of aonami
FF14、ヌイ・ア・モキバのちっちゃいころ

20240512183632-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
#FF14
Icon of aonami
CoC『庭師は何を口遊む』鏑木健太
NPC情報があるためその辺りの情報を持っている人向け

20240512183520-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『庭師は何を口遊む』鏑木健太

20240512183414-aonami.png
202405121834141-aonami.png
うーん悪い顔。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『庭師は何を口遊む』鏑木健太
HO1秘匿のネタバレがあるのでHO1秘匿知っている人向け

20240512183204-aonami.jpg
我こそは心理学90/精神分析80の心理エキスパート!!
庭師なんかに負けないぞ!!!(なお警察官としての能力は全然ない模様)

それはそうと、どう見ても悪役のツラでサーナイトとエーフィ連れてるのかわいいと思ったのでそういうラインナップです。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『庭師は何を口遊む』鏑木班(鏑木 健太/根林 久雄/犬見 勇/鏡 八千草)
前提情報を漫画にしてみたもの。ネタバレではないと思いたい。

20240512183108-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
エモクロアTRPG『COIN』雁金 至/葡萄蔓 八雲
(エンディングのネタバレといえばネタバレなので閲覧注意)

20240512182944-aonami.jpg
20240512182955-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!』シキ/スミ

20240512182408-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
エモクロアTRPG『COIN』雁金 至/葡萄蔓 八雲

20240512182301-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『庭師は何を口遊む』鏑木班(鏑木 健太/根林 久雄/犬見 勇/鏡 八千草)

20240512182154-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
マギカロギア、来夏琴羽

20240512182009-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
ワンダーオブワンダラー、ルカ

20240512181923-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
CoC『蹂躙するは我が手にて』シリル・エランギス

20240512181829-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
最近らくがきが楽しいターンになってて全然お話書けてないわね! 適度にやるのだわ~
Icon of aonami
らくがきするとき、鉛筆ペンよりGペンの方が完成しやすくなるとわかりつつある 鉛筆で描くとなんか線が整わなさすぎて形ができなくなるんだなこれ……(下書きには使えるんだけど……)
Icon of aonami
らくがき、レイブンクローモキバ。

20240502081939-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、はしゃぎモキバ(と付き添いのブロンクスさん)

20240501220915-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、今日のあざらし(代理モッキンバード)

20240501071508-aonami.png
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
いつかフェリーとか乗ってみたいな~!
おふね、憧れがある。
あざらしは結構移動手段そのものが好きなところはあるため、いろいろ試したさはあるんだよなあ!
(ただ酔いやすいのでちっちゃい船とかは怖さもある)

2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
心地よい疲れ。
めちゃくちゃ歩いたな~いつもの倍以上歩いてる。たのしい。
Icon of aonami
FF14、今はすごくのんびり進めていて、本編そっちのけでレベルあげをしたり、今までやってこなかったサブクエストをこなしたりしている。
配達士楽しい~! 基本的にNPCって一度そのひとにまつわるエピソードが終わるとずっと同じことしか聞かせてくれなくなったり、そもそも会えなくなったり(特にジョブクエとか!)するので、ふっと振り返るような、掘り下げるようなサブクエがあるの、めちゃくちゃありがたい!
あと結構ランダムで現れるひとがいるってことが最近わかって(ビスマルク前のヴァ・ケビちゃんとか)、そういうひと探してみるのもいいかもな~! レヴナンツトールはなんかめちゃくちゃいろんな人が足を運んでくるとのことなので、今度定点観測したさある。
未だに本編以外のイベントにまつわる「これはやった方がいい」「やるべき」みたいな言説がめちゃくちゃ苦手で(言ってくれる人に悪気がないというか善意なのはわかるからこそしんどい)、でも、自分から少しずつ向き合えるようになってきたのはよいこと。
周りに足並みをそろえようと思うと急にしんどくなってしまうの、本当に悪い癖なのだわ~!!

#FF14
Icon of aonami
最近音楽をあんまり聴けてなかったんだなあと思うなどしている。
あざらしは普段歌詞を全く聴かないで曲だけ(音だけ)を聴くひとながら、たまにネタをこねるときには歌詞眺めながら聴くことがあり……。
イメソン、とはまた違うのだけど、でも「話やキャラのとっかかり」みたいなのになる、聴き方。
どうも今のあざらしにはそれが必要な気がしなくもない。
Icon of aonami
大阪に行く!!

旅に良さを思う。
いつも会えない人に会うこと、知らない場所を歩くこと。
今回は人と会うための旅だけど、たまにはまた一人旅もしたいな~。
あざらしは人と遊ぶのがとても好きだけど、一人の時間も大事で、完全に一人になるための旅というのもやはりあざらしの心の健康には必要なのかもしれない、と思うなどしながら。
Icon of aonami
おにく! 食べた!
ビール! 飲んだ!!
横浜赤レンガ倉庫のフリューリングスフェスト!!
お酒飲めるとこ行くときはサンレインさんお誘いして二人で行くことがほとんどなのだけど、いっぱいおしゃべりできて、おいしいもの食べられて、めちゃくちゃよかったな~~~~!!
みなとみらいの街並みもとっても素敵だったのでまた行きたいな!

20240430064205-aonami.jpg 202404300642051-aonami.jpg
畳む


#のみくい
Icon of aonami
最近はなんとなく歌入りの曲を聞いてみたいな~と思って、作業用BGMにamazarashiのお歌を聞くなどしていた。
全体を通してものすごく好きかというとやや首を傾げながらも(全体的にあざらしの好みよりも湿り気が高い印象がある)、でもなんか一部めっちゃいいな~と思える曲があったので、覚えておこうと思ってここに記す。

『空に歌えば』

これはよるこさん辺りに「ミストノーツっぽい」と勧めてもらって「そうかも~~~~」となった曲。
amazarashiの曲でもかなりこう……わかりやすく上向きな曲な気がする(気のせいかもしれない)。
色んなものを抱えながらも「吹っ切る」歌なのでめっちゃ好きだな~!
音楽的にも好き。あざらしはアップテンポじゃないと聞けない。いいね。

『それを言葉という』

これはラザニヤさんに「無名夜行っぽい」って言われて「あっ確かにそうかも!?」ってなった曲。
曲そのものは好みからはやや外れてるんだけど、言葉の差し込み方みたいなところはかなり好き……。
あとはやっぱり言葉選びかなあ……。
そんなこんなで自分で書いてる話に結構縁があるのでamazarashiをまとめて聞き始めたというところがある。

『スピードと摩擦』

そんなわけでリストでぼんやり聞いてたらふって耳に入ったのがこれ。
歌の内容というよりは、音楽の作り方、歌によるリズムの取り方というか……。そういうのがすごく好みだなと。
このつらつらと言葉を並べているだけの感じがすごく心地よくて……。
今のところ『空に歌えば』の次に好きな曲かも。

『ジュブナイル』

曲そのものってよりも「こういう話書きたいかもな……」ってなるやつ。歌詞を読んでる方。
書きたい、ってよりもあざらしはずっとこういうことをしている気がするな。
なんかこう、痛くて苦しくてどうしようもなくて、それでも「それでいい」と言い続けるような……こう……。
無責任かもしれないけれど、それでも、それでも、みたいなね……。
畳む
Icon of aonami
ああ~~~~なんかすごくいいな……。
Mili『Gunners in the Rain』。
雨と銃をもつひとたちのうた……。


例えば雁金は「正義/暴力性」の象徴として銃を持ち、それを何らかの形で使う(実際に使っているのはDoA雁金だけで、とけうさ雁金は撃ったことはないが「象徴」ではある)ひとなわけで。
何となく自分の中で明確な「力」としてあらわされるもの、刃を持つものよりも、拳銃という形をとることが多いな、ということをぼんやりと思う。
それはこの歌の中でもあるように、「殺傷力の有無」というよりは「力」そのものの象徴として……。
Icon of aonami
バハムート会楽しかったな!!
ともあれ時間が少しあったのでレベルの低いクラスのレベルあげをぼちぼちと~。
レベル15のクエストをクリアしたらぼちぼちダンジョンを使ったレベリングに移行していくのじゃ。

今日のモキバ
20240427111328-aonami.jpg
畳む


#FF14
Icon of aonami
残業に振り回されたあざらし、怒りの討滅ルレ&アラルレ。
闇の世界だと必ず一回は死んでしまうのどうにかならんか……(下手くそすぎる)
今日はバハムート会!!

今日のモキバ
20240426073358-aonami.jpg
侍のレベルが上がった! 侍楽しい~!
黒はジョブクエサボってるから早めにやった上で50まで届かせたいな~。
畳む


#FF14
Icon of aonami
Icon of aonami
今日のお仕事大変!!!!
なんかどこまで手を出していいのかがわかんなくてんん~~~~???
これ最初から作り直せって言われた方が数倍楽な気がする!!!(時間はかかるけど!!!)

追記
とりあえず残業すれば一つは終わりそうだけどあと二つあります ふざけんなよ!?!?(本当は今日〆の仕事だが事実上無理と言った)
Icon of aonami
リヴァイアサンは昨夜ぺちぺちした!
今日はできる限り早く寝て、明日の朝少し進むといいな~!!

#FF14
Icon of aonami
ちゃんとロールできてるか心配……。
もっと正しく言うならちゃんと対面(PLもGMも含む)に気を遣えているか、みたいなとこなんだけども。
落ち込んでるとどうしても自分のことしか考える余裕がなくなっちゃいがちなので気をつけないとな! となとな!!
Icon of aonami
結構、つらいことや嫌なこととかは声に出したり言葉にした方がいいという話を聞くのだけど、自分の場合その出力したものに触れると、それが自分から出てきたものであろうとさらにダメージを食らうということがわかっており、故にあんまり強い言葉を使わない、悪く言わないことを心がけてるところはたぶんかなりある。
色々思うことがないわけでもない、ただ自分の心を守るためにその言葉にはなってないもやもやをじっくり溶かす、そういうことを続けてきたのだなあ~ということ。
だからなんでも「言語化したほうがいい」みたいな言説は結構不安になるのだよな~もちろんそれができた方がいいのはわかるのだけど、だけどね!
Icon of aonami
カーテンの留め具がことごとく破壊され(プラスチックの留め具だったため劣化でぼろぼろに……)我が部屋からカーテンが消えたが、そもそもレールも怪しいので全とっかえを決意。
せっかくだからスイッチボットちゃんの力を借りて開け閉めできるようにするのだわ! 頼むわよスイッチボットちゃん!!!
そもそも窓の位置が悪くて開け閉めかなり難しくてね……万年カーテン閉め切りにしてたから、改善されるとよい……。
Icon of aonami
今日はリヴァイアサン開いたとこまで!
余裕があれば夜にリヴァイアサンだけでもぺちぺちしたいとこだが……。

今日のモキバ
20240424175310-aonami.jpg
20240424072503-aonami.jpg
おさむらいスタイル!
課金を振り回してしまったな……でもこの上着と袴ほしくて……。
畳む


#FF14
Icon of aonami
最近あんまりものを作れてないからあれなんだけど、のんびり、ぼんやり、やれる範囲でやってゆけたらよいなと思う……。
なんかもう少し受動の感じというか、こう、姿勢を正さなくてもぼんやり楽しめるものを増やしたいのだけどなかなか!
(この場合の「姿勢を正す」というのは比喩ではなく正しく「姿勢よく椅子に座る」程度の意味であり、つまりごろごろしながらでもできることを増やしたいということ……)
Icon of aonami
かなり寝ている~!
ゴールデンウィークを楽しく過ごすためにもきっちり整えていくのだわ!!

それにしても朝方FF14やってるからレベルあげしようにもシャキ待ちが……いやよく考えたらコンポタあるやん、なんならそれで黒魔レベリングしてたやん(鳥頭)
早く黒魔や戦士を50に引き上げてゆきたい! できるものを増やしていきたい!!

今日のモキバ
20240423115037-aonami.jpg
実は学者も69なんだよな~!
のんびりとはいえやってるうちに伸びるものだなあ~。
畳む


#FF14
Icon of aonami
そういえばTRPGは小説を書く際の糧になるかどうかみたいな言説を見たのだけど、あざらしとしては、

何かの糧になるかどうかでTRPGをやろうとする輩とは遊びたくないな……。

に尽きるな、って思ってしまってダメだった。
あざらしは小説も書くしTRPGも遊ぶけど、遊びについては「楽しそうだから」「楽しみたいから」以外の理由を持ち込まれたくないという思い、かなり強いのだなあと実感したのだった。
別に持ち込んでもいいがあざらしの前では隠してくれよな! だって遊びなんだぞ!! 遊びって楽しいからこそ全力でやるものだろ!?

ちなみにあざらしにとっては小説を書くのも遊びの一環なので(遊びだからこそめいっぱいやれるので)、辛そうにしてるのを見ると「楽しくなければやめたら!?!?」にすぐなっちゃう。悪い癖である。
悪い癖なのでそういうことを言う人とは一時的に距離をとることにしている。相性が悪いので。
いや、あざらしだって書いてるときは苦しいことがないわけではないんだけど、でも根本的には過程と結果が楽しいからやってるのだよな……ずっと……。
Icon of aonami
無名夜行や迷鳥回視でちょこちょこ話が出てるんだけど、Xは宮沢賢治の作品が好きという設定がある、という話を前にもちらっとしたはず。
(もの知らずのXが珍しく『注文の多い料理店』の話をしたところとか、擦り切れるまで読んだ文庫の話とか、さそりの火の話とか)
とはいえあざらしもそこまで詳しいわけではないので、その辺りの設定を大っぴらにはしてないのだが……。
でもなんとなくXというひとにとっては、それらの本に書かれていた物語、そして言葉が彼の道標になっていたのだろうな、みたいなところをぼんやり思うのである。
前にも言ったとおり、無名夜行は銀河鉄道のイメージを重ねた命名であるということ。Xにとっては、異界巡りの旅はきっと銀河鉄道であちこちを巡った少年と重ね合わせる感覚である。そんな感じ。

#無名夜行
Icon of aonami
鍼! 打ってもらってきた!!
安いものではないが、しかし首・肩周りが覿面に楽になるのでめちゃくちゃありがたいな……。
やはり首回りに変な癖がついてるみたいなので、少しでもよくなってゆくとよいな~!
Icon of aonami
仕事に行くのがめちゃくちゃ憂鬱だったが、しかし行けばとりあえずなんとかなる気がしたので頑張って来た……。
少しネットというかSNSから離れた方がいいのかもなあ~! キャパシティオーバー感がある~。
ゴールデンウィークにかけて、いろんなものをセーブしながら自分のご機嫌をとってゆくのがよいのかもしれない。
とりあえず睡眠時間いっぱいとろ! だいたいのことは寝れば解決するってあざらし知ってるので。
Icon of aonami
うーんうーんいっぱい眠ってるのだけど元気になれない! 困る~!!
Icon of aonami
マギカロギアは魔法使いが実質的に「人間でないもの」だから好きなとこあるかもしれんな、と思うなどしました。
(人外クラス取らなくても全然人外なんだよな魔法使いたち……)
あんまり「人でないもの」や「超人」をメインにしたシステムに食指が動かない方なのでマギロギもメインで振り回すシステムではないのだけど、でもマギロギの「人の世界に寄り添い、その世界を守ろうとするが本人たちは人ではあり得ない」魔法使いたち、それはそれですごく好きなんだよな……となる。
だからなんとなくマギロギやるときは善良だけど微妙に人間の感覚からは離れてる魔法使い、やりがち。

ちなみにダブルクロスは「元人間」かつ「人間であろうともがく」システムであり、N◎VAは「あの世界における人間はみんなどっかしらネジが吹っ飛んでるので……(それがあの世界の人間なので)」みたいなシステムなのでこれらはあざらしがメインで振り回すシステムです。

あと、マギカロギアの魔法使いは人間とは一歩ずれた存在だから女キャラが作りやすく女キャラばかり作ってるところはある。
なんか女キャラ作るとき、どうしても「女としての機能(生物的だったり社会的だったり)」みたいなのを意識して構えてしまいがちなのだけど、マギカロギアの魔法使いって魔法使いなので……。真の姿はだいたい化物なので……。
Icon of aonami
めしょめしょになってるけど、今週乗り切ればたのしいたのしいゴールデンウイーク!!!
エオカフェ行ったり横浜行ったり大阪行ったり吹奏楽聞きに行ったり卓をしたりするのだ。
楽しみ~~~~!!!
Icon of aonami
はにゃはにゃ
め めちゃくちゃな落ち込みが来てる~!!
なんかこう、楽しんではいるが果たして楽しんでほしいと思ってる人に楽しんでもらえてるのか不安になるというか、なんか今この瞬間は人に優しさを発揮するだけの元気が足りてない感じよ……。
どうしても人のことを意識するのは、MPを使う行為であるというか、なんというか。
人を褒めまくり、いいとこをぎゅんぎゅん見つけて生きていきたいのにな~。
Icon of aonami
翠のでっかボトル買ったった!
ソーダ割りにして夕ご飯のお供にするのじゃ。香りがよいけど甘くなくてちょうどよい~。
あとコーラで割って飲むためのラム。
涼しくしたお部屋でホットバタードラムも飲みたいな。
お昼ご飯のために鶏白湯のスープも買ったので楽しみだな~!

#お買い物
Icon of aonami
結構~~~~マジで元気がないぞ!?
困ったな~~~~。

記録してるおかげでわかるんだけど、なんか月のうちでもこのくらいの位置がかなり苦手なのかもしれないな~!!
先月もこのくらいでがくっと落ち込んでいたため……。
Icon of aonami
やっぱ炉辺談話も思いついたら書きたいな~!
日常の謎系ミステリ短編集……。
謎を持ち寄るスタッフと、さくっと解決してくX、見たいので。
Icon of aonami
ゴールデンウィークには大阪にゆく!
ので、今ちょっとずつ旅程をたててる。
USJ、15年以上ぶりな気がする~!!
Icon of aonami
なんか……慢性的にHPとMPが赤いのを感じるよ~!!
どうすれば回復するかな~わからんな……。
とりあえず最近歩く習慣は少しずつ取り戻しつつある。無理なく生きるのだ!
Icon of aonami
とりあえず朝活で03に入れる話を確定。
ただ2ページ足りない気がしてる。朝ぼんやりしてたからもしかしたら足りてるかも。わからん。
エブリスタに載せてるのは03までで全部収録できそう。
03は長めの話を二つ入れるのでそれでだいたい埋まるということがわかる……。
でも五人六葉が「目を取られた話」前提のとこあるから早めに入れたかったのはある。
04もレイアウトだけでも作っとくべきだなあ~がんばろ! 収録作はだいたい決めてあるため!!

現在Skebのご依頼2件。
まだ〆は先(3ヶ月で時間とってるので7月中旬〆)だけど4月末~5月頭くらいには着手したくある気はしている……。
7月、絶対またあわわわわわってしてるからな!!!

今回初めて全く面識のないキャラクターさんのお話を書かせていただくことになったので、わくわくどきどき。
(プレイヤーさんもおそらく初めましてのお方!)
説明文読む限りめちゃくちゃ素敵なキャラクターさんなので上手く書けるといいなあ~。
畳む
Icon of aonami
無名夜行
Proof of Alice's Existence
今まで書いた話と収録箇所一覧

それは闇のように 01
灯火の行列 01
降り、来たるもの 01
名探偵 01
上昇と落下 01
夕焼けに待つ 01
反射する回廊 01
月下のヒーロー 01
右腕 01
異界図書館 02
黄昏の行進 02
隧道を行く 02
アンダーコンストラクション 02
過ぎ去った時間 02
悪魔ではなく 02
水面は揺れる 02
魔女ふたたび 02
祈らぬ者 02
少女の足跡 02
花嫁に幸福を 03
Xの異界散歩 03

影絵と魔女 01
その手で掴む 01

本屋と誰かの回顧録
夢に見るような
観測史上最大の危機
終わらぬ夜の観測者
神話の生まれた日
欲望と無欲の天秤
罪人たちの一夜

緑の目の怪物

王様の言うとおり 01
ハロウィンの夜 02
とある魔女の寛容
迷宮のアザラシ 03
閉じた扉と嵐のような 01
時計と正しさ 03

花魁道中夢景色 01
その味を知らない

ある日の潜航事例 03
あるいは瞼を閉ざした話 03
列車にて 02
名も無き冒険の話
剣にまつわるエトセトラ
ペンギン・デリバラー
畳む


#無名夜行メモ
Icon of aonami
うえ~毎日はいてるはずの靴なのに今日に限ってめちゃくちゃ靴擦れする! しんどい!!
おうちに絆創膏あったかな~~~~???
Icon of aonami
11月までにやりたいこと!
設定資料集『無名夜行の歩き方』を作ること!

本のサイズ:B6?
口絵がほしい~けど今頼んでる2枚使わせてもらおうかな……。
キャラ紹介7人→モノクロ立ち絵ほしい
各人がプロジェクトに加わるときの話7話
異界とは、のページ
用語集
畳む
Icon of aonami
久しぶりにちゃんと作業した!
思ったより読めるものが書けてたので(あざらし体感なので他の人に読めるとは言わない)よかったな……。
残作業としてはいつもの文言を修正、プロジェクトスタッフの台詞を修正(具体的な役職も書く)、あとがき。
いくぞいくぞ~。
Icon of aonami
頭の中にモキバを住まわせるとなんとなく前向きになれるのだよなあ、ということを思う。
考え方もそうだし、少し指先に気を使ったり、ちょっとだけお化粧品に興味を持てたり。アクセサリー、手元に置いていいかなと思えるようになったり。
誰に見せるでもなく、評価を求めるでもなく、「自分がアガる」をキーワードにできるということ。
なんか自分から出てきたキャラクターとはいえ、その「自分」のうちの要素の匙加減、自分の機嫌の取り方、みたいなのを考えるな……。


畳む
Icon of aonami
やっぱりマニキュアすると気分が上がるんだけど、マニキュアはきちんと乾くまで時間がかかるのが……難点ね……!
比較的速乾性の奴使ってるつもりなんだけど、どうしてもね~
Icon of aonami
久しぶりにマニキュア塗った! 本当にうっすらピンクでつやつやになる!! うれし!!
へたくそ過ぎて何度かやり直したりしてるけどまあまあ
Icon of aonami
相変わらず口の中が痛くて大変をしている。
やっぱり疲れてるのはわかるよ~あーん

おいしいおにくとか食べたいな……。

追記:帰ったらおにく用意してもらってた!!! しあわせーーーーー!!!!!
Icon of aonami
久しぶりにマニキュアしようという気持ちになったので、オールインワンのシンプルな薄いピンク色のやつを買った。
色々必要だと思うとハードルがあがるので手軽なとこから……!
手元がかわいいとアガるのもわかるのだ、特にあざらしささくれをいじりがちなのでその対策もある。
おててかわいくして己を奮い立たせるぞ!

#お買い物
Icon of aonami
ちゃんと作業タイマーつけるようにしよ
この前テレッテレーでちゃんと休み休みやったら翌日かなり楽だったので……。
(あざらし、たぶん集中力がある方すぎて一度入っちゃうと身体の悲鳴が聞こえなくなるのだわ……)
たぶん土曜夜と日曜はちょっと作業できそうだからゆるゆるやるぞ~! FF14もやりたい!!
Icon of aonami
あーーーーん仕事しんどい!!!
何がしんどいって、かなりパワーを使って意思疎通の必要を強いられてることなのだわ……(これはメンタルひきこもりのあざらし)。
いや、なんか仕事それ自体はめちゃくちゃ興味深いし勉強になるんだけど、しかし仕事でもとよりMPすり減らしがちなあざらし的に、コミュニケーション多めの作業は結構向いてないのが……わかる!
Icon of aonami
また口内炎増えてる ちょっと無理するとすぐこれなのだわ……。
健康は大事なので今週は無理なくやりたいんだけどここにめちゃくちゃやべー仕事が鎮座しててな?
Icon of aonami
少しずつ創作のモードになりつつあるのを感じる。
このままゆったりそっちに倒していけるといいな……。
Icon of aonami
あざらしがお話を書くのってやっぱりプラモデルを組み立てる楽しさに近いかもしれない。
ぼんやりイメージされてる形に組み上がってく面白さ。ひとまず形にすれば「何」であるのかわかるようになるけど、形にするまでは正直何なのかもわかんない言葉の羅列。
それを組み上げるまでが楽しいので組み上がったものは大切にしてはいるけどあんまり振り返ることはない、みたいなところ、かなりある。
視点の構造の面白さとかも「このパーツ使ったら難しくなるけど作るの楽しくなるかも!」みたいな発想なんだよな、たぶん。
Icon of aonami
最近記録さぼってるけど昨日以外はきんに君の筋トレ1セットずつしてる!
Icon of aonami
あざらしが、制約を設けて意識的に視点を狭めたり固定させたりする書き方を好むの、もしかするとそういう「リソースに限りある」時代のものを色々触ってきてたからかもしれない、などと思うなどした。
でも、今のゲーム開発者も、別にハード的な制約はないけど、表現手法の一つとしてドット絵を選択するという話を聞くだに、歴史的な流れをしみじみ思うなどする。
元々は色んな制約から生み出されたそれが、今現在はひとつのジャンルとして確立しているということ……。

ともあれあざらしかなりワンシチュエーションものが好きなので、なんか頭の中ではやっぱり舞台のイメージもあるのかもな~。
どこまでも、見る人の視界に収まる範囲である、というか。
でっかい話も好きなんだけど書くときの趣味がこう、というのあるんだろな……。
Icon of aonami
あざらしの魂のゲームのひとつにサガフロンティア2がある。
25周年だと聞いてしみじみしてしまったな……。
ほんとに美しいゲームだった。あの背景の描き方、いろんな制約の中で最大限「世界を表す」ことに特化してる感じで最高によかったんだよなあ~! 音楽のよさも相まって、確かにそこには一つの世界があった。
フィールドそのものはかなり狭かったりするんだけど、ゲームの構成的に「この瞬間この一部分を切り取ったから、それ以外をキャラクターもプレイヤーも観測できない」というのに説得力があるというか。
当時のあざらしはギュスターヴ編のよさはあんまりよくわかんなくて、ひたすらナイツ一族を追いかけてはいたのだが。昔からあざらしは冒険者が好き。
でもあれはなんか歴史そのものであるギュスターヴ編と歴史に語られざるナイツ一族編が時に交わりあいながら、大きな物語を紡いでゆく感じでそれがめちゃくちゃよかったのだよな~……。一つの世界の叙事詩であること……。
Icon of aonami
秋葉原のパフェ屋さん、5~8月がマンゴー、6~7月さくらんぼ、7~8月が桃、7中旬~9月がメロン、9~10月和梨、11~12月洋梨
パフェはやっぱり完全にフルーツの方がおいしい(というかボリューム的に水分があった方が嬉しい)と思ったのでマンゴーか桃かメロンのあたりで再挑戦したいけど、レモネードはおいしかったのでまた頼みたいな……!

#のみくい
Icon of aonami
はあはあ 如実に体調が悪い!!
やはり土日両方とも埋めちゃうとリカバリがきかないな、5月くらいから気をつけよう……。
今週はいろいろやらねばならぬことがあるのでなんとか! かんとか!

2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
あーーーー!! 翠めっちゃおいしい!!
ネットの評価をみる限りジンらしくはない、という評価があり、なるほどなーとなりつつ、めちゃ爽やかで飲みやすくてすごい。
元々ジンのよさがよくわかってなかったのだけど、これ、カクテルにする前にそのままかソーダ割りかなにか、そのものの味を知っとくべきだったのだなあと痛感。
それにしても翠は日本の日本人好みのお酒ということがよくわかる。ほんとに軽やか。

#のみくい
Icon of aonami
シマナガサレv2.5、白糸ながめ

20240330152530-aonami.png
暗夜以来のながめちゃん!
実際には全くロールできなかったのでロールも今回が初なのである。楽しみ~!
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
今日はキリンのスプリングバレー シルクエールを試していた。
最近のあざらしは、いろんなお酒に挑戦してみるシーズン。
今までビールってだいたい一口でダメだったけどこれは何か食べながらだとちょうどいいかも……!
ただビールって、冷たいうちに一口でっかく飲む感じで、ついがぶがぶ飲んでしまうから思った以上に酔うかも……なるほどな……。

#のみくい
Icon of aonami
シマ2.5、空気吸うか……!!!(腰を上げるざらし)

>>1351
過去の自分がえらい内容を残しておいてくれた ありがとう過去の自分
これいつもやり方忘れて調べるとこからのスタートだったから……。
Icon of aonami
本質的にはめちゃくちゃ完璧主義者のあざらしが、どうしてお話を曲がりなりにも形にしてこられたのかを考えていた。
これ、ある意味では悪い癖でもあるんだけど、意識的にパワーをセーブする(したつもりになる)ことで「全力でやってないのだからこのくらいの出来で当然だし、その出来で納得すべきだ」を基本ラインに据えてるかもなあ……と思うなどしていた。
もちろん、仮に全力出したとしてもたぶん大したものは作れないのだけども、全力でやった、という自覚があると「それなら完璧であるべきだ」が働いてしまうので一生何もできあがらないと、なんか理解してしまってるというか……。
Icon of aonami
昨夜はメール2件OK。お返事待ち。
→お返事きた! 作業進める。
朝活、取り急ぎ作るべき資料に着手。
今のところ2/5と0/3。
明日には終わらせたいけどどうかな~……。
蹂躙の差分できてないから早めに終わらせたいのはそう!
Icon of aonami
すごく気持ちのよい朝だった。
すかっと晴れてて、雨上がりの空気。
朝活少し早めに切り上げて支度しておうち出られてよかったなあ、お散歩日和!
土日も晴れるのかしら、晴れそうなら朝はお散歩の時間にするのもよさそう~。
心身潰れてると体は可能でもお散歩に行こうという発想が出てこないので随分回復した気がする。
Icon of aonami
今日はきんに君の筋トレ1セット~
Icon of aonami
今日辺りからちょっとずつがんばるぞ~!
今日はメールを1件、あと余裕があれば急ぎじゃないけど連絡を1件。
それから時間が余ればイメージラフ2件かな~うーんそれやるならもう全員のデザインラフ出して、一緒に頼んでしまいたいな……先にメール出して、急ぎでない連絡は横に置いてデザインラフに入るべきかも……!!
あとそろそろリハビリのために個人的な(人に話してしまうとやった気になるので自分の中で閉ざしときたい)ネタ出しを一日15分くらいやりたいところ。

あっあと通販! 忘れてた!! 文言をコピペしていじって送るのよ!!
Icon of aonami
パラノマサイト、おしまーい!!
いやっめちゃくちゃ面白かったな、そこ、そうやって収束するんだ……という……!!

精神がプレイヤーだってのは何となく理解してたけど、最初に葉子さんに問答無用で呪殺を仕掛けられたの、そういうことだったのか~!!!
葉子さんが置いてけ堀の呪主だというなら、送り提灯の能力でああいう死に方になるのは……それはそう!!
ただ、「納得」そして「理解」のために葉子さんが死ななかった場合のルートをやってた、というのがほんとね……ほんと……。
でも葉子さんが死んで、興家くんがそこにいたことによって全てが終息した世界において、それでも少しずつ良い方向に進んでいくのがわかるラストなのよかったなぁ。きちんと収まるべきところに収まるのだろう、ということ。
でもそう、吉見さんは死んじゃってるし、既に亡くなってた白石さんのことも助けられないんだよね……うう……。
もちろん一年前のマダムの事件もそのままである、ただマダムに関しては何かこう、リヒタさんがそこにいることに救いを感じるよ。
あと、少しでもあやめさんが何かこう……どうにかならんかな……と祈るばかりだよ……。根島もまだそこにいるわけだしね。
でも津詰さんがきっとなんとかしてくれる……と信じる……。ほんと津詰さんとエリオくんのコンビ大好きすぎる。

それにしても面白かったな~! 久しぶりにこう、人がわちゃわちゃする感じの話を摂取してつやつやした!
こういう謎を絡めていい感じにまとめる手腕、見習いたいぜ……。
長さも適度でよいな~、今のあざらしだとこれ以上の長さになると把握が大変になっちゃうと思うので。
こんな感じのややコンパクトめな話のシリーズとして展開してくれたら嬉しいんだけどな、どうなんだろな……!
結構設定だけ開陳されてそれ以上を語らないところも多かったし、何かこう、展開があったら嬉しいな~!
(そういえばコミカライズの話はあったとかなんとか?)
畳む


#パラノマサイト
Icon of aonami
フィットボクシング2、118日目!
あと準備運動的にきんに君の筋トレ1セット。母も一緒にやってるんだけど気に入ってくれたようで嬉しい。

20240324201149-aonami.jpg
202403242011491-aonami.jpg
202403242011492-aonami.jpg
202403242011493-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
パラノマサイトの続き。

おーーーーん……白石さん……。
ともだち…………(めそ…………)
やっこちゃんとミヲちゃんが前向きなの、すごく救われたような気持ちになるよ……。
きちんとけじめをつけようとするやっこちゃん、えらいね……。

いろいろ明らかになりつつあるけど、葉子さんが興家くんのエピソード以外にこれまで出てきてないこと、灯野あやめがどうもそのポジションにいるらしいことがむむむとなるんだよなあ~!

おおーエンド2!
やはり灯野あやめが津詰さんの娘さんなのか……そして片葉の芦の条件やべええええ

麻由さんかっけえ~いい女……。
恋人が殺されていながら、「蘇りなんてあり得ない」って言い切るパワー、そして「そういう人」と思わせるだけのキャラ性であること。
そんなに登場回数は多くないけどめちゃくちゃかっこいいよ……麻由さん……。

マダムもさ~あやめさんに結果的に諭されるのすごくびっくりしたけど、あやめさんって確かに「そういう立場」だからわかりはするんだなあって……親と子というもの……。マダムよ……。
ただマダムがあやめさん殺したときのエンディングは、リヒタさんさえ黙ってればそれは成されるんだよ、ということがわかってちょっとどきどきしちゃった なるほどなあ~!!
焼死するあやめさんを前に淡々と話をする二人もよかったな……。

そして つ 津詰さん……不器用すぎる父親~!!!
あーんあーん 父親……。
それは嘘ではなかったよね、嘘ではないんだよ……えーん……。

そしてがんがん進めて一旦のラスト(エンディング5)まで!
攻略見ながらだけどあくまで選択肢しかはっきりしてないから、実際のシーンを見ると「んああああ」となるね……葉子さん……おお……。
そして興家くんのシーンに戻ってくるっぽいの、ほんとストーリーテリングの腕が良すぎる。すげーーーー!
というか、そうか、「精神」の運転手ってつまりプレイヤーか!? この事件が始まったらこの土地に降り立つ存在ってつまりそういうことでは……。
でもでも、ここであのタイミングに戻るってことは、ここまでのことは全部……おお……。
畳む


#パラノマサイト
Icon of aonami
パラノマサイト、再開~

リヒタさんとマダムのコンビもなんかめちゃくちゃいいな!?
「まあ……プロタンがなんてこと。」
ってめちゃくちゃプロタンって言葉受け入れとる春恵さんwww 春恵さんは春恵さんでなんかズレてんだよなwww
ヒハク周りの話も見てたらなんか春恵さんかわいく思えてきた……おかしいな……リヒタさんの方が俄然まともに見えてくるぞ……いやリヒタさんはまともではあるんだよな、人としては……。

あっ、もしかしてやっこちゃん……白石さんの……あれっ……???
リボンも持ってるって言ったからには……ありうるよねえ……!

と思ったらほぼ確定の情報来ちゃった~!! あーーーーん
言われてみりゃこっくりさんのときにやっこちゃんが誰か、という問いかけにきちんと答えられなかったんだもんねこっくりさん……!!
畳む


#パラノマサイト
Icon of aonami
パラノマサイト、やってる!

やっぱり津詰のおっちゃん好きだよ~!!
ラブ…………。
根島に対する飄々としたノリと「ダメか~」「ダメに決まってんだろ」みたいなやりとり最高によかったな。普通それ逆じゃない?
とはいえ事態はヤバヤバのヤバ!
片葉の芦、確かになんか最初から妙に物騒な七不思議なんだよなあ~。
やっこちゃんバッドエンドルートのミヲちゃんも死体の状況を考えるとたぶんこれに殺されてる……。
ただ、そう、城之内先生死んでるんだね!?
びっくりしちゃった……。
馬鹿囃子の持ち主のやっこちゃんが殺してる描写はなかったはずだけど、なんで殺されてるんだろう……? これ馬鹿囃子の死に方ではなかったっけ……。
畳む


#パラノマサイト
Icon of aonami
朝少しだけFF14した。
珍しくヒーラーが不足ロールだったのでうきうきで討滅ルレ申請したけど、全然上手く動けなかったな。
ヒーラーなので気合いで回復したし相方の白さんが優秀だったので全然問題はなかったけども。
でもヒーラーの立ち回り楽しいのでこれからも練習してゆきたい! がんばるぞい!

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、117日目!
昨日もきんに君の筋トレ1セットはやってた。

20240323203646-aonami.jpg
202403232036461-aonami.jpg
202403232036462-aonami.jpg
202403232036463-aonami.jpg
202403232036464-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
パラノマサイト! はじめました!
攻略見ながらならこわくないもん! たぶん!!
ネタバレもあるから一応隠そう。

津詰さんとエリオくんめちゃくちゃ好き……。なんなんだこのいいコンビは。
津詰さんがほんといいおっちゃんなんだよ~!
エリオくんの不遜なノリに別に怒るでもなく「しょーがねーな」みたいなスタンスなのほんとにいい。時にツッコミをいれ、時にきちんと乗ってあげるいい上司なのだわ……。
そういえば津詰さんってもしかして葉子さんのおとーさんか? なんか妙に発言の感じに共通項があるけども……。
今はやっこちゃんとミヲちゃんのフェーズが一旦止まったところ! あーん大人たちが怖いよう~! 身近にやべーやつがいるのほんとダメ!! ダメよ!!
次は途中で止まってたマダムかな? マダムと探偵のコンビもいいんだよな~。
いやーこの手の視点が移り変わるゲーム(元々ノベルゲー得意でないのもあり)やったことなかったけど、ほんとに楽しいなあ~!!
興家くんの章でがんがん殺しまくるあざらしをしたのは内緒ですよ。殺しまくりました。
殺した人数を聞かれるときとか、リトライ時のコメントとか、足洗い屋敷の音を聞こえなくさせるやつとか「他の誰でもないプレイヤーの介入」であることをしっかり明言してるのなんかあるんだろうなあ……。気になるな……。
畳む


#パラノマサイト
Icon of aonami
やっぱり自前のアーカイブほしいな~……。
外に置いとくよりも自分のとこに確保しておきたい気持ちでっかい。
ただ、いつもデザインが気にくわなくなっちゃって途中で手が止まってしまう~。
文字はきちんと表示させたいのだけどな……ブラウザによって見え方が違ったりしてしまうのもあり、なかなか進まないのである。
(あざらしは制限のない限りはFirefoxユーザー)
あと絵に関してはあんまり難しいこと考えたくないからブラウザからつっこむだけで展示できるようになるcgiとかほしいな……。
phpは便利なのはわかってるんだけど導入には二の足を踏む。あざらしせっかちだからphp走らせてるときのラグが気になるんだよな~!
あと複数言語使うと諸々のアップデートがしんどい!(最新の環境に適応していくのは何につけても大変なのよ)

#サイト改装
Icon of aonami
今日の夢、空色ラジオの話。
あざらしはその昔、『空色少年物語』というお話を書いていたのだけど(ちなみに設定の大半をミストノーツにコンバートしたのでこれ以上書く機会はない)、なんかその主人公パーティ四人の声の人がパーソナリティをつとめてるらしいラジオの最終回に立ち会う夢だった。
最終回のパーソナリティは姉御肌のおねーさん・チェインの声の人で、主人公・セイルではないんだなと思ったけどある意味「らしい」なと思ったりもして……。
声の人は知らない人だったし、話の内容は全く思い出せないけど、なんかこう、すごくチェインらしい声だったことはぼんやりと。
空色の話をするのではなく、あくまで中の人のノリでリスナーのお手紙読んだりするラジオっぽかったのもよかったな~。ラジオらしさ……。

ちなみに空色自体は今もなろうに転がってはいる。第一部完で未完。
https://ncode.syosetu.com/n4009cl/
あと『XXXの仮想化輪廻』のダリアはチェインの娘。
https://kakuyomu.jp/works/11773540548816...

#夢
Icon of aonami
頭が死んでるが仕事をせねばならぬ。
結局ランタン風ライトは買ってしまったのでせめてその分だけでも……(馬鹿!)
通勤で合計3時間くらい使うのやっぱかなり時間のロスがでかいよ~でも電車の中で本読むだけのパワーが足りないので困る……。
あとむしゃくしゃしたのでモキバにモノクルとか桃のオーナメントとか買ってあげた。うきうき。元気になったらいっぱいミラプリするのじゃ~

#お買い物
Icon of aonami
土日お休みもらったのできちんと休むぞ~。
Icon of aonami
森見登美彦『シャーロック・ホームズの凱旋』半分くらいまで。
結構長いねこの話!?(思ったより進んでなくてびっくりする)
それにしても、やっぱり好きだな~……この「現実」の境界線のふわふわさこそが森見登美彦作品の味だよな~と思っているため……。
Icon of aonami
今日の運動はきんに君の筋トレ1セットのみ。
Icon of aonami
トゴスマの鈴、アーサー系にしたいかもしれない(これはただのメモ)。
まだ秘匿見てないからわかんないけどたぶん今のあざらしならこれ楽しいと思う(?)。
Icon of aonami
あざらし、よく考えるとキャラで話を書くタイプではあるけど、そのキャラをずっと抱えるタイプではないのかもしれない。
キャラも含めた物語のラインが存在して、そのラインがある程度描けたらそこで一旦手を離れるような手触りがある。
もちろんキャラへの愛着はあるけど、少し距離感が変わる感じ……。
またTRPGのキャラはちょっと違ったりするのだけど、創作のキャラに落とし込むとかなりこれが適用されるとこある。
とはいえその場合TRPGのキャラと創作のキャラは、同じ顔とお名前でも自分の中では結構切り離されているのだが……。だから雁金とか何人も生えるわけだし……。
Icon of aonami
腰に痛み。ここしばらくずっと腰の調子悪かったけど、昨日丸一日寝てしまったからか悪化した感あるな~!
まだ立ったり座ったりできるけど、気をつけねばヤバそう。
あとなんかちょっとした言葉でダメージ受けたりイライラしたりするのなんかほんとにコンディション悪すぎてよくないよ~!
こういうの、どうすれば改善できるか全くわかんなくて困っちゃうのだわ……。
Icon of aonami
今は森見登美彦『シャーロック・ホームズの凱旋』読んでる。
ロンドンって京都だったかもしれん。
京都警視庁って書いて「スコットランド・ヤード」って読ませるの反則なんだよな。そもそも京都警視庁ってなんだよ。
まあそれ以前にあざらしの京都観、だいたい森見さんの小説によって形作られてるわけだが……。
(生まれも育ちも関東で、人生の中で歴史・時代ものとか通ってこなかったタイプだからマジで京都に対する解像度が低い!)
Icon of aonami
『福家警部補の考察』読了~。

久し振りの福家さん! ラブ!
最近小説も読めないコンディションだったので読みやすいとわかってるやつをチョイス~。
本編もめちゃくちゃ面白かったんだけど、解説がよかったな、あざらしが福家警部補シリーズのどこが好きなのかをばしっと言語化してくれた感じ。
あざらしはコロンボシリーズのことは全然知らないし、日本の倒叙ミステリの代表・古畑任三郎シリーズも実は全く見たことがない。
ただ、今回はっきりしたのが「主人公の内面が明らかにならない話が好き」だってこと。
あくまで福家さんの像って視点となる人物からの評価であり、福家さん自身が視点になることはない、その安心感……。
この愛嬌とミステリアスさを担保されてるというの、すごくいいなあ~となるのだった。
自分でも無名夜行がかなりそのバランスで書いてる話なので(あれは全体通してXが何を考えてるのかは明らかにならない話)、おそらく無意識レベルでそういうのがめちゃくちゃ好きなんだろな……!
Icon of aonami
フィットボクシング2、116日目!
あときんに君の筋トレ1セット。
Icon of aonami
うーん、今日一日休んでみて、今ってもしかして体もそうなのだけどメンタルの方がやばいのかも? 自分のことは全然わからんなあ……。
ただ確かにちょっと疲れてるのはそうかも。
ともあれ静かに寝てるだけになっている。
Icon of aonami
体調がぼんやり悪いので気晴らしも兼ねて地元のスーパー銭湯行ってきた!
いつも岩盤浴やりそこねてたので今日はそっちをメインに。
気持ちいいねえ、岩盤浴……!!!
きちんと汗かいてる実感があるというの、かなり心によい。
今日は寒いので半露天風呂も気持ちよかったな……。
明日は諸々の予定をいったんスキップさせてもらってるので、このあったかボディでゆったり休むのじゃ。
Icon of aonami
うーんずっとぼんやり具合が悪い……。
仕事に行けないほどでもないので仕事はしてるのだけど、その他のことが何も手に着かないために結構困ってしまっている!
椅子に座ってもぼんやりしてしまうし、なんなら床に横たわってしまうし……。
何より卓してるときに文章がきちんと浮かんでこないのが一番困るのだわ~!
単なる疲れであるならいいんだけども。
Icon of aonami
あざらしは結構創作においてリアルさをことさら求めてないのかもしれないなあとは思う。
特に人の描き方については……。

上手く言えないのだけど、人物の描き方(デザイン的な話ではなく作劇の中での「キャラクター」性、性格とか言動とか)について考えてみたとき、デフォルメしたうえで理想の人物像に倒してくのってそんなに悪いことなのかなあ、とぼんやり思うことがある。
ここはたぶん「物語全体のデフォルメ具合」にも関わるから難しい問題なのかもしれないけど、やや盲目的なまでに人に優しく理想に向けて邁進するタイプのキャラクターを「現実味がない」とか「いっそ狂人では?」とかなんかそういう「ありえない」という受け止め方に結構心痛めてるあざらしがいるな……と気づくなどして……。
もちろん盲目的なことに関しては否定されるべき側面もあるとは思うのだけど、なんというか善なるものを善なるものと素直に描くことってそんなによくないことなのかなあ……という……。
あざらしもそういうこと言ってしまいがちだから気をつけねばな、とも思うのだけど。

あと、これは否定する意図ではなく単純に意見の違いとして面白いな~と思ったことの一つとして、
「困っている人に打算なく手をさしのべるというのは、『普通ではない』から描けないし描く気にもなれない」
という話をされてる方を見て、なるほどなあ~、としみじみしたのよね。
確かに現実に誰彼構わず手をさしのべるってのは難しいというか、基本無理筋だし不自然ですらある。
ただ、自分はむしろやりたくてもなかなか自分ではできないからこそ理想として描くのだろうな、というのもあって、なんかそんな感じ。
理想は理想であり「ないから描く」のだよなあ、という……。
あるものを描くのは別に自分のやることではないし、なんかこう、創作のなかでくらい気持ちよくありたい、みたいなのはあるかも。
でもたぶん一方で理想だけ追い求めてリアルさがないとしらけてしまう、全く共感というか理解ができない、みたいなのもあるのだと思ってて、そのあたりの匙加減、難しいのだろうな~。

よりよくあれ、世界……。
Icon of aonami
『運命の巻戻士』面白い~!

https://www.corocoro.jp/episode/32702966...

コロコロという掲載媒体でこのネタを取り扱うのめちゃくちゃ豪腕なんだよな。
わかりやすいのに構成としてはとてもしっかりとしたSFであり、何もかも誠実というか……。
すごくシリアスな話をしてるけど、ことさら重く描かないというか、辛い出来事を描写した上であくまで「クロノの活躍の気持ちよさ」に重心を置く、そのあたりの捌き方が上手すぎる。漫画が上手い。
クロノの人物の描写がすごくいいんだよな~、手続きの順番というか。必ずまずは真っ正面から説明するターンを入れることで、クロノというひとが真っ直ぐなひとであることを描くということ。そして誰一人として諦めないという姿勢。
その手続きがあってこそ重たい物語を「でもクロノなら」って思わせてくれるワザマエよ~……。唸るばかり……。
Icon of aonami
フィットボクシングの元気がなかったのできんに君の筋トレ2セット!
Icon of aonami
フィットボクシング2、115日目!

20240315204053-aonami.jpg
202403152040531-aonami.jpg
202403152040532-aonami.jpg
202403152040533-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フリューリングスフェスト気になる!
ビールは飲めないつもりでいるけど案外飲めるかもしれないし……。

https://event-checker.info/fruhlings-fes...

追記:サンレインさんお誘いしたら捕まりそうなのでいくぞいくぞ!! わーい!!
Icon of aonami
ウォーターシャードとウィンドシャードとアイスシャード……(めも)

シュラウドソイル
リテイナーベンチャー
G2 : 5個 採掘 LV40 (技術力252以上~:5個回収)
G3 : 1個 採掘 LV50

G2 東部森林 (X:18 Y:24周辺) LV50 砕岩 HIDDEN
ホウソーン家の山塞、北 ナインアイビー
G3 南部森林 (X:16 Y:30周辺) LV50 未知 ET6:00
キャンプ・トランキル南 ロウアーパス

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、114日目!

20240314204937-aonami.jpg
202403142049371-aonami.jpg
202403142049372-aonami.jpg
202403142049373-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ラム肉食べたい!!!
我慢しなさいあざらし、日曜はエオカフェよ!!!
……あっエオカフェにラム肉あるじゃん(気づいた)
Icon of aonami
フィットボクシング2、113日目!
昨日もサボってしまったので気をつけねばな……。

20240313212752-aonami.jpg
202403132127521-aonami.jpg
202403132127522-aonami.jpg
202403132127523-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あざらしはクリスタ2デバイスプランなんだけど、パソコンだと全部フォトショで作業しちゃうから1デバイスにしてもいいかもな~……。
最近あんまり触れてないのでゆるゆる触ってゆきたい!
Icon of aonami
マウスのホイールが死の香りなので買い換えた。
安いやつだから長生きは期待してないがしかし短すぎるのもどうかと思う!!

#お買い物
Icon of aonami
自戒として今日は2000円遊びに使ってるので反省してほしい。
ひとつはゲーム内の大鎌。
ひとつはリアルの宝石。
反省してほしい。

#お買い物
Icon of aonami
フィットボクシング2、112日目!
昨日は筋トレだけしてサボった。

20240311205730-aonami.jpg
202403112057301-aonami.jpg
202403112057302-aonami.jpg
202403112057303-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
遊びにも結構バランス感覚みたいなものがあり、こう、体を壊すくらいのめり込んでる人がいるジャンルだとやや敬遠してしまうとこあるな……と何につけても思う。
特に感情面を左右されてのたうち回ってる人を見ると引いてしまいがちなの、悪い癖かもしれんな~!
最近だとかいマホ楽しかったの、シナリオ自体はいわゆるエモではなかったからなの、かなりある(あれは痛快なタイプのやつ!)。さじ加減にもよるけど。
そんなわけで気楽に遊べるようなものは、もちろんやる人の匙加減で気楽に遊ばないこともできるが、まずは、気楽に遊べるものである、とわかる方が先なの大事だな……ということを強く思うのだった。
Icon of aonami
フィットボクシング2、111日目!

20240309203731-aonami.jpg
202403092037311-aonami.jpg
202403092037312-aonami.jpg
202403092037313-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
思い立ってしまったので、お買い物、してきた!
アイオライト、かなり色合いによってイメージが変わってきれいだな~。
そしてあざらしの最大のお目当てはアイオライトはアイオライトでもブラッドショットアイオライト!
きらめく宇宙の石……!!

20240311223622-aonami.jpg
お写真難しいよ~~~~全然綺麗に撮れない……。
角度によってはほんとに銀河が籠められてるような気配でめちゃくちゃいいんだよ~!!

20240312135656-aonami.jpg
これは普通のアイオライト。
色味がめちゃくちゃ好き……。
畳む


#お買い物
#石
Icon of aonami
フィットボクシング2、110日目!

20240308204439-aonami.jpg
202403082044391-aonami.jpg
202403082044392-aonami.jpg
202403082044393-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
コレクション、増やしちゃった……(反省しろ!!!!)
お守りになる、ペリドットの指輪!

202403121354451-aonami.jpg
20240312135445-aonami.jpg
畳む


#お買い物
Icon of aonami
フィットボクシング2、109日目!

20240307223750-aonami.jpg
202403072237501-aonami.jpg
202403072237502-aonami.jpg
202403072237503-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
また無名夜行のアクセサリーほしいな~と思うんだけど無名夜行のイメージ(Xのイメージというよりは作品イメージ)の石とかないかな、と思ってちょっとぼんやり眺めてたらアイオライトとかいいな~という気になった。
アイオライト、色がなんとなく静かな夜の気配なのと、真偽はともかくとしても航海に関わる言い伝えを持つ石なのがよいな~となり……。
今度探しに行ってみようかな~?

#石
Icon of aonami
ノイズキャンセリングありのワイヤレスカナル型イヤホン買ってきた!
カナル型苦手だからどきどきしてたけど、きちんとピースちっちゃいの選んどけば、圧迫感にさえ目を瞑ればめちゃくちゃ快適でびっくりしちゃった。
電車通勤ならこれでよさそうだなあ~!
お散歩用には骨伝導の方、電車の中ではワイヤレスイヤホンと使い分けてゆきたい……。

#お買い物
Icon of aonami
妖怪www小津人間www
(四畳半タイムマシンブルースを聞いてる)
めちゃくちゃ筋書きは知ってるやつなんだけどやっぱり描き方が違うと楽しいな~!
バタフライエフェクトの話をしてる……やっぱりこのタイムマシンのお話って楽しいよね……。
Icon of aonami
フィットボクシング2、108日目!

20240306213453-aonami.jpg
202403062134531-aonami.jpg
202403062134532-aonami.jpg
202403062134533-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
やりたいこといっぱいできてきたからやろう~!!
物書きするにもパワーが足りないのでなんか他のことを色々してゆきたい!
お出かけとかもよさそうなのでのんびりできる日を作ったほうがよい。あざらしは思った。
あと通勤の電車の中でAudible聞こうとしたらあんまり聞こえなかったのでノイズキャンセリングありのイヤホンで再挑戦したいな~。
そもそも手持ちの安物のイヤホン、あまりにもあざらしの耳に適してないので新しいの買うべき!!
(お散歩用の骨伝導イヤホン電車には向かないのでこれはまた別)
Icon of aonami
ゆる~と
https://yuru-to.net/

うわ~ありがたすぎる!!
おうちからそんな遠くないとこ(歩いて行くには遠めだが)に公営浴場あるの知らなかったな……行ってみたいな……。
Icon of aonami
フィットボクシング2、107日目!
あときんに君の筋トレを2セット。
随分肩周りの痛みは引いてきた~!!

20240305211717-aonami.jpg
202403052117171-aonami.jpg
202403052117172-aonami.jpg
202403052117173-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
優等生の男女コンビ、不登校の少年(少女?)、その少年の数少ないリアルの友人(転勤族)、閉鎖的な村で育った女の子、あと体育会系の少女とかいるといいかなあ~?
どうしてもあざらしが優等生寄りの民なので優等生ばかりになってしまうんだよな、比較的「うまくやれてしまう」というか……そうでない人への目配せが足りない。そんなんだからウエメセから抜けられないんだぞ。はい。
あとスポーツをやるひとの気持ちがわからないのもったいないな~となる。
やってないわけではないけど、続けられる人の気持ちはわからない……。
なんか、絵に描いたような「いいこ」の優等生タイプの男子と成績的には優等生だけどやや変な女子みたいな二人(なんかこう、生徒会とかで一緒だけど別に個人として仲がよいわけでもない)みたいなのいいかもな~。
朱鷺羽、なんだかんだ外から見て後者では?(当初は前者のつもりだったけどたぶん傍目にもそんなことないよあれは)
ひとつのでっかい事件(出来事)をめぐってそれぞれの視線が一瞬交わる、手が届く位置に来る、くらいの話にしたいな~!
そういう意味でもやっぱりパラノマサイトやってみたくはあるのよね、あれもなんかばらばらに存在してた人たちが、徐々に収束してくタイプのストーリーな気がするため……。
Icon of aonami
勇者と魔王のモチーフも使ってみたいけどそのままは使いたくない(これはひねくれざらし)。
なんとなく、「祝福」の話にしたいんだよなあ……誰もがどこかで喪失をしていて、もう取り返しがつかないことだってあって、きっと報われることなんてなくて、でも、それでも、と歯を食いしばっているひとに向けた話を差し込めたらいいなあ、みたいな……。
とはいえそこはどちらかというとメインの部分ではなくて、あくまで少年少女が生き生き動き回ってるところを書きたい。
群像劇にしたさあるな~!(完全に十三機兵防衛圏の影響だけどもともと群像劇は好き!)
流石に十三人を同じモチベーションで書くのは難しすぎるので、七人くらいかな……?
それでもめちゃくちゃ多いんだよな!!!
こういうの考えてると、たくさんの人間を魅力的に書ける人に憧れてしまうよ……。あざらしは全部同じ手触りになってしまうため……。
Icon of aonami
ひんやり美味しい「みぞれ酒」の作り方を解説!おすすめの日本酒も|KUBOTAYA
https://magazine.asahi-shuzo.co.jp/enjoy...

日本酒今ちょっと持て余してるから、試してみたいな~
Icon of aonami
苦手の話をちょこちょこしてる(おおっぴらにするのははばかられるからここでしてる)のは、創作においては結構この「引っかかり」の部分こそが創作の種だと思ってるからである。
あざらしはどうしてもそこを深堀りするのは苦手なんだけど、苦手を見つめることに伴う精神的ストレスと創作の楽しさを天秤に掛けて後者が勝つ範囲でなら向き合ってもいいかな~と思う。
自分が書いてて楽しい話を書きたいので、なんかこう、いい感じに苦手を解きほぐしてすっきりできるといいな~というところ。

なんとなくひさしぶりに少年少女にフォーカスした話が書けないかな~と思っているんだけど、どうかな……!
少年少女の感覚でなくなって久しいとこはあるんだけど(特に「今」の少年少女感覚は全然わかんない)、でもなんかその頃の何でもできるって気持ち、何もできないって気持ち、どっちもあったな~みたいなところ、少し思い出していけたらいいなあ。

なんか、全然縁のなさそうな少年少女があるきっかけで集って、やがてまたそれぞれの生活に戻っていく(ただ、それぞれの関係はうっすら続くし、彼らの日々も少しだけよりよくなってる)……みたいなの書きたいかも。
あざらしは「末永く幸せに暮らしました」も好きなんだけど、一方で別れを告げてそれぞれの道に向けて歩いていく話も好きなので、なんか自分で書くと後者になりがちなんだよな。
Icon of aonami
あざらしが乗れるラインと乗りきれないラインについて考えている……。
それこそ苦手な話題でも面白く食べられるものもあるし、好きな話題のはずなのだけどなんとなく肩すかしを食らったような気持ちになることもある、ということ。
好きなもの、好きであるがために自分の中に言語化できてない「かくあるべき」みたいなものあるのかもなあ……。

テイルズシリーズでいうとファンタジアはめちゃくちゃ好きだけどエターニアはやや苦手みたいなとこなんですが(何も伝わらない)。
なおアビスは天元突破的に好きなところがありそこが好きなためにどうしてもシナリオやキャラクターと相容れなくて泣いてる。向いてないよ!!!
アビスはまあまあ説明つくんだけどエターニアがやや苦手にカテゴライズされてる理由は上手く説明できないんだよなあ~……。
あ、ただ、「血筋」とか「家族」とかに比重がかかりすぎると苦手なのはあるかも! それが肯定的なものならまだいいんだけど、上の世代から本人の意思と言い切れないやり方で負の遺産を背負わされてしまうタイプの話が全体的に苦手なのはある……(エターニア、あざらし視点だとかなりその色が強いなと思ってて……)
肯定的でもそこだけを依拠にするのはやや苦手かもなあ……なんかあざらしは「家族」というものに高い理想を持ちすぎているとこはある。
Icon of aonami
四畳半タイムマシンブルース聞いてる!
ヴィダルサスーンだ!!!(やっぱ、これがないとね!!!)
段々タイムマシンブルースの気配が出てきてわくわくしてきた~!
いや~このくだくだしい言い回し好きすぎる……なんかこう、くだくだしいし腐れてるのは間違いないんだけど、そんなにいやらしくないというか、なんかそのダメさが愛しいんだよなあ~……。

そういえば羽貫さんってペンギン・ハイウェイのおねーさんと同じラインの人なのかな? 森見さんの話って全体的にふんわり共通したラインの人たちで描かれてる印象あるけど……。
ペンギン・ハイウェイは実はあんまり好きになれなかったんだけど(なんか絶妙にあざらしのSFを楽しむツボからも、関係性を楽しむツボからもはずれていた、というか……)今改めて見たら楽しめたりしないかなあ……?
Icon of aonami
朝タスク
・旅程をたてる
・お返事をする
Icon of aonami
フィットボクシング2、106日目!

20240304221057-aonami.jpg
202403042210571-aonami.jpg
202403042210572-aonami.jpg
202403042210573-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
長めのお話……考えてみたいかも!
Icon of aonami
眼精疲労で土日を棒に振ったので少しずつ改善されるといいなあ~!
今日もちょっとしんどいけど目をいたわりつつなんとかかんとか。
Icon of aonami
Audibleに手を出してみている。
四畳半タイムマシンブルース聞き始めたんだけどこれ音で聞くと独特の楽しさがあるなあ~。
森見さんの節回し、声に出すと楽しいとこあるのかもしれない……。リズミカルでいいよねえ、あのくだくだしい節回し。
四畳半神話大系、内容としては全然覚えていないんだけど、何となくあの悪い夢のような(ものすごい悪夢ってわけじゃなくて、熱に浮かされてみる夢、程度の意味)感じがめちゃくちゃ好きだったな……と思っている。
あざらしが森見さんの話かなり好きなの、たぶんあざらし自身がかなりああいう大学生だったから(あんなんではないが、スタンスとして)かもしれんな。いい大学に行ったという自負と尊大さがありながら、実際には何ができるわけでもなくぼんやり過ごす大学生であることよ……。
それでいてあざらしは大学が好きになれなかったからこそ、そこにあざらしの夢見たような、俗でごたごたしいファンタジー・キャンパスライフを置いてくれてることへの嬉しさがある。
Icon of aonami
フィットボクシング2、105日目!

20240303192340-aonami.jpg
202403031923401-aonami.jpg
202403031923402-aonami.jpg
202403031923403-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、104日目!!
昨日はほんとに調子が悪く死って感じだった。

20240302200608-aonami.jpg
202403022006081-aonami.jpg
202403022006082-aonami.jpg
202403022006083-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
十三機兵防衛圏の話をするとき、ゲームの難易度的な話は横に置いて、ストーリーとしては一周すれば話がきちんと締まるのが好き、って話を毎回してしまう……。
群像劇かつ複雑な話だけど、それをきちんとひとつのプレイで畳もうとしている手つきが好きなのよな~!
それはそれとして十三機兵の話をするとそういえば構造的には自作の仮想化輪廻もまあまあ似た構造の話をしてたな……と気づく。
話としては二冊で終わるけど、たぶんその前に何らかの話があっただろう、ということ……。
Icon of aonami
そろそろパラノマサイトやりたい気がしてきた
(ただノベル系特有のゲームオーバーしながらルート埋めてくという行為が苦痛なのもありまだ二の足踏んでる)
Icon of aonami
調子が悪いときの巻き返し方がわかんなくなってるあたり、かなり疲れていることだけは確か!
無理なくふわふわやるのだわ……。
とりあえず数ヶ月ぶりに掃除機かけた。
目~頭がめちゃくちゃ疲れてる気配があるので(仕事で目を使わない択はない)、なんか朗読音源とか聞き流してもいいかもなあ~? 手元にあるがなかなか読めてないやつを聞いてもよい……。

朝方にエオルゼア体操やったのだけど、一つの動きやった実感を得る前に次の動作に移ってる感じするので、一つの動きがもうちょい回数あるといいなと感じる!
ただしっかり動いてる気配はあるので、ひとつひとつの動きがもうちょいきっちり決まれば、かなり体の効いてほしい箇所に効きそうな気配がある……。

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
フィットボクシング2、103日目!

20240229204724-aonami.jpg
202402292047241-aonami.jpg
202402292047242-aonami.jpg
202402292047243-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
高い肉食べるチャンスを逃し続けてるのだけどそろそろ食べられそうでは!?
(高い肉:あざらしの気が狂って福袋的なもので仕入れた本当にお高いステーキ肉のこと)
逃し続けてるのは単純にあざらしが肉の脂身食べられるコンディションであることが少ないからです。
翌日がきちんと休みならたぶん行ける(体調悪くなるの前提の顔をする)。
Icon of aonami
フィットボクシング2、102日目!

20240228213140-aonami.jpg
202402282131401-aonami.jpg
202402282131402-aonami.jpg
202402282131403-aonami.jpg
畳む


エオルゼア体操もやってみたいな~
Icon of aonami
やはりインプットの枯渇はよくなかったと自覚(少しこれから書きたいこと思いついてきた)。
無名夜行、どんどん書いてゆきたいけどなかなかアイデアが枯渇してる感じがしてたから、いっぱい読めるといいなあ~。
Icon of aonami
『ダンピアのおいしい冒険』全6巻読了~!
めちゃくちゃいい漫画だったな……。
知的好奇心の塊であるダンピアという男、彼に感化されるひとたち、その一方で、海をゆく彼らを取り巻く「自由」なるもの。
アウトローである彼らのあり方だって全然言葉通りの自由ではなくて、結局色んなしがらみからは逃れられないけれど、その上で人と人との繋がりを得ながら道なき道を行くということ……。
出会いがあるのと同時にあまりにもたくさんの別れがあるわけだけど、そしてそれはほとんどがなんにもドラマチックではなくて、「そういうもの」として過ぎ去っていくものだけど、それもまた彼らのあり方ということなのだよな。
アウトローであるが故の寄る辺のなさ、それが「帰国」に際するダンピアの胸に浮かんだ思いを裏付けてるんだろうなあ……。
好奇心は人を前に押し進める力になるけど、それだけでは生きてはいかれぬわけで、ダンピアもまた「偶然生き残り」そして「自分でも生き抜くことを選んだ」ということでもある……。
(故にこそ二つに一つをとり、握っていた手を離したことだってあるわけで……)
その結果として、今も彼の言葉はそこにあるということを思うのだよな~。折り合わせ、仕合わせ。
Icon of aonami
フィットボクシング2、101日目!
昨日やったんだけど記録忘れてたため。

20240228063632-aonami.jpg
202402280636321-aonami.jpg
202402280636322-aonami.jpg
202402280636323-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
勢いよく手書きPOPお願いしちゃった……!
ご存知のとおりあざらしは手でものを書くのが致命的に苦手だし、POPのように「目を引いて読ませる」ためのデザインがすっごく苦手!
でも憧れなんだよ~手書きPOP……!!
というわけで、フォロワーさんが手書きPOPを書くコミッション的なことをしてると聞いてうきうきでお金を積むのだった――。
Icon of aonami
『ダンピアのおいしい冒険』おもしろい~!
フィクション部分が多いとはいえ、世界を巡って記したダンピアという人物がいたのは事実ってとこに心から良さを感じる……。
あざらしは冒険者兼学者の属性の人に昔から愛があるのだけど、その欲が満たされるよ~!
まだ途中だけど続き楽しみだな……。

これを読んでいると、冒険者って呼ばれる人種は結局はアウトローというものなのだよな、ということを考えるよね……。
その冒険の功績でお目こぼしを受けたりはするが、本来あるべき規範の外側にいるもの。
未知に出会う喜びもあるが、寄る辺のなさもある……。そういう手触りがめちゃくちゃ好きさ……。
Icon of aonami
フィットボクシング2、100日目~!!!

20240226230543-aonami.jpg
202402262305431-aonami.jpg
202402262305432-aonami.jpg
202402262305433-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
なんか去年より作業進まないと思ったらそうだ去年はこの時期テレワークだったんだ!!!
Icon of aonami
『葬送のフリーレン』、なんかあざらしの好きそうなテーマではあるんだけど(終わったあとから始まってる話なのはわかる)、未だに読んだことないなあ~と思っている。
そもそも最近ミリも本読めてないからそろそろ読むターンにした方がいい気もする!
ここにめちゃくちゃ積まれた(電子のため一目ではわからない)本の山があってな?

前々からきちんと読んでみたかった『ダンピアのおいしい冒険』楽しみだな~! 全巻買ってある!
あと『ダンジョン飯』も全巻揃えてあるんだけどまだ読めてないのだ……。
前者は史実ベース、後者はファンタジーだけど冒険と食にまつわる話なので、なんとなく今FF14再開したタイミングで読みたい本だなあと感じる。
Icon of aonami
話を組み立てるということ、そのやり方も人によって全然違うのだよな~、と、お話を書くひとと話をしているとしみじみする。
書くことについてお話しさせていただいても、傍目から見てるだけでも、どうしてそのアプローチになるのかさっぱりわからない。
でも、あざらしがそう思ってるということは、あざらしもそう見えてるんだろうなあ……。

昨日サンレインさんと少し話してて思ったのが、どうもあざらしはいきなり大きなストーリーの結末から書き始めたりする、ということ。
そしてその結末を一つの物語として先に表に出してしまうということ。
(甘味組曲とか、無名夜行とか、あと迷鳥回視もかなりその色の話である)
多分順番に書く、ということができないんだよなあ~!
「一つの物語のまとまり」を書くときは頭から書かないと書ききれないけど、大きなストーリーの一部分のエピソードを物語として切り取る場合、時系列とか因果とかをガン無視して書きたいものを書いてしまう。
そしてばっちり結末を示しといてのうのうと過去の話を始めたりする……。
この癖、いつついたんだろうなあ……? 不思議である。

でもなんかあざらしは「終わってしまったあとのおはなし」が好きなんだと思う。
何か大きな出来事があったという形跡だけがあって、それを振り返ったり、振り返らなかったり、でも何らかの影響を受けてるとわかる人たちの話が好き。
もう関われないところから、その関われないという事実をどう受け止めるか、みたいなことばかり書いてる気がする……。
錯綜レトロスペクトとか、レイニータワーの過去視もこの属性だね。好きすぎるだろ。
Icon of aonami
書く、ということはあざらしにはそれなりに必要なので(日記と同じくらいの位置で存在してるのがあざらしにとっての小説書きなので)、書かなくなってるのはあんまりよくない状態である感じがする~。
他のことにのめり込んでるだけならまあよいのだが、のめり込みすぎるのもよくないため。
深呼吸~するぞ!
Icon of aonami
少し自分との対話ができてない気がするから休み多めに取った方がよさそう~。
おそらく人の声を聞きすぎてるな、と感じてるところがある。音声としての声ではなくて、こう、人と接してる時間が長すぎるという感じ……!
あざらしはかなりそのあたりのオンオフが下手くそなので、気づくのはガクッと落ちてからなんだよなあ~。
人の気配は感じたいが、しかし適度に遮断してないと息が切れる瞬間がある。そんな感じ。
とりあえず文字読んだり書いたりするターンを作りたいので、ゆるゆるそうしてゆくぞ~!
というわけでとりあえず全てを閉ざして書くだけのものを用意しようと思う。もちもち。
Icon of aonami
フィットボクシング2、99日目!

20240225202556-aonami.jpg
202402252025561-aonami.jpg
202402252025562-aonami.jpg
202402252025563-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、98日目!

20240224211426-aonami.jpg
202402242114261-aonami.jpg
202402242114262-aonami.jpg
202402242114263-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、97日目!

20240223203517-aonami.jpg
202402232035171-aonami.jpg
202402232035172-aonami.jpg
202402232035173-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、96日目!

20240221203554-aonami.jpg
202402212035541-aonami.jpg
202402212035542-aonami.jpg
202402212035543-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
無名夜行を書いてるときに結構大事にしてるのが、「人間関係は円滑」だったりするのはどっかに書いた気がするけど。
物語があくまで『異界』に焦点を当てたものなので、『こちら側』の出来事が不思議や興味を誘うことはあっても、ノイズにならないように。
あざらしは人の仲が悪いとそれだけでしんどくなっちゃうタイプで、それで進められなくなったゲームがたくさんあるため……。
なので基本的に無名夜行のひとたちは、そりが合わないことはあっても(ドクターとXとか)、互いへの敬意を基本的には前面に出してるつもり。
好きになれなくても敬意を抱くことはできるし、円滑に場を回すために振る舞うことはできる、そんな感じ。
(まあ、ストーリー上既に過ぎ去った範囲では仲が悪くてこんなことがあった、って話はするけど……)

#無名夜行
Icon of aonami
あーーーー楽しみが待ってる!!!
ただし、楽しみだけど楽しみを享受するためにはやらねばならぬことがある!!!!
うおおおおおお体が動かん!!!!!
Icon of aonami
定義の魔女ヌイは、「自分が名付けたとおりに世界が存在する」っていう。
このあたりは世界がゼロとイチに見えてる花色にも近いところがある。
あざらしの魔女、すぐプログラム的なことを言い出す……。
ただ、そういえば、あざらしの魔女は「人がなる」ものなので現象・概念としての魔女(超越存在)はやや少ない。
結局のところあざらしは「世界を認識するのは人、不思議と認識するのも解き明かすのも人」というとこに拠って立ってるんだろうなあ、みたいなことをつらつらと思うのだった。
概念的なものって結局意味付けしない限り「描く」こともできないため。
おっ少し創作モードに戻ってきたのでは!?
Icon of aonami
魔法、不思議なるものについて考えるとき、自分はおそらく不思議を不思議のままで置いておくことができないのだろうなあ、ということをぽやっと考えるなどした。

元々あざらしは伝承文化を学んできた身なので、その「語られるもの」というのが比較的型の決まったものである(ように見える)、というとこに軸足がある。
物語の定型、というか。
その上で、人が物語り伝えていくものというのは、不思議なものを明らかにしていく、もしくは「何かしらの意味付けをする」歴史だったのだよなあ、ということを思うのだよね。
神秘をイメージするとき、あざらしはどうしてもそこに「人の手による意味付け」を見出さずにはいられないのだ。
神とされるものも魔とされるものも、人がそう定義して、説明づけてきたものというか。宗教は科学と相反するのではなく「何かを説明する」「人と共有する」というツールのひとつなのだよなあ、みたいな……そういう……。
だから人は不思議に対して説明を試みるし、不思議を不思議のままにしておくことはできない、というとこに立った上で、あざらしの「魔女」たちは彼らなりになんらかを定義するもの(科学とは別の手段で)、という感じの人たちなのだよな~。

なんかこう……このあたりは致命的にセンスオブワンダーの欠落を感じるとこでもある……どうしても理屈っぽいというか……。
だから結構人(特にあざらしがよく接するたぐいの人)と「不思議」の概念を共有できない(完全な共有は無理、という前提の上でもベン図が全く重ならない)みたいなことを思わなくもない。
別にそれが悪いということではなく、ただ時々上手いレスポンスができなくて申し訳ないな、というくらいの……!
Icon of aonami
フィットボクシング2、95日目!

20240218200759-aonami.jpg
202402182007591-aonami.jpg202402182007592-aonami.jpg
202402182007593-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、94日目!

20240217201403-aonami.jpg
202402172014031-aonami.jpg
202402172014032-aonami.jpg
202402172014033-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、93日目!

20240216214941-aonami.jpg
202402162149411-aonami.jpg
202402162149412-aonami.jpg
202402162149413-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、じゅじゅちゅと戦う。

呪術士を伸ばして黒魔道士になりたいと思い立ったので、ザナラーンのサブクエストを消化し始めるモキバ。
とりあえず40くらいまでは上げたいな~!
(竜騎士が50になったので経験値がもったいないし!)
とはいえ呪術とはなかなか和解できない。操作難しいよ~!
が、がんばるぞ~!!

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、92日目!

20240215212006-aonami.jpg
202402152120061-aonami.jpg
202402152120062-aonami.jpg
202402152120063-aonami.jpg
202402152120064-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
昨日今日のあざらしはクロレッツのキシリトールにおなかが負けてます(でもクロレッツ好きなのでもぐもぐしちゃう……!)
Icon of aonami
フィットボクシング2、91日目!

20240214210230-aonami.jpg
202402142102301-aonami.jpg
202402142102302-aonami.jpg
202402142102303-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
昨日は久しぶりに結構ちゃんと寝た!
やることできてないけどまずは己の体を整えるとこから。
無理しないで生きてゆくぞ~
Icon of aonami
フィットボクシング2、90日目~!!!!
おねーさんにほめてもらったぞ!!

20240213205744-aonami.jpg
202402132057441-aonami.jpg
202402132057442-aonami.jpg
202402132057443-aonami.jpg
202402132057444-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
Blueskyでつらつらしてた、ヌイさん(エンジニア・不知火諒)についての話。

ヌイさんは、元々は『異界』とは無関係の一般システムエンジニア(フリーランス)だったんだけど、ある日一目惚れした相手がこともあろうに『異界』からの来訪者で、そいつに(自主規制)されて頭がおかしくなってしまったひと。来訪者と頭の中がつながってるのでほぼ全知だけど、全知を認識したらもはや発狂では済まされないので普段は見て見ぬ振りをしつつ、時々浅瀬を覗きこむことで『異界』に潜航する装置を作った。本来の目的は自分で装置を使って自分を弄り壊した来訪者に一言文句言いに行くことだけど、今のとこは「私」に恩があるのでプロジェクトを優先させてる。

異界潜航装置はこういう経緯で作られた装置のため、基本的にこの世の技術によるものではなく「理解してはいけない」代物なんだけど、いつかは人にわかる形に落としこまないとな~とかなんとか思いながら依然として仕様書に手を着けようとしてないエンジニア・ヌイさんがいる。そのため上役からは「属人化だ」とめちゃくちゃ怒られてる。そりゃそう。今のところ、ヌイさんがいなかったら回らないのだ。

ヌイさんの髪が長いのは別に無精とかではなく、あの人なりの願掛けである。髪には魔力が宿るともいうので。
なお、後に本物の魔女(無名夜行では「その世界に囚われず自力で異界を渡れるもの」程度の意味。男女問わず魔女と呼ぶ)として、来訪者を追いかけてあちこちの世界に足を運ぶことになるがそれはまた別の話。
畳む


#無名夜行
Icon of aonami
無名夜行に関する話をBlueskyにぼちぼち打ち込んでるので回収~。

Xは何をされても大概おとなしくしてるけど、見えてない左目に手を出されると急に獰猛になる性質があり、無理やり検査をしようとしたドクターの手に噛みつくなどしたため以降ドクターとは仲が悪い。

Xはあんまり喋るのが得意じゃないのでとっさに喋ろうとすると言葉が詰まってしまうけど、考えておいたことを喋るならそれなりに流暢に喋れる。喋り方それ自体ははきはきしてて聞き取りやすい。元々は普段も普通に喋れたんだけど、八年間くらい人とまともに口を利いてなかったので仕方ない。

当初は「私」とXで会話を成立させるのも難しかった(Xが全く口を開かないし、許可しても「はい」しか言わないため)けど、「私」が根気強くいろいろ話をしているうちにXも少しずつ自分なりの感想を(「私」に求められたときだけ)言葉にするようになって今に至っている。よくよく話を聞くとXは別に喋るのが嫌いなわけではなく、自分の発言を聞いてもらえるとは思ってなかったということが判明している。

X、あれで比較的人と喋ることは(聞くのも喋るのも)実は好きな方。どんな話でも真面目に聞くので、新人ののろけ話をひたすらに聞かされても特にいやな顔はしない。ただ、新人ののろけ話のごく断片的な情報から新人とその彼女の住所を大まかに割り出してビビられたりはしてる。

Xはあざらしの中では安楽椅子探偵の属性の人なんだけどその能力が発揮されることは無名夜行ではあんまりない(し、発揮しても求められない限りは基本的には黙っている)。

無名夜行の話題かはわかんないが、Xって捕まったときに自分の罪をすべて自供してるんだけど(この自供で初めて発覚した事件もある)、その一方で実際にはXが関わってない殺人事件の容疑者にされたことがあり、X(当時はそう呼ばれてはいないが)が拘置所から弁護士を通してめちゃくちゃやって己の潔白を証明した話とかほしいな……と思っている。全く筋書きが思いつかないので書けないけど。

X、出力が苦手なだけであざらしキャラの中でも頭はめちゃくちゃ働く方という設定なんだけど、すぐ「手っ取り早い解決方法は暴力です」って言う。言わないまま行動に移す方が多いけど。


そういやいつも書こうと思って書き忘れてるんだけど、無名夜行は東京の郊外にある研究所を舞台にしてる話だったりする。固有名詞がほとんど出てこないしXがXなせいでたまに海外の話だと思われてるんですが現代日本の話です。正確には時代は今からちょっと過去(2015年くらい)。
しばらく外界に触れてないX、「2015年になったのにまだ車は空を飛ばないのか……」って思ってる(Xはバック・トゥ・ザ・フューチャーが好き)
畳む


#無名夜行
Icon of aonami
そろそろ創作の方も頑張るのだわ!
とりあえず睡眠をちゃんととるとこから……。
Icon of aonami
フィットボクシング2、89日目!

20240212200921-aonami.jpg
202402122009211-aonami.jpg
202402122009212-aonami.jpg
202402122009213-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、88日目!

20240211201912-aonami.jpg
202402112019121-aonami.jpg
202402112019122-aonami.jpg
202402112019123-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、87日目!

20240210210302-aonami.jpg
202402102103021-aonami.jpg
202402102103022-aonami.jpg
202402102103023-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、86日目!

20240209194654-aonami.jpg
202402091946541-aonami.jpg
202402091946542-aonami.jpg
202402091946543-aonami.jpg
202402091946544-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
Bluesky遊び楽しい!!
あざらしは以下のとこにいまーす!!
Bluesky - あざらし
https://bsky.app/profile/r-aonami.bsky.s...

フィード作るやり方わかったら楽しくなってきたので、色々置いていけたらいいなあ!
Icon of aonami
フィットボクシング2、85日目!

20240208211831-aonami.jpg
202402082118311-aonami.jpg
202402082118312-aonami.jpg
202402082118313-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、84日目!

20240207204302-aonami.jpg
202402072043021-aonami.jpg
202402072043022-aonami.jpg
202402072043023-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、83日目!

20240206204234-aonami.jpg
202402062042341-aonami.jpg
202402062042342-aonami.jpg
202402062042343-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
雪の中一時間半タクシーを待ってたらちょっと体の調子が死んでしまったので今日のフィットボクシングはおやすみ。
Icon of aonami
フィットボクシング2、82日目!

20240204203544-aonami.jpg
202402042035441-aonami.jpg
202402042035442-aonami.jpg
202402042035443-aonami.jpg
202402042035444-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
モッキンバード(と彼と並列の関係にある人たち)、なんかこう、現世が楽しいと信じて疑ってないとこ、あざらしのキャラらしいなってとこある。
たぶんモッキンバードというひと、別にGreenwoodに限らずどこにおいといても生きてゆけるし、ぶっちゃけ同じように「今が一番楽しい」というんだと思う。
ただ、少なくとも今この瞬間はこの場所と人でないといけないと思っており、この時と場所と人を守るために尽力するというパーソナリティなのだよなあ~。
無名夜行のヌイさんもかなりそう(目的はあるがその目的とはまた別に、今この瞬間を快く思っている)だし、この「守りたい範囲」をガンガン広げていっちゃうのがFF14におけるヌイ・ア・モキバなんじゃないかなとかなんとか。
Icon of aonami
フィットボクシング2、81日目!

20240203195323-aonami.jpg
202402031953231-aonami.jpg
202402031953232-aonami.jpg
202402031953233-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、80日目!

20240202213906-aonami.jpg
202402022139061-aonami.jpg
202402022139062-aonami.jpg
202402022139063-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、79日目!

20240201202959-aonami.jpg
202402012029591-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、フロントラインにはまる。

レベルレより一人にかかる負荷が少なく(だって味方23人いるし)、相手も人間なので負けてもまあまあ「相手のが上手だよね~w」となり結構メンタル的に気が楽。
ほら、普段は一度クリアしたダンジョンってできて当たり前みたいなとこあるから……。
施音さんも言ってたけど「負けても特に失うものないですからね、やり得!」というやつである。
あと、報酬が結構手軽に手に入るのがめちゃくちゃ心にいい……!
目標が遠いとすぐ諦めがちなあざらしでも、「あと少しで手が届くな!」となるため、モチベーション高まる~!

そんなわけでレベリングも兼ねて毎日ちょこちょこフロントラインをしている。
モグコレあるのでゴージもやってゆきたいな~! ゴージも楽しいため。

#FF14

2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
フィットボクシング2、78日目!

20240131203207-aonami.jpg
202401312032071-aonami.jpg
202401312032072-aonami.jpg
202401312032073-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、77日目!

20240130203652-aonami.jpg
202401302036521-aonami.jpg
202401302036522-aonami.jpg
202401302036523-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、76日目!

20240129205830-aonami.jpg
202401292058301-aonami.jpg
202401292058302-aonami.jpg
202401292058303-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、75日目!

20240128205147-aonami.jpg
202401282051471-aonami.jpg
202401282051472-aonami.jpg
202401282051473-aonami.jpg
202401282051474-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、74日目!

20240127205545-aonami.jpg
202401272055451-aonami.jpg
202401272055452-aonami.jpg
202401272055453-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、なんかいろいろやってる。
そして本編メインが20レベルくらいを想定しているのに何かこいつレベル50とか言ってる。
いくら経験値ブーストかかってるからってやりすぎなんだわ。
サブの竜騎士も30あるよ☆

昨日は初めてのPvP!
お目当てはトロフィークリスタルで得られるタクティカル装備!
これがかなり現代的なデザインですごくかわいい。モキバに似合う。
しかし、初っ端入ったクリスタルコンフリクトで全く何もできなかった(攻撃する暇もなかった)ら、Tellで「帰れ」って悪態つかれたので何故か通報+ブラックリストのチュートリアルになった。
普通にこれ施音さんと通話してなかったら落ち込んでやる気を失ってたと思うので通話しててよかったな……w
その後のフロントラインはわちゃわちゃしてて何もわからなかったが、わからないなりに楽しい!
ひとまず何となくどういうものかはわかったので、これからは少しずつ立ち回りを学んでいきたいな~。

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、73日目!

20240126211051-aonami.jpg
202401262110511-aonami.jpg
202401262110512-aonami.jpg
202401262110513-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシンク2、72日目!

20240125231850-aonami.jpg
202401252318501-aonami.jpg
202401252318502-aonami.jpg
202401252318503-aonami.jpg畳む
Icon of aonami
フィットボクシンク2、71日目!

20240124202620-aonami.jpg
202401242026201-aonami.jpg
202401242026202-aonami.jpg
202401242026203-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシンク2、70日目~!!

20240123204848-aonami.jpg
202401232048481-aonami.jpg
202401232048482-aonami.jpg
202401232048483-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、69日目!

20240122210739-aonami.jpg
202401222107391-aonami.jpg
202401222107392-aonami.jpg
202401222107393-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、68日目!

20240121195259-aonami.jpg
202401211952591-aonami.jpg
202401211952592-aonami.jpg
202401211952593-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、67日目~!

20240120204457-aonami.jpg
202401202044571-aonami.jpg
202401202044572-aonami.jpg
202401202044573-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、サスタシャに行った。

コンポタ便利だねえ!!!
次はタムタラよ!!!

#FF14
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、サスタシャに……行けていない。

違うんだよ巴15クエストやったら20クエストやりたくなっちゃうし、いろんな人からお誘いいただいたのでせっかくだからお会いしてぴょんぴょんしたりしてたら……時間が……すぎてて……!!!
ただエールポートのサブクエ網羅したはずだから、多分……もう……行ける……はず!
ちなみに現在は巴29。多分すぐ30になるなぁこれ……w
(25クエストやってないのは、単純に装備が25レベルに追いついてないからなのである)

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、66日目!
とりあえず欠かさないだけでも偉いと思うことにする。

20240119201830-aonami.jpg
202401192018301-aonami.jpg
202401192018302-aonami.jpg
202401192018303-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、三国巡りを完遂する。

あとで書きたいこともある気はするが(かなりストーリー忘れてたことが露呈してる!)、それはそれとしてめちゃくちゃ楽しい!
あとアクアパッツァに入れてもらった! わーい! ハウスかわいい!!

いやー、AF欲しさにサブ含めて初めて呪術を触ってるのだけど、マジで何もやってなかったので何もわからんをしてる。
とりあえずザナラーンは呪術、グリダニアは槍術で巡るつもりでいる(レベル上げ(討伐手帳)とサブクエ回収を兼ねて)。

#FF14
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、三国巡りを決意する。

やっぱ先に三国開けといた方が観光がはかどると気づいたあざらし、前倒しでの三国巡りを決意。
三国巡りできた方がFC入れてもらったあとにフットワーク軽くできるし……。
最近始めたハレトキさんがウルダハスタートだったこともある。
まあ、そこまで行ったら一気にリテイナーまで開けたくなる気はするけど……。

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、65日目!
つ 続いている……!!!

20240118201202-aonami.jpg
202401182012021-aonami.jpg
202401182012022-aonami.jpg
202401182012023-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、パンツ一丁になる。

今日はリムサのギャザクラギルド巡り。
話聞くのも楽しいなあ、リムサという街のあり方というか。
お魚さんがいっぱいいる土地なので漁師、船を作る技術から鍛冶と甲冑、海と山に恵まれ、交易の要でもあるという土地柄から調理。
やっぱりリムサが好きなの、こういう人とものの流れが好きだからなんだろうなあ……。

それはそれとしてモキバの服は脱げた。
わかってはいた。

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、64日目!
やっぱりちょっとでも動くのは……大事!

20240117213851-aonami.jpg
202401172138511-aonami.jpg
202401172138512-aonami.jpg
202401172138513-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、ヤ・シュトラさんに会う。

まだ会ってなかったの?
(※優遇鯖のときにスタートしたため、この時点でレベル20ある)
戦闘中のヤ・シュトラさんの台詞に顔グラフィックがついてきて「!?」となるなどした。
色々なアップデートが……入っている……!!
とりあえずサマーフォード庄のイベントは一通り完了~。
モキバは土(?)を運ばされてフレーメン反応の顔つきのネコチャンになっていた。
ちなみにレベルが高すぎるためアクティブな敵の中につっこんでも特にねらわれなくてすいすい進むのだった……w

あと巴術のクエストもちょこちょこ。
次は15クエストをやるので、メイン進めつつエールポート方面に行くつもり!
なお、15クエスト前半でカーバンクル・トパーズをもらったんだけど、「攻撃の要」みたいに言われてて「トパーズちゃんって……防御型じゃないの……???」と前世の記憶を発揮するモキバになっていた。

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、63日目!
体調は悪いほうなのだがそれでも体を動かすとかなり気分が良くなるので、血流をよくすることの大事さを思う。

20240116203203-aonami.jpg
202401162032031-aonami.jpg
202401162032032-aonami.jpg
202401162032033-aonami.jpg
202401162032034-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あああ千葉にストランドビースト来てたのに今週末に終わってしまう!!
(そして今週末は予定が詰まっている!!)
代表作の「ストランドビースト」が千葉県立美術館に。 「テオ・ヤンセン展」が10月27日からスタート
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/...

これ~~~~
動いてるところがはちゃめちゃにかわいく(ほんとに不思議な動き方をするのが最高)、実物を一度でいいから見てみたいなと思っていたのだが……!
そして来てるということはどっかでちらっと見知ってたはずなんだけど、今日ラジオで聞くまで存在を忘れてたよね! えーん!!

しかし朝の通勤時(歩いてる間)にラジオを聞くようになって、こういうのに気づける機会が多くなったのはよかったな~。
普段の自分のアンテナの低さを自覚してるので、こういう、普段触れないジャンルの話が自然に耳に入ってくる機会って大事なんだなあ~。

追記
美術館は9時オープンだから、11時くらいに切り上げられれば……ぎりぎり行けるでは!?
(日曜日なら卓は午後からだし!!)
ちょっと真面目に行く気でいよう……!!
Icon of aonami
フィットボクシング、62日目!
久しぶりにふつうモード。
かなりいい感じに汗かけてよかったな~! 組み合わせも好きな感じでよかった。

20240115210755-aonami.jpg
202401152107551-aonami.jpg
202401152107552-aonami.jpg
202401152107553-aonami.jpg
202401152107554-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
メールを返信しなさい!
そして無名夜行を再版しなさいあざらし。
(三十と01は再版かけたんだけどイベントに投げるためには三十一も必要そう)
明らかに足りてないのだわ。
Icon of aonami
フィットボクシング、61日目~!
継続記録は途絶えども、フィットボクシングの旅は続くのじゃ。
ブロック混ぜた奴忙しくて楽しい~!

20240114234620-aonami.jpg
202401142346201-aonami.jpg
202401142346202-aonami.jpg
202401142346203-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
はじめての文学フリマ京都行、おしまい!
今回は金曜日の夜(仕事終わり)に、同行いただくたつみさんと新幹線に飛び乗って、土曜日はお散歩がてら銀閣寺に、そして今日文学フリマというスケジュール。
あざらしの体力が足らないのもあって観光はのんびり、あとはホテルでゆったり。
でもおかげで文学フリマはかなり万全の体調でいられたと思う!!
文学フリマ京都は東京と比べるとかなりのんびり、そして、結構無料配布が捌けるのが印象的だったな~。
この前のもじのイチは無料配布だけ持ってくという人が少なかったため「なるほどな~!」となった。もじのイチは買ったらガチャ回せる、とかあるからかもだが。
あとはじめての方らしきひとが全部お求めくださったりしてほんとにハッピー!
あと、フユキさんとハレトキさんにもお会いできてよかった~! すてきなおみやげ、いただいちゃった……!!
ほんとに楽しい京都行だったな! また余裕があれば行きたい!!

なおあざらしは、前日に己へのお土産としてお高いお香に手を出してしまい、今日の売り上げをたつみさんと「お香代……」「1お香(単位)に到達しただろうか……」などと話していた。

#イベント
Icon of aonami
シュライク久しぶりでうれしかったな~。
あとモキバの全身を描く練習。
スクショ見ながらならバランスとりつつデフォルメ気味の全身描けるようになれるかも……しれない……???
なお結局水彩と和解できずベタ塗りに戻った。

20240113202208-aonami.png
20240113212017-aonami.png
畳む


#FF14
#あざらしおえかき
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ。
このくらいの労力でらくがきを量産していけたらいいなの気持ちがある。
ちなみにプロクリエイト!
久しぶりに描いたけどプロクリエイトの触り心地やっぱり好きだな~。

202401122303021-aonami.png
20240112230302-aonami.png
畳む


#FF14
#あざらしおえかき
Icon of aonami
おみくじ引いた!
シュライクが!!!
進度的にモキバは間に合わないと察したためさくっとできそうなシュライクにお願いしたのだった。

202401131739001-aonami.png20240113173900-aonami.png
畳む


ちなみにモキバは昨夜ちょっと進めてレベルが10くらいになったのだけど、巴術の使い勝手が変わりすぎててひええええとなってた。
元々紅蓮のときに巴術やってた民なので、そもそもカーバンクルにデータがないことにおろおろする。
この……ルビーちゃんを出したら、ルビー・ルインとルインを交互に出せばよいのか!?
わかんないことが多すぎてうおおおおとなるが、楽しい!!!

京都旅から帰ってきたらゆったり巴術クエスト進めるぞ~!
なんか間違えて先に低地ラノシアのサブクエを制覇してしまって中央ラノシアのメインクエストが進んでなかったりするが……。
ラノシア、ほんとに景色が好き。開けてて、草原の感じで、画面が明るいのがよい……。

20240113174009-aonami.png
202401131740092-aonami.png
202401131740091-aonami.png
202401131740093-aonami.png
畳む


#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、60日目!
明日から旅に出るため今日で連続記録は途絶えるのだがこれからも続けてくぞ~!!

20240114234503-aonami.jpg
202401142345031-aonami.jpg
202401142345032-aonami.jpg
202401142345033-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ、今日もリムサ・ロミンサから出られない。

今日はリムサに発生しているサブクエストをちょこちょこプレイ。
結構人の話聞いてなかったんだな~! ということに今更気づくなどしていた。
(聞いて忘れてるだけということも含めて……)

20240111054833-aonami.png
20240111060622-aonami.png
202401110606221-aonami.png
あざらしはリムサ・ロミンサの風景が……好きさ!

20240111054938-aonami.png
巴術士の訓練をする(フリをする)モキバ。
よくよく見るとちょっとカーバンクルの色違うんだね……。

20240111055038-aonami.png
今のあざらしならこれ意味がわかるけど、最初から言ってたんだなぁ、カルヴァランさん。
(イシュガルド系エレゼンの貴族のおうちのひとなんだよねカルヴァランさん……)

20240111060446-aonami.png
20240111060455-aonami.png
おまつりだ~!(まだ参加できないけどその気配は嬉しい!)

20240111060510-aonami.png
凧かわいね~。

20240111060521-aonami.png
ここにも雪だるまあった! かわいい……。
畳む


#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、59日目!
今日も帰りが遅かったのでおとなしく短め。
そろそろ長めのやつが恋しくなってきたよ~

20240110215355-aonami.jpg
202401102153551-aonami.jpg
202401102153552-aonami.jpg
202401102153553-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ヌイ・ア・モキバ(Nhui'a Mokiba)、エオルゼアに降り立つ。

お前迷鳥回視終わってないだろ。
すみません。

朝方にのんびりキャラメイクして、カーバンクル鯖に置くひとをしていた。
巴術士なのでリムサ・ロミンサからのスタート。
バデロンさんとお話して、最初のクエスト(ラベンダー拾い)したとこまで!
なかなか操作に慣れないのでゆっくりやるぞ~!
パソコンでやってるので、PS4に比べると格段にスクショが撮りやすくてとても嬉しい。

20240110142944-aonami.png
かわいい~!
畳む


#FF14
Icon of aonami
突然FF14を再開する機運になったので、する!!!
新しいキャラを作り、イチから自分のペースでやればもう少し……できそうな気がしてきたため!!!

#FF14
Icon of aonami
フィットボクシング2、58日目!
うおお時間が足らぬ!!

20240109222433-aonami.jpg
202401092224331-aonami.jpg
202401092224332-aonami.jpg
202401092224333-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ぽれん11、ねこもり(出町柳、ねこモキバ、ねこウララ、ねこリク)

20240109061913-aonami.png
ぽれん11、Phase4のリージョン「ねこもり」。
かいぶつたちとマホラカルト『Greenwood』のメンバーの猫化とその猫たちの飼い主(?)のブロンクスさん。
ねこリクくんは登録できず不参加のため、登録のどさくさに紛れて出町さん(偽名)の手を離れてお散歩してるらしい(とむさん・談)。

ちなみに最初の試合は出町さんが嫌がらせ+デコイ、ねこウララちゃんが分身で庇いまくり、6ターンまで生き残ったねこモキバが猫レーザーをぶっ放すという展開になり、「あなたは視線(暴力)である」って感じになった。ね ねこモキバーーーー!!!

これの最初の試合。

ちなみにねこモキバはほんとにモキバが猫化したのかというと実はそうではなく、単なる他猫の空似であり、モキバがねこモキバを抱えてるシーンが目撃されたりするとかしないとか……。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
あもざらし会お疲れさま~!
本日はあざらし、はるさん、句外さん、笛丸さん、ハレトキさん、そして見学のudukiさんによるかくれんぼ&通常ルール!
めちゃくちゃ面白かったな……。

◆今日のハイライト
・嘘がつけない心根の素直なインポスター句外さん
・そんなインポスター句外さんを告発し「妻を流しちゃったな……」って言う笛丸さん
・嘘が下手+殺したタイミング最悪でもはやこれまでと腹を切る(自投票)インポスターあざらし
・いい感じに進めてきたところで操作ミスのキル現場をあざらしにガン見され、もはやこれまでと腹を切る(自投票)インポスターはるさん
・一人華麗にインポスター仕草(残り三人盤面での緊急タスク+キル)をキメて勝利するハレトキさん

#あもざらし会
Icon of aonami
フィットボクシング2、57日目!
今日も軽めにしたらめちゃくちゃ軽かったな……明日は普通に戻せるとよい。

20240108213024-aonami.jpg
202401082130241-aonami.jpg
202401082130242-aonami.jpg
202401082130243-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ああ~~~~ねこちゃんかわいいんじゃぁ~~~~

20240108205356-aonami.png

畳む
Icon of aonami
昨日は第一回もじのイチ! だったのだ! #イベント

あざらしは設営から参加し……、ようとして電車を乗り過ごしたりデッキに上るか否か迷ったりしながら(結局デッキに上った。高いところが好きなあざらしなので。景色良くてハッピーになった)設営開始時間ギリギリに行ったら大体終わってて「???」となるなど。
完全に設営のプロの集まりだった。見覚えのある方々が多かったのは確かにそう。長らくイベントに出られている猛者たちだ、顔つきが違う。

そんなわけで早めに会場の設営が終わったので、サークルスペースもさくっと設営。
シアワセモノマニアは『無名夜行』のポスターが目印! 茂野さんに描いていただいたかっこいいXときれいな「私」を見てくれ。見た? よし。

100サークル程度という規模感ということもあり、カタログは各自で取りに行く方式ながら、参加確認はスタッフさん側がスペースを回ってくれるという形。
あと開催中も主催のトオノさんが直々に帰りの宅配の送り状を配ってたのが印象的だった。トオノさん、働きすぎでは???
(なお「送り状いる人~」「はいはいはいはい」「順番だから待て」「ハイ」とか漫才をやるなどした)
開催中はお手伝いスタッフさんが定期的に巡回されていて安心感があったな~。常にスタッフの目が届いてる、っていう感覚があるだけでこれだけほっとするのだな……、というのを実感した。最近文芸系はでっかいイベントが多かったので、なおさら。
全体としても特に何事もなく平和な感じで終わったということで、あざらしはとても嬉しいよ~。
本当に終始和やかな空気で、時折ガチャで当たった人への拍手や歓声が聞こえてくるのもよかったなぁ。
あのガチャ、サークル側としても買いまわる側としても、すごくよかったと思う。意欲が高まる。
あざらしはせっかくなので購入いただいた方のガチャ向けにサークルのマークのスタンプをぺたぺたしていた。
最近こういうスタンプラリー系の企画がなかったのでスタンプ作ったのに持て余してたので使えてよかったな~。

そして、のんびりとした空気ながら結構本を手に取ってもらった印象で(頒布した数を数えない主義のため、実際のところ何冊売れたのかはわかんないけど体感として)、自作に興味を持っていただけたの本当にありがたい!
人の流れがゆったりとしていたので、スペースの前で立ち止まってくださる方も多く、嬉しかったな~。
お付き合いのあるサークルさん、今までシリーズを買ってくださってる方の他、結構初めましての方も多かった印象。
そして自分は今のメイン頒布物である『無名夜行』の説明がへたくそであることに気づき笑ってしまったよね。
表紙とタイトルだけだと何も伝わらない話なのはわかってたでしょあざらし!!
でもお気に入りなのでやめないけど……。あざらしは自分が欲しい本を作っている。
それでも手に取ってくださった方に感謝を。楽しんでいただけたなら嬉しいな~!
(早速ハッピーな感想をいただけたりもしており、嬉しみに包まれている!)

あと、おみくじもちょこちょこ引いていただけてよかった!
あざらし、最近シーリングスタンプに凝っててサークルのマークのシーリングスタンプを作っており、それを合法的に(?)使う機会が欲しくてあのおみくじを作ったとこあるので、「本物の封蝋だ!?」って反応めちゃくちゃ嬉しかったな~。そう、シールとかではなく、頑張って蝋を垂らして色塗りした本物の封蝋だよ!
おみくじは週末の文フリに京都にも持っていくのでよろしくね。中身はおみくじというか『無名夜行』のお試し読み(と、お隣のたつみさんの『アルファズル戦記』のお試し読み)。運勢そのものは書いてないけど、全部別の『異界』のエピソードが入ってるので、今年一年の始まりがどんな『異界』だったか教えてもらえると嬉しいなと思うあざらしだった。

そんなわけで総じて楽しいイベントだったので、また次も参加できるといいな~と思う!

追記として、終わった後はたつみさんと服部さんとご飯しに行ったのだった。
お肉おいしい! お話楽しい! やっぱりものづくりされる方とのお話、心が潤う。
あざらし的には未知の世界のお話が多く、本当に楽しかったな……。またお話聞かせてもらえると嬉しい……。
(つらつらと『無名夜行』の雑なネタバレをしつつ)
Icon of aonami
よらさんのログの音カテゴリすごく好きなので見られると嬉しくなる
Icon of aonami
フィットボクシング2、56日目!
つ 疲れた~~~~これは単純にイベント疲れもあるけど!

20240107224048-aonami.jpg
202401072240481-aonami.jpg
202401072240482-aonami.jpg
202401072240483-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
茂野さんに描いていただいた無名夜行コミカライズ、物理本にした!
明日のイベントに持ってゆくのさ……!

202401070048311-aonami.jpg
20240107004831-aonami.jpg
畳む


#無名夜行
#いただきもの
Icon of aonami
毎月300字小説企画「白」
第13回「白」2024年01月06日

 ミルク・リキュールをベースにしたカクテルは多くない。グラスに注がれたカクテルは、カウンターに置かれれば、照明を浴びて冴え冴えとした白さを放つ。
 見慣れぬお客様は、グラスとロワさんとを交互に見やる。頼んだ覚えがない、という顔。この店の仕組みを知らなければ尚更。お客様の視線を受けたロワさんが、眼鏡の下でちぐはぐな色の目を細めた。
「あなたの『物語』に、私からお贈りする一杯です」
 どうぞ、と言われたお客様が恐る恐るグラスに口をつける。それは、ミルクとフルーツの味わい。お客様の口から物語られた、甘酸っぱくも清廉な「愛」のイメージ。お客様が目を見開く。きっと、その人が何よりも欲していた味に、違いなかったから。

――『イノセント・ラブ』

20240106222914-aonami.png畳む

#[毎月300字小説企画]
Icon of aonami
フィットボクシング2、55日目~!
ヒップシェイプ、鬼門。
ステップは楽しいんだけどな~(ただしステップの判定はサポート入れてる)

20240106204229-aonami.jpg
202401062042291-aonami.jpg
202401062042292-aonami.jpg
202401062042293-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
フィットボクシング2、54日目!
今日は短めにやりつつ、二の腕シェイプが相変わらず鬼門……w
ウェストシェイプはめちゃくちゃ気持ちいいんだよな~お気に入り……。

20240105205529-aonami.jpg
202401052055291-aonami.jpg
202401052055292-aonami.jpg
202401052055293-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
新しいことしたいな~となっており、今ちょっと資料を眺めている。
なんか簡単なものでもいいから作ってみたさあるかもなあ……!
しかしまず「何が簡単なのか」というところがわかってないので微妙なところ。
Icon of aonami
最近ゆるいキャラしかやってないけど、多分これCOINの雁金とか庭師の鏑木という、ちょっと方向性の違う奴が後に控えてるからだろな……w
あとあんまりご一緒してない方相手だと明るくゆるめのキャラの方が舵を取りやすいのはある。本当にある。
まあ、今はちょっとカツカツやるようなメンタルでもないのでやりやすいキャラをまったりやっていくのがよい……と思う!
Icon of aonami
フィットボクシング2、53日目!
たまにロングの初級あるとめちゃくちゃ楽しい……!
あと上級2のショートは比較的やりやすいけど適度な疲労があってよい。あざらし覚えました。

20240104200741-aonami.jpg
202401042007411-aonami.jpg
202401042007412-aonami.jpg
202401042007413-aonami.jpg
202401042007414-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
ブラッドパス『トーキョー・ホーリー・ブラッド・ナイト』爪羽 茜

20240104162929-aonami.png
SID課員、金愚/狩人。
天代、白鷺に引き続き、ゆるい感じのおねーちゃん。
ただし警察官なので正義感はきちんとあるし、一方で小悪党は見逃す懐の広さというかいい加減さもある。
話の流れでめちゃくちゃよく食べる人になった。
吸血鬼の菊乃さんに餌付けされててかわいい。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
フィットボクシング2、52日目!
このくらいの負荷がちょうどいいな~

20240103174335-aonami.jpg
202401031743351-aonami.jpg
202401031743352-aonami.jpg
202401031743353-aonami.jpg
202401031743354-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あもざらし会、昨日はなんと最大11人が集う大きな会になっておりうおおおおとなった。ありがたい~!!
昨日はクルーしか引けなかったけど今度は多人数インポスターもやりたいねぇ!

昨日も
・多人数が密集してるところで華麗にキルするあしゅうさん
・殺意の高すぎるudukiさん
・二者択一環境になると俄然うきうきファイティングポーズを取る100まるさん
・何故か死体ばかり発見してしまうひらたまさん
・あざらしを疑い続けるなおすけさん
など見所たっぷりでお送りしました。

#あもざらし会
Icon of aonami
フィットボクシング2、51日目!
たまにすごく判定が難しいやつがあり、難しい……。

20240102173750-aonami.jpg
202401021737501-aonami.jpg
202401021737502-aonami.jpg
202401021737503-aonami.jpg
202401021737504-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
あもざらし会とは!
嘘をつくのが苦手なインポスターたちが集う会である!!!
つまるところ主催含めて初心者だらけのゆるふわAmong Us会である!!!!

■昨日のダイジェスト
なおすけさん「あざらしさんしらじらしいので吊りましょう」
あざらし「アッハイスミマセンデシタ」
・嘘が下手すぎるあざらしの図

(殺害したところを二人に観測されてしまう)
はるさん「私がやりました」
(自投票含め全員の票を集め追放)
・潔すぎる

とむさん「ハレトキさんが電気室から消えてました、多分ベントで移動してます」
ハレトキさん「視界外だったんですよきっと、私ずっと奥にいました」
とむさん「でもハレトキさん出入口から出てきた様子がないですし」
ハレトキさん「ですから奥でずっとタスクしてて……」
(時間切れ、投票でハレトキさん追放)
ハレトキさん「無理だよ!!!!!」(←インポスター)
・めちゃくちゃ頑張って抗弁してて偉いぞ

あざらし(とむさん……なおすけさん……今の叫び声どっちだった……!?)
・なおすけさん曰く「自分でも録音した音声聞いて自分の声かとむの声か区別できない」とのこと。

#あもざらし会
Icon of aonami
フィットボクシング2、50日目!
……50日継続してるの結構すごいでは!?
まあさすがに12日からの京都行で途絶える予定なんですが……。

20240101200335-aonami.jpg
202401012003351-aonami.jpg
202401012003352-aonami.jpg
202401012003353-aonami.jpg
畳む
Icon of aonami
とりあえず一日寝たり起きたりしつつ、頭痛をおしながらも無名夜行02の袋詰めまではできた~!
まだうっすら熱があるっぽいのであもざらし会終わったらすぐ寝よ……。
あとやるべきことは無名夜行抜粋集めと封筒詰めと封印だな~。
それが終わったら少しずつ文章書いていかねばね……!
無理なくやるぞ~~~~
Icon of aonami
今日の夢は書いた覚えのない話(夢の中では書いたと確信していた)が誰かの手によってコミカライズされているという、あまりにもハッピーな夢だった。
とっても分厚い本で、鮮やかな装丁の本で、ちょっと少女漫画っぽい絵柄だけどかわいくもかっこよくて感動的だった。
ただそのコミカライズ本は部室(どこ?)の所有物であざらしのものではなく「どうして作者の私の手にないんだよおおお」って嘆きながらも大喜びで読んでる話だった。

ちなみに中身はロボットものだった。ロボット乗りがかなり肉体的にボロボロの姿をしたおにーさん(おじさん?)。皮膚が崩れている感じの……ちょっと直視に耐えない感じの……、でも気さくなおにーさんであった。あざらしの趣味では?
脇を固めるメカニックたちが三人くらいいたのだけど、どれもあざらしの好みの感じでマジでいつものあざらしだな! と思った夢だった。
それぞれ(多分全員?)が己のクローンを乗り換えながら生きていて、普段は標準語で喋ってるのだけどどうも土地柄似非関西弁がメインの言語らしくて、素になるとそれが出てしまう、みたいな感じだったと思う(メカニックの一人だけは似非関西弁が喋れなかったみたいだけど……)。
特に美形のメカニックがいたっぽいんだけどコミカライズ版だとそいつの登場シーンが一目で見つからなくて、それを探している間に目が覚めた。

つまるところ、新年早々かなりいい夢だと思う。

#夢
Icon of aonami
明けました! 本年もよろしくお願いします!
(※喪中なのでお祝いは控えるあざらしの図)
今年やりたいことを書くべきな気がするけど、頭が痛いと何もできない状態が続行しているので何とかこの頭痛だけどうにかならんか……?
ともあれ結構いい夢も見れたし総合的に悪くはない年始だと思って頑張ってゆくぞいぞい!!