2022年9月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
おえかきしたい(禁断症状)
昨日の夜はなんか見事に死んでしまっていたため……。
そして今日は卓なので、明日以降のあざらしに期待。
まあ、明日明後日でおさはち本原稿、エピソード数的には半分くらいまでは書かねばなのだけど! だけどね!!(メインエピソードがかなり規模大きそうなので周りのエピソードだけでも先に書きたい)
無理のない範囲でがんばるぞい。

2022年9月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
ついったーのプロモーションで見かけたウーパールーパースーパーカーパーカーが頭から離れない。
ウーパールーパースーパーカーパーカー
https://suzuri.jp/yabako_5884/3113469/ho...

ウーパールーパースーパーカーパーカー、あまりにも声に出して読みたい日本語……。
Icon of aonami
らくがき、第二世代霧航士五人

20220929202311-aonami.png
202209292023111-aonami.png
8月についったーのヘッダー用に描いたものをもう一度描き直してみるなどした。
今回はぼかしツールをいっぱい使ってふわっとした感じで。
最近テクスチャとグラデーションマップが楽しい……!
使いすぎるとうるさくなるのもわかるので、シンプルにきれいに描けるようにもなりたいが。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
これから集中してやりたいこと、とりあえず暗夜迷宮の本格スタートまでには終わる(完成するにせよ諦めるにせよ)はずなのが救いだな……。
定ゲ始めると結構……ログやらなにやら眺めるだけでも時間とられるため!
(実際のところ錆戦最終更新日は(バグがあったからでもあるが)ログ見てるだけで一日終わっちゃったから……)
錆戦は硬派な定期(近頃珍しいメッセも含む完全定期型)なのでまだマシだったけど、リアルタイム要素あると尚更ヤバそうなので、できれば比較的フリーな時期にやりたいよね……うん……。

それにしても、暗夜のキャラほんとにどうしよかな~!
結構ハードめな背景を持ってるおじさんにしようかなとは思ってるんだけど、ハードすぎるとハードさにあざらしのロールが追いつかないとこはある……w
(錆戦のレイルや、シマのはちおじが、背景はともかくロールが相当ぬるま湯運転だったから余計にな)
でもお祭りには参加したい! あざらしの好きな現代ファンタジーものでもあるし!!
Icon of aonami
らくがき、レイル戦闘表情バリエーション

202209291031041-aonami.png
20220929103104-aonami.png

まだまだ頭の中をきちんと再現するには画力が足らないけど、勝ち目がないほど嬉しくなっちゃう人なのは伝わるかな……!
負けたい・死にたいわけではなく、勝ち目のない相手を前に無理やり足掻くような場面の方が生きてる実感が湧く、自分の役割を果たしてる気持ちになれる、みたいなひと……。
畳む


こういう表情バリエーション描くのめちゃ楽しいな~。
(レイル、ベースが無表情だからかなり差別化が難しかったが……w)
次に戦闘メインになるキャラ、たぶん暗夜かな……。キャライメージできたら捏ねるついでに描いてみたいな!

#あざらしおえかき

2022年9月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
今日はサンレインさんのお話を読ませていただいて、ざっくり赤入れをしておしまいです。
サンレインさんのお話、本になるの楽しみだなぁ~!!
あざらし発のキャラである水上さん( >>721 )も出してもらっており、とてもとても嬉しい。
ともあれ今日は寝るぜ寝るぜ!!
Icon of aonami
昨日早めに休んだはずなんだけど全然回復してないことを仕事を開始して実感する……。
(めちゃめちゃ眠い!!)
今日は少し原稿触ったらすぐ切り上げた方がよきかもな~。
無理しても仕方ないのだ、季節の変わり目特に調子を崩すからその後にも障るしな~!
Icon of aonami
とりあえず、昨日は+2000で3000になって〆!
今日も元気なら進めてゆきたいな~。
体の調子がふにゃふにゃ気味なので睡眠時間はきっちり確保せねばだが!
おえかきしたい、の衝動に負けないように自らを律していかねばな……。

2022年9月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
追い詰められつつあるので少しずつでも色々やっていかねばならぬ! がんばるぞい!
追い詰められなきゃ原稿が書けないのはいつものことなのであまり気にしてはいない。
なんというか、いつでも頭の中の箍みたいなもの<<<<〆切くらいのバランスにならないと書けないのだよね、おはなし。
特に今回はひとのキャラを書かせてもらうため箍がかなりしっかりはまってしまっていた……。
どうもひとのキャラを書くの(単に付き合いのあるよそのこ、というだけでなく、二次創作とかも含めたすごく広い意味として)、苦手なんだよなぁ。自分の文脈にどこまで寄せていいのかがわからない。
自分の文脈に寄せすぎると書いてる自分でもコレジャナイになるけど、でも頭の中にある話を成立させるにはこうしたい、の部分との兼ね合いが上手く取れない、よい意味の妥協ができない、というか……。
まあグダグダ言ってても仕方ないくらいにまでは追い詰められたので、書くぞ!
Icon of aonami
錆戦、相変わらずどうしてこの挙動になるかはわかんないんだけど今度は逆に強すぎて笑っちゃった。
本来は全体攻撃によって雑魚散らしをするためのアセンブルを想定してたんだけど(その割には一発の火力は高いのだが)、暴虐の限りを尽くしてしまったな……。
今のアセンを教えてくれたカミヤさんさまさまであるよ。

更に再更新が来ないとも限らないから記念にランキングをね。
20220927084332-aonami.png
202209270843321-aonami.png畳む
Icon of aonami
実は今、めちゃめちゃやりたいことがひとつあって~。
完成しなかったら恥ずかしいので何とは具体的には言えないのだけど……。
それを実行に移すにはおそらく今の原稿終わってから単純計算でも二ヶ月~三ヶ月くらいじっくり腰を据えることが必要で、それなりに覚悟が要るんだよね!
ただやりたいという気持ちはあるので、多分やるのだと思う。今の調子だと。

別に遊ばないわけじゃないし、気晴らしに他のこともいっぱいするとは思うのだけど。
それはそれとして今やりたいな~と思ったことに挑戦していくのは悪くないと思うのだよね!
なお、やりたいことは変わらずものづくりなので、いつもの通り作業場に籠ったりこつこつやったりしていくぞい~。
Icon of aonami
錆戦のラストバトルのバグに思いっきり巻き込まれるの巻(再更新でいなくなるので記録)

20220927002535-aonami.png畳む
これは最大HP3000のところを本来味方に有利になるはずのギミックによって毎ターン7000持っていかれて爆散するスリーピング・レイルの図。
(錆戦は1ターン1分という概念で、この時間が過ぎると撃墜が確定するのでこの後にターン終わりが来て爆散してる)
しかも同じ戦場の味方であるツィールさんが復活技を持ってるのでツィールさんの行動ごとに復活し、そしてまた爆散する……。
げらげら笑ってしまった。ひどいでしょ。

でもラストバトルの展開めちゃめちゃ熱くてあざらしは大好きだよ……。
霧のひとゲー、独特だけどベタをきちんとやってくれるから安心感があるのだよな~。
レイルが動きを止めてたおかげでツィールさんの援護がめちゃめちゃ映えていたし、僚機のネグロさんが縦横無尽に活躍するところも見れてあざらしはハッピーだよ……。
でもそれはそれとしてバグが修正された再更新は楽しみですね!!!!
まだエンディングも続きがあるというので……わくわく……。
二期も同じくレイルで続投する気ではいるので、すごく楽しみなんだよな~。
元々ループものだというのは提示されているので、どういうループをするのか、次の周回にどういう認識でいるのかとか……そういうのを一年くらいじっくり考えていかねばならぬからね!

2022年9月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
どんな絵でも一枚描くのに一日(だいたい7h~8hという意味)かかるので、なんかもうちょい時短してかないとあざらしの命がもたない気がする。
その間ずっと集中しちゃうので……制御ができない……。
小説書くときの集中とは全然別の集中の仕方してて怖いよ~。
小説書くときは、常に頭の中フルスロットルだからなんだかんだで2時間くらいで一回切れるのがわかるんだけど、絵、さっきも言った通り写経だから思考が停止しても手は動かせてしまうのだな……!
きちんとタイマーかけて適度に休んだりしよ~。
Icon of aonami
らくがき、とけうさロワさん

20220925193023-aonami.png
ずっとロワさん描きたかったので今の感じで描けてうれし!
(前に二回ほどDoAロワさんをTEGAKIで描いたっきりだったので……)
このアシンメトリーの髪型めちゃ難しかったけど描くの楽しいな~!
バーテンダー服もグラデーションで案外いい効果になってるから、下手にハイライト入れるよりこっちの方がいい気がしてきた。
ロワさんのおよふく、シルエットだけが見えて境目がわかりづらい感じが似合うというのもある。

ただ一番の課題は朱鷺羽のときもそうだったけど、顔……。
まだまだ断然改善の余地がありそうに感じる。
どうしても女性描くと顔に比して目が大きくなっちゃいがちなので(というかそうしないと女性に見えなくなってしまう)、目を小さめに描いてもかわいくきれいに描ける方法を模索する必要がありそう~!
あと次描くならもうちょい眼鏡のフレームは細くていい あざらし思いました(つい太くしちゃう……)。

3D人形セットで1時間、描くのに6時間くらい。ほぼ一日かかってるじゃん……。
最初の一人(右上)の下書きが雑すぎてペン入れしながら考え込んでたのも原因な気はする。
描いたことなかったから本当に何をどうすればロワさんらしくなるかわかんなくて大苦戦していた。
二人目(左)くらいから少しわかってきた気がして多少ペン入れが楽になったから、多分これは描きなれないとスピード出ないな~。
まあ、昨日の雁金なんて下書きなしで3D人形だけを頼りにペン入れからスタートしてたけど。雁金だからね。
あと、靴は最初から履かせた状態で描こうね!
下書きほとんど終わってからハイヒール履かせようとしても無理なんだよマジで!! 馬鹿!!
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
日誌3000文字強書いた!! えらい!! 素直に休もう……。
明日からまたおつとめだからね……風邪きちんと治しとかなきゃ……。
Icon of aonami
どうでもいいけどCDの皿を出そうとしてパソコンの電源ボタン押すのやめたい
(以前のパソコンではCDの皿開くためのボタンだった場所に電源ボタンがあって……)
電源ボタン押したら一発で落ちるのもやめてくれない!? いつからそうなったのお前!?
以前は電源ボタン長押ししないと落ちなかったよね!? あれっ!?
Icon of aonami
南雲はタッパはあるけど中性的な美人さんという印象で、雁金はどうやっても男にしか見えない感じ、という区別が(あざらしの中に)ある。
顔のつくりとしては、雁金とゲイルが同じラインなんだよな……。
同じたれ目だからということではなく、顔立ちがステレオタイプ的「男らしさ」みたいなのを軸にしているというか。
だからゲイルは美形というより「それなりにハンサム」という設定なのよね。男前というやつ。
雁金は顔は一般人並みなのでその点はゲイルと違うけど、何というか軸足の置き方が近いというところ。
ジーンはそれをもうちょい極端に寄せてる感じ。無骨さが強い。
南雲はオズと同じライン。美人さん。アーサーよりはオズ寄りなんだよね、無機質の美しさ。
(アーサーはどちらかというと有機物の美しさなんだよね、花とか虫とかそういう……)
ただ南雲はオズと違って表情豊かめなので(とけうさ本編もマイナス方面には表情豊かなので……)そこまで冷たい印象にはならない、そんな感じ。

この辺りの中性的美人な男子と男前な男子を並べる癖、中学時代からのヘキなので何もかも何もかも、って感じだよ……。
クレセントとレイまた描けるようになりたいな~今ならもっと上手く描けるんじゃないかな~。
Icon of aonami
あざらしのパワーの使い方、
小説を書く>>>>>>絵を描く
なので、近頃は疲れてるとつい絵を描いてしまいがちなんだよな~!
パワーというか……頭を使うというか……、小説書いてるときはそのことだけを考えないといけないというか。
集中力が欠けてる時には絶対にできないのだよね。
絵を描くのは比較的写経に近いというか、形だけイメージしておけばあとは手を動かすだけだから、結構気が楽なところある。
とはいえもう最終回だからね! 頑張って書くぞい、錆戦日誌!!

2022年9月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
今日はすださんと一緒にメタフェスに遊びに行ってきたよ~!
メタフェス | METAFES
https://metafes.jp/

色々展示を見ながらぐるぐる回ってたせいで二時間程度で酔ってしまったが……。
やはり長時間のVRはかなり……具合が悪くなるということがわかる。
だが楽しいので休み休みでもどんどん遊びに行きたい~!!

202209242319091-aonami.png
202209242319092-aonami.png
202209242319093-aonami.png
20220924231909-aonami.png
202209242319094-aonami.png畳む


#VRChat
Icon of aonami
らくがき、とけうさ雁金

20220924225046-aonami.png
なんか……もっと……時短できないか……!?
まだトーンと和解できてない感じはする。
下書きだけでもめちゃ時間かかってるのはそうなんだけど~色塗りでもうちょい時短できたらいいな。
朱鷺羽は60線トーンで描いたけどこれは70線トーン。
(ここに置いてあるのは縮小しちゃってるから正しく出てないけど……)
あとやっぱりベクターレイヤーの存在はありがたいな。
細めの線で描いておいて、後で強調したい線だけ太くできるのほんとに偉いぞベクター……!

雁金はやっぱりこのツラで一人称が「僕」なのがすごくお気に入りなんだよな。
僕って言いそうにないツラに描けている(自分の中では)のでヨシ!
畳む


#あざらしおえかき
#時計うさぎの不在証明
Icon of aonami
久しぶりにパンドラハーツの設定資料集を引っ張ってきた。
流石にこういうのは物理本じゃないと参照しづらいので。
でも漫画の物理本だいたい手放しちゃったので、今手元にあるの設定資料集くらいなんだよね。
サンキューギルバート、黒ずくめのおにーちゃん……。
黒ベースのキャラの参考としてはぴったりだぜ。
あと線のメリハリとかも勉強になるな……。そういう視点で漫画眺めたことなかった、ということを思い知るぜ。
やはり、黒とはいえある程度ホワイトは入れた方がいいということ、それと、場合によってはホワイトじゃなくてトーンでもよいということ。
あとでまたちょっと試してみたいな~。

そしてエリオット・ナイトレイ……。
こういう見た目で中身の男子めちゃ好きだな~ということを思うよ~やっぱり好きだ……。

#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、朱鷺羽

20220924134400-aonami.png
モノクロにおけるレイヤーの使い方練習を兼ねて。
トーンレイヤーを使って描くの結構楽しいな~という感じがする。
そして、アンチエイリアス嫌いのあざらしはむしろモノクロで描いた方が気が楽では? とすら思い始める。
それはそれとして黒ベースのキャラ、どうすればきれいに描けるかな~!
やはりこれは漫画を実際に見たりしないとわかんない気がするな……。

それにしても女の子の顔描くの苦手すぎワロタ……笑えないよ……。
かわいくならない~! 困る~!!
畳む


#あざらしおえかき

2022年9月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
とりあえず炉辺談話を落として、9月末~10月半ばくらいまでは、のんびりおさはち本に専念するぜするぜ。
やっぱり同時の〆切に二冊はしんどいと思ったので……。
(可能か不可能かといえば文字数だけの話なら可能なんだろうけど、心が落ち着かないため)
風邪ひいてグダグダになっちゃったのもあるので、まあまあ、無理せず可能な範囲で!
炉辺談話もやりたいので、…………来年の5月コミティアかな。
冬は弱いのと、あとちょっと色々やっておきたいこともあるため、2月コミティアに間に合わせるのは絶対に無謀。
ぶっちゃけ来年くらいには無名夜行に一定の決着をつけたい気持ちはあるんだけど、11月あたりに本にするのを目標に頑張る……かぁ~!?
ただ、無名夜行まとめ本作るなら装丁の絵(人間よりも風景メインの画)を人にお願いしたい気持ちはあって、なかなか……なかなか難易度が高く……!!
Icon of aonami
2ヶ月前に描いたレイルとの差を見たらめちゃめちゃびっくりしたのでここにもおいとこ。
たった2ヶ月でここまで描き方って変わるもんなんだなあ!
(変えようとする意識があったならともかく、特に何も考えずに、描きたいように描いてただけだったんだけど……)

20220923212714-aonami.png畳む

#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、スリーピング・レイル

20220923165202-aonami.png
折角なのでスーツのぴちぴちつやつや感が出したいな~と思って練習。
是非ともぴちぴちつやつやしててほしい、そういう願い、いや、祈りがこもっている。
ピチスーはえっちだからね……。
あっでも左二の腕は白が正しかったな……!? 何かノリで黒くしちゃったけど……(今やっと気づいた)
畳む


そして引き続きグラデーションマップ遊びをしている。
そうか、グラデーションマップは透明のところにはかからないから、全体にふんわりグラデーション効果入れたいときは白地に黒のグラデーション塗って下の絵に対して乗算すべき……(学びを得た)
あと色調補正レイヤーに消しゴムがかけられるという衝撃の事実を教えてもらったのでなるほど色々遊べるな~色調補正レイヤー!!
クリスタ、調べても調べても未知の機能が出てくるのほんとすごいな……。

#あざらしおえかき

2022年9月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
フタリソウサの空とサンレインさんのとこの英隼さん。

20220922162237-aonami.png
この色の組み合わせかなりかわいい~!

20220922163621-aonami.png
これもぱきっとしててよいな~!
畳む


グラデーションマップ遊びをしてたのでカラーは実物とはかなり異なりますのポーズ。
これは五色固定マップなのでグレー五色にマップをかけたもの+主線と背景色。
なんかグレーで描いてグラデーションマップつける描き方、楽しそうだな~!
あざらしは色塗りというか配色が死なので、もしかしてかなり性に合ってる気がする……!?

#あざらしおえかき
Icon of aonami
12月に福岡天神で開催されるふらっとぺらっとpage1、抽選通ってたのでこつこつ梱包したり、宣材を作っていたりした!
以下はお送りする予定の無名夜行 三十一路の宣材。

20220922085109-aonami.png畳む

無名夜行は視点が「私」視点かつXの視点も兼ねるということもあり、キャラクターの絵を出さないというコンセプトの話なので、今回も絵は使わずに写真加工のみ。
シルエットはこの前作ったXのアバターの歩き写真を撮ってシルエット素材にしている。作っておくとこういう時にも便利!
本当はキャラクターの顔が見えた方があざらしは好きなのだけど(そりゃああざらしはキャラ小説のひとなので)。
このあたりは単純に拘りみたいなものなのでね!
明確に外見のイメージはあるんだけどね……、なかったらおえかきもアバターづくりもできないからね……。

#無名夜行
Icon of aonami
熱ある! 困ったなぁ~!
昨日から喉がざらざらしてたのはやっぱりフラグだったか……。
(わかってても避けられないものはあります)
今日はおうち勤務なので無理せずのんびり、あったかいお茶など飲みながら過ごすぜよ。

2022年9月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
うええええ 何か喉がざらざらして背筋さわさわする! ヤバの気配!!
ふらぺらさんの梱包したので寝るぜ寝るぜ!!
Icon of aonami
今の職場、ベリーハッピーなので、今のままでいてくれと願いまくるひとになってしまっている。
ひと、適度に仲がよいのはめちゃめちゃ大事だよ~!
環境的にとてもとても得難い。
笑いながらもお勉強になり、楽しく仕事できるのはよい仕事場だよ……。
ただ、過去に頓挫したプロジェクトの資料はあまりにもグダグダで完全にグロ画像だった……w
(今一緒に働いてる人たちが作ったわけではないのでご安心)
仕事の資料で一目でグロ画像とわかるのもなかなかのグロさだぞ!?

あざらしは比較的おつとめを楽しくやりたいあざらしなので(楽しくお金がもらえるならその方がよいため)、やはり心安らかになれるのは大事ということ……。

2022年9月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
そうそう、新しいマウス来ました!

20220920220606-aonami.png
じゃーん!! カメラを動かして上の方からでも撮れるようになりました!!
やはりホイールが死んでたんだね……スクロールはできてたからすっかり生きてるとばかり思っていた……。

#VRChat
Icon of aonami
clusterもちょっといじってみた~!
土下座ができると聞いて……。

あざらし、clusterの地に降り立つ。
202209202136062-aonami.png

座るとニョロニョロみたいになる……w
202209202136061-aonami.png

そして衝撃の形状をしていたどげざらし。
20220920213606-aonami.png

あと土下座というか打ちひしがれるXおじさんもセットで。
202209202136064-aonami.png

あっ、でも椅子には埋もれない!!
202209202136063-aonami.png
畳む


clusterはiPadやスマホからでもできるっぽいからちょこちょこ覗けるといいな~。

2022年9月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
そして旅ざらしもしたよ!
今日はすださんにご紹介いただいたアダチ横町さん。
時々Xの手が混ざってるのは、Xアバターじゃないと届かないギミックが結構いっぱいあったから……。
そして早くホイールの利くマウス来てくれ~!!www

202209192316102-aonami.png
202209192316103-aonami.png
202209192316104-aonami.png
202209192316105-aonami.png
20220919231610-aonami.png
202209192316101-aonami.png
畳む


#VRChat
Icon of aonami
VR無名夜行をしてきたよ~!!

でっかい船が停泊してる夜の町並みとか……。
20220919230457-aonami.png
202209192304571-aonami.png

クラゲ漂う、それこそ三十一路のエピソードみたいな異界とか……。
202209192306531-aonami.png
20220919230653-aonami.png

前にサンレインさんに書いてもらった短編に出てきたような、緑に覆われゆく廃墟の異界とか……。
20220919230838-aonami.png
202209192308381-aonami.png

雪に覆われてしまった世界にぽつりと残された駅とか……。
20220919230950-aonami.png

海の見える、人の気配のない建造物とか……。
20220919231103-aonami.png
202209192311031-aonami.png
畳む


やっぱりXめちゃめちゃいいよ~! 作ってよかった!
無名夜行をしている……!!

#VRChat
#無名夜行
Icon of aonami
Xとりあえず試作品はできたのでアップロード練習も兼ねて!
VRoidモデルをVRChatにしっくりくるように設定するにはまだまだ色々課題はあるけど~、でも何となく動く人間が作れるのは……いいね!
以下はいつもの通りXのツラのネタバレがあるよ!

202209192300351-aonami.png
20220919230035-aonami.png
202209192301101-aonami.png
20220919230110-aonami.png
顔かなり頑張って老けさせたけど顔の輪郭のラインとかパーツの位置とかまだまだ顔もイメージに近づける余地はあるな~。
(すださんから輪郭設定のヒントをもらったのでまた時間できたらやってみようと思う!)
畳む


#VRoid
#VRChat
#無名夜行
Icon of aonami
今日立ち上げたらNew Userになっていたので、製品版あざらしを導入したぞい!!
わーいわーい!! 早くXも作ってあげないとな……!!

20220919095324-aonami.png
202209190953241-aonami.png
202209190953242-aonami.png
202209190953243-aonami.png
202209190953244-aonami.png
畳む


#VRChat
Icon of aonami
グレー五色で描いてグラデーションマップ適用するというセットを手に入れたから、配色見るためにも描いてみよかな~!
たぶんあざらしはぱきっとした色使いをするから比較的合うと思うんだよね。
どうしてもキャラを「その色」で塗らないと気が済まないところあるけど、実際には環境の色味があり、それに合わせた色使いをすべきである……とわかってはいるけどまだ色の使い方がさっぱりわかんないのだった。
配色の本は見てるけどなかなか自分の絵にどう適用するかわかんないとこあるしな~!
とりあえずやれそうなとこからひとつひとつ。

#あざらしおえかき
Icon of aonami
起きたらやること
・アンソロの確認と返信
・表紙のおはなしをする
・原稿

やりたいこと
・Xの顔整え
・描きかけの絵を描く

何せ微妙に気圧に負けてなにもできないざらしをしてしまったため!
とりあえず少しやることやるぞい!
Icon of aonami
こちらはその他、すのださんとのワールド巡りの記録。

色んなワールドあって楽しいなぁ~!!
202209190031131-aonami.png
202209190031132-aonami.png
202209190031133-aonami.png
202209190031134-aonami.png

そしてお邪魔させていただきましたpajama palette! かわいい~!!
20220919003113-aonami.png
202209190031135-aonami.png
202209190031136-aonami.png
畳む


#VRChat
Icon of aonami
すださんのすのださん(?)とORGANISM再挑戦!!
前回のチャレンジは >>809
めーちゃめちゃ楽しかった!! 最後まで行けたよ~!!
いっぱいお写真も撮った……ほんとに広く、うすら怖くて、でもとてもきれいなワールド……。

202209190025321-aonami.png
202209190025322-aonami.png
202209190025323-aonami.png
202209190025324-aonami.png
20220919002532-aonami.png
畳む


#VRChat

2022年9月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
あざらしは主線をしっかり引く癖がついており、その上でがんがんバケツツールで塗るあざらしなこともあり、ツール設定で隣接領域調整はできるとわかっていてもアンチエイリアスが蛇蝎のごとく嫌い。
いや、実際のところ塗りつぶしに限らず、描いた範囲の中に半透明のピクセルが生まれるのが許せないところあるな……。
(だから後からぼかすことはかろうじてできるけど、柔らかく描いて塗るということができない……)
ゆえにペンはアンチエイリアス切ってるし、アンチエイリアス切ってもがびがびにならないくらいの大きさで描きがち。
そんなわけで、実はどんな絵でもかなり大きめのキャンバスで描いてる。A5の350dpiとか600dpiとかそんな感じ……。

#あざらしおえかき
Icon of aonami
らくがき、ブラン

20220918064452-aonami.png
たつみさんからリクエストいただいてタイムアタックしたもの。
だいたい1時間半~2時間くらいだったかな?
全身でなければ結構早めに描けることがわかってきたよ~。
コートの作りが全然わからんかったので要おべんきょであるな……。およふく、全然わからん。
あとグラデーションマップで全体の色調変えて遊んだ形跡がある。
最初から場の色にマッチした色を選べればよいのだけどあざらしにはまだその技術はないよ~!
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
デフォルメのレイルとネグロさん!

20220918063818-aonami.png
所要時間5時間~6時間といったところ。
あざらしはデフォルメ絵描くの結構好き(上手い下手はともかくとして)。
デフォルメ等身、馴染み深い~。
昔はずっとデフォルメ絵ばかり描いてたからな……。
なんかグッズとかも作れるようになったらよいな~。
畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
そんなわけで、昨日は「Once upon a time」さんに行ってきたのだった。
Once upon a time
https://sites.google.com/view/hobbit-caf...

中世ヨーロッパの酒場イメージのかわいいお店!
すごく冒険者感を感じられてハッピーであった……。

20220918062327-aonami.jpg
20220918062340-aonami.jpg
20220918062347-aonami.jpg畳む


お店の中もメニューもめちゃめちゃファンタジーしてて嬉しくなっちゃったな~。
お料理もかわいくておいしかったけど、何よりもわくわくしたのが30種類以上あるミード(蜂蜜酒)~!
いくつか飲ませてもらったけど、スパークリングのミードがめちゃめちゃ好きだったなあ。でもこれは単にスパークリングのお酒が好きなだけな気がする。
あと中世の蜂蜜酒は蕎麦蜂蜜だったらしい、ということを知るなどした。
多分このメディエバルという奴だったと思うんだけど、おもしろい味がした……。見た目も黒くて、熟成されてるからなのか、かなり甘いんだけど蜂蜜というより別のお酒の感じがする。紹興酒とか、みたいな……。
ミード インターミエル スウィートミード メディエヴァル 16度 750ml カナダ https://amzn.asia/d/j2xnilS
騎士物語といえばフランス、そしてこれはカナダのお酒なのでフランス系の造りを引き継いでるのかな……? という気持ち。確かカナダはフランス系の流れではなかったっけ。
もひとつ、シナモンとかハーブ・スパイスの香りがついたいい香りのミードも飲んだのだけどお名前控え忘れたな~。あれもおいしかった。
まだまだ飲めてないのでまた飲みに行きたいのと同時に、自分でも色んなミード欲しくなっちゃうな~!

#あざらしフォト
Icon of aonami
!!! やっぱりハイチオールCはすごい!
夜寝る前に飲んでおいたら全然酔いが残ってない!!!
昨日あんなに(貧血も併発してたけど)ぐだぐだだったのに全然平気だ!!!
やはり飲む前にも忘れぬようにせねばな……。

2022年9月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
お酒とご飯おいしかったけど体調が万全でなかったっぽくて酒に酔った上に貧血を起こしてしまった……えーん……。
やはりハイチオールCを忘れたのが痛かったか(???)。
でも、蜂蜜のお酒どれもめちゃめちゃおいしかったのでまた飲みに行きたいな~!
まだ飲んでないお酒、いっぱいめいっぱいある故に!

2022年9月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
秋葉原駅にカービィのポップアップショップが出ててめちゃめちゃかわいいね~の図

20220916204825-aonami.png畳む

秋葉原駅構内のイベントスペース、かなり面白そうなポップアップショップがたくさん出てて毎回気になってるんだよな……。

#あざらしフォト
Icon of aonami
早く布団に入ったけどあまりよく眠れてない気配。
無理せず生きるぞ~。
最近筋トレさぼってるのもよくないかもな。
少し動かねば……。
おえかきするパワーが落ちてるのでおえかきもしたい!
やりたいこといっぱいめいっぱいなので、なんとかかんとかするぞい!

2022年9月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
寝る前に、vrmファイル作成に試行錯誤しつつもVismuth( >>811 )でーきた!

20220915211202-aonami.png
20220915215130-aonami.png
アバターはこちらのものを使わせてもらっている!
あざらし、本当にありがたい!!
【VRChat】アザラシのあかちゃん【Quest対応3Dアバター】
https://booth.pm/ja/items/3027394

畳む


かわいいね~リアル世界に佇むあざらし!
(自分の部屋が汚すぎて全貌が全然撮れないのだがまあまあ)
今度お出かけしたら是非とも写真色々撮ってあげたいな~。
年末きちんと旅行行けるといいな……。宿は取ったので。

#あざらしフォト
Icon of aonami
無理せず生きてゆきたいと言いながらめちゃめちゃ無理したな。頭めちゃ痛い……。
やりたいことをするパワーが残ってないよ~!!
おつとめ、頭使うターンなのでしんどいな……。
単純作業であるなら全然忙しくてもよいのだけどな~。ひたすら設計書に沿ってプログラム組んだりとか、試験項目作ったりとか。試験項目は結構頭使うとこもあるけど、普通にやる分にはパターン洗い出すだけだからな……。
あざらしはへっぽこプログラマー……。実はプログラムは全くできないプログラマー。
少なくとも一からプログラムを組んだことは一度もないのだよな~、いつもベースがあってそこに手を入れたり真似したりする系のお仕事をしてるため……。
特別忙しくはないけど頭使うターンなのが、なかなか大変。
あざらしの出力制御ができてなくてふらふらになってしまっているよ。たいへん。
Icon of aonami
今日もあまり調子がよくないので無理はせずに生きるぞい!
昨日、上司とおしゃべりしてる間(面談があった)は楽しかったのに……、どうして……。
でも比較的役立たずとは思われてなさそうでほっとしたなあ~。
リップサービスかもしれんが、これからも置いていただけそうなのはありがたい。
可能な限りここで働かせてくれ……、ここよりいいとこ、多分なかなかない……!
(長らく勤めては辞めを繰り返して流浪してた身としては)
もちろん上司がよいのであり、上司が変わるようならまた考えるけどさあ~!

2022年9月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
あっデッドラインヒーローズはこういう判定なのか!
CoCとかとおんなじ、1D100でパーセント以下を出す判定……。
あざらしはどちらかというとメガテンTRPGの印象が強いけど(老人会!!!)
今度遊んでもらえそうなので、ルルブ買ってちょっと読んでたけどいい意味でシンプルで楽しそうだな~!
ヒーローに対する造詣が全然ないのでとんちんかんなことをしそうだけど……あざらしがとんちんかんなのはいつものことだしな……。
オリジンどれもよきだな~! あざらしはジャスティカとか好きだよ、超常の力のない、ただ類い希なる意志力で超人に追いつくひとたち……。
Icon of aonami
んふふ 薔薇と椿Switchで出るんだwww
(以下はPV載ってるツイート)

畳む

あざらしはやったことないけどお噂はかねがねという感じ……。
PV、バカゲー感バリバリで嬉しくなっちゃうな~!
ワールドユース編笑っちゃう ダメ

しかしもう据え置きゲーム機はSwitch一択って感じよな~。
PS4と5全部合わせても2022年の売上がスプラ3単体の売上に追いついてないというツイート見てヒエッてなっちゃった……。
スプラがキラータイトルなのはそうだけど、それを差し引いても全然追いつけてない感じあるもんなPS。
なんというか、「ゲーム」に必要なのってまずは手軽に触れられるものである(あらゆる意味で)ということなんだよな……、ということを思う。
そこから掘り進めるにせよ、まずは触れられなければ話にならない、というか。
最近はゲームからはもっぱら離れてしまってるけど、アンテナは伸ばしておきたいな。
プレイが下手くそでもゲームというものは好きなので……。
Icon of aonami
めちゃめちゃ調子悪くて気絶してた……!!
せめて顔洗って歯磨きくらいはしなければな。
なんか今日はほんとに調子が悪かったので、何かよいことあるといいな!
Icon of aonami
これ食べたいので買ってきた~!!
ハーゲンダッツ 香ばしクリームブリュレ
https://www.haagen-dazs.co.jp/products/s...


追記
食べた!! ぱりぱりカラメルうま~!! 甘くておいしい……うれし……。
Icon of aonami
今度旅行行きたいからVismuth……気になるな……。
Vismuth
https://hub.vroid.com/apps/847dae88d38c8...

リアル旅ざらし……したくない?
したいが?

というわけでそろそろ真面目にUnityとの格闘が必要そう~!
他のアプリケーションで使っていくにはモデルの形式を変換せねばならなさそうなので!
この機会にVRChatへ追加する方法も学んでおきたいな。
(まだまだビジターなので、この前購入した製品版あざらしを使うのは後になるが……)

2022年9月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
あと今はMEROOM 336号室をホームに設定している。

202209132305461-aonami.png
20220913230546-aonami.png
規格があざらし規格じゃないため、全てのものが、大きい!!(そりゃそう)
色んな所に手が届かなくてふふってなるね。ふふっ。
畳む


居心地がよいので延々とだるだるしてしまうな……。

#VRChat
Icon of aonami
本日はすださんのおすすめワールド、ORGANISM
事前に言われた通りマジでめちゃめちゃ広い!?

202209132253331-aonami.png
202209132253332-aonami.png
202209132253333-aonami.png
202209132253334-aonami.png
202209132253335-aonami.png
20220913225333-aonami.png
めちゃめちゃ良くできてて、だからこそかなり……怖い!
この意味不明感めちゃめちゃ怖いよ~!!!
畳む


今日は就寝時間が来ちゃったので寝るけど、まだまだ先は長そう……。

#VRChat
Icon of aonami
VRoid二日目の続き。おつとめ終わってからぎゅぎゅっとつめこんでいた。
(無名夜行のネタバレ、Xのビジュアルが含まれるのでご注意!)

色々買わせていただいたものを組み合わせ、クリスタも併用し、ここまで来た。
202209132045501-aonami.png
20220913204550-aonami.png
何となく顔立ちはそれっぽくなってきたのではないかなー!
顔テクスチャあるとやっぱり印象変わるな~よき……。
ここから……ガンガン老けさせるぞ!!(難易度高そう!!)

でもやっとパーツ間のつながりはわかってきたのでよかったなぁ。
顔と体、そういう仕組みになってるんだな……。
(顔とか体のテクスチャ買ったおかげでパーツの感じが明確になったのはありがたい)

VRoid自体は無料だけど、このX作るのに色々とパーツを買いあさったので(実際には使ってないパーツも含めて)3000円くらいかかった計算になる。
お高いX、っていうだけでちょっと面白いのであざらしは満足している。
畳む


#VRoid
#無名夜行
Icon of aonami
せっかく形あるものを作ってるので、MMDも気になってる。
IQが3しかなくてもVroidをMMDモデルにして躍らせたい人用のまとめ
https://qiita.com/inuinuinuinuinui/items...

踊りそうもないキャラしかいないことに定評のあるあざらしだからこそ、そんな奴らが踊ってるところが見たいということ、ある。
とはいえまずはひとつ満足いく形が作れたらな!
ゆっくりまったり、焦らずのんびり。
楽しくやってゆければよいと思うよ……。

#VRoid
Icon of aonami
VRoid、二日目。なかなか苦戦している。

まずどのパーツを選ぶとどういう原型がご用意されるのかが頭に入ってないとダメなんだなこれ!
例えば睫毛パーツやアイラインは描きすぎると前に出たり浮いてしまったりするので、多分ほんとにそのためだけのパーツとしてご用意されているな……?
肌テクスチャに描き込んでいくことが多くなりそうだけど、まずは先人の知恵を借りつつ影を落としていくか~!
と言いつつ展開図を前にかなりくらくらしている。

なんかこう、展開図がどう立体になるのか全く想像できないの、たぶんあざらしが極端に立体造形苦手だからなんだよな……!!
VRoid Studio上だとリアルタイム反映されるからまだマシなんだけど!!
なにせ裁縫も全然だめだもんな……型紙見ただけで頭ぐにゃぐにゃしてきて気持ち悪くなる……。
だからテクスチャ展開図も当然気持ち悪くなる……苦手ジャンル……。
でも覚えればできることが増えるのだからイチからがんばるぞい!

ほんとは作ってるとこの動画とか見るのが一番資料としては手っ取り早い気がする。
でも動画めちゃ苦手(何が書いてるのか検索できない、自分のペースで読めないのがしんどい)なのでほんとにわからなくなったときに参照するくらいかな~!

#VRoid
Icon of aonami
仕事開始前に豹おにいさんにXに着せたい服を着せて遊んでいた!

20220913093219-aonami.png
服装、かなーり、それっぽくなったのではなかろか?
スウェットはちょっとでかでかとマークが入ってたのが解釈違いだったのでざっくり改変。
(改変OKらしかったのでお言葉に甘えて!)
あ、あとでシアワセモノマニアのエンブレム入れてもよいかもな……。
ズボンの色ももうちょい褪せた感じにしたいから調整したいな~!

顔もたれ目率をがっつり上げてみたので結構あざらしの中での豹おにーさんのイメージに近くなってきた。
たれ目でとろんとしたぼんやり顔なので……。

そろそろここから雁金に派生してもよいかな~スーツも買ってきたので着せてあげたいし!
雁金の顔を再現するとなると顔テクスチャいじりが必須だと思うので、かなり勇気はいるが……。

配布するわけではないので色んな先人の作られたものを着せまくっている。
いやー、作りたいキャラが現代キャラでよかったな~!
(ファンタジーキャラ、大概服装も一点ものだもんな……)
畳む


#VRoid

2022年9月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
うおおなんか具合が悪い!
旅ざらししてて酔ったというよりも純粋になんかぐらぐらするよ~。
やはりちょっと今日は他のことせずに寝た方がいいな! 無理はしない、が合言葉!
ほんとはちょっとVRoidいじってみようと思ってたけど、明日以降だな……。
ゆっくり寝て回復させよう~。
Icon of aonami
本日の旅ざらし~。
今日もtiwaさんポータルからぴょんぴょんしているぞ!

こちらは「星降りの湖 - Lake of falling star -」。
相変わらずピアノ椅子に埋もれるあざらし。
202209122130351-aonami.png
202209122130352-aonami.png
20220912213035-aonami.png

こちらは「夏望台 - summer view point -」。
非公開ワールドのためtiwaさんのポータルから行ける、ちっちゃい展望台。
入道雲に向日葵、そして蝉の声が聞こえる……よき夏の風情……。
202209122142511-aonami.png
20220912214251-aonami.png
202209122142512-aonami.png

こちらも非公開ワールド「旧世界 - 残骸」。
めちゃめちゃ雰囲気の良い廃墟~!!! 嬉しくなっちゃうな……。
20220912215749-aonami.png
202209122157492-aonami.png
202209122157491-aonami.png

もひとつ非公開ワールド「Pilgrimage」。
広い空間に佇むもの、そして野営の気配……。
それはそれとしてあざらし。
20220912221203-aonami.png
202209122212031-aonami.png
202209122212032-aonami.png
畳む


#VRChat
Icon of aonami
な なんとなくだけど ざっとググってみた感じ、VRoid上で顔のテクスチャに手を入れれば(というかエクスポートしたテクスチャを弄るということかな?)なんとかなるよな気がしてきたぞ……!
およふくとか髪型は見つけられても、顔に関してはどれだけ探してもぴったり合う顔はないだろうし……やるしかない……。
でもペンタブを手に入れたとはいえ上手く描けるかな~不安だな~!
あざらしは狙った場所に線を描く能力がほんとに低いため。 
(iPad使って画面に直接描けばまだマシになるため、たぶん本来は液タブ向きなんだろな……)
ただこれができれば満足度が上がる予感がするため、適度に頑張りたいな~!

#VRoid

2022年9月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
VRChatの世界をうろつくXが見たい( >>800 )。
つまり、Xの受肉を目指すしかないということ!!!!
というわけで、手っ取り早く人型のモデルが作れるというVRoidを入れてみた。
今日はそんなに研究する時間がないので、プリセットのパーツ的に再現が容易そうな豹おにいさんから……。

20220911212841-aonami.png
20220911214801-aonami.png
畳む


そもそも豹おにいさんは「白い雁金ベースのあざらしおにいさん概念」なのでこれを茶色ベースにすると雁金になるという仕組み。
そしてXはそこから弄っていくと早くなるのではないかという目論見がある……。
プリセットで目のハイライトや瞳孔を消すことはできるとわかったのでそこは大丈夫そう。
しかしベリーショート~坊主頭くらいの再現は最初から用意されてる髪型じゃ無理だな!
(この髪型もBoothで無料配布していたものをありがたく使わせていただいている)
あとここから老けさせるの難しそう~!!
作り方、きちんと学ばなければな……。時間のあるときに……。

ひとまずBooth漁って坊主頭テクスチャは見つけてきた……(お前……)
リアル刈り上げ坊主テクスチャ
https://booth.pm/ja/items/2857845

スウェットはこのあたりかな~!
スウェット vol.2 (vroid)
https://booth.pm/ja/items/2700164

自分で作れるならその方がいいとは思うのだけど! そりゃね!!
でも先人の知恵で時短できるなら、先人にお金を支払うのも全然やぶさかではないな……という顔……。

#VRoid
Icon of aonami
VRChat、いろんな素敵ワールドを巡ってると一つの欲が生まれる。
アバターがほしい、という欲が……!
いや、ぶっちゃけ今のあざらしでめちゃめちゃ満足しているといえばそうなので、自分のアバターとしては全然これでよい(欲を言えばもちざらしアバターはほしいけどさぁ!)と思っているのだけど。

それはそれとして、ほしいな~と思うの、Xのアバターなのよね……(ああああ)
リアル(バーチャルだが)無名夜行、したい!!!!!
色んな世界を巡るとことか、主観視点なので基本的に自身の顔が見えないところとか、まさしく無名夜行じゃん~! やりたい~!

という欲望があるのでいつかは挑戦したいな~モデリング……。

#VRChat
Icon of aonami
Tiwaさんという方が作られるワールドがめちゃめちゃきれいなのばっかりでゆるゆる巡っている!

昨日すださんに最初に案内してもらった「追憶の庭園 - garden of nostalgia -」とか、
202209111048491-aonami.png
202209111048492-aonami.png

今日ふらっと立ち寄ってみた「Cafe Spotted Bellflower - カフェ 蛍の袋 -」とか……。
202209111048493-aonami.png
20220911104849-aonami.png

「追憶の書庫 - Library of nostalgia -」もよかった~!
箒に乗って空が飛べたりする……かわいい……。
20220911185002-aonami.png
202209111850021-aonami.png

あとこのスチームパンク風のとこはテストワールドだったかな。
ポータルからしか行けない……。
202209111850023-aonami.png
202209111850022-aonami.png
畳む


ポータルがあるのでここから巡るのめちゃ楽しなんだよなぁ!
[JP] Tiwa's Portal World v2․0․28
https://vrchat.com/home/world/wrld_362dd...


#VRChat
Icon of aonami
昨日はVRChatで遊んでもらった! うれしい~!!

最初はこういうアバター(真ん中)使ってたのだよね!
完全な人型よりはちょっとあやふやな感じがいいなと思って……。
20220911095454-aonami.png
おかげさまで操作の仕方ちょっと覚えられたのでよかった。ありがとうございます!

そして念願のあざらしアバターを手に入れたのだった。
 202209110954541-aonami.png
じゃーん。あざらし!
出典はこちら。
【VRChat】アザラシのあかちゃん【Quest対応3Dアバター】
https://booth.pm/ja/items/3027394

と言ってもまだビジターだから自分のアバター入れられないので、作者さんが用意してくれていたサンプルを使用中。
サンプル、おしりに「Sample」って入っててこれはこれでかわいい。
畳む


これからもまったり遊んでいけるといいな~!!

#VRChat

2022年9月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
とりあえずお出かけ前にアンソロ用原稿は提出した!
昨日酒飲みながらちょっと作業しておいてよかった~。
今日も誤字ひとつ見つけられたのでよかったな……。案外気づかないものである。
あとはゆったり原稿したりお絵描きしたりしよう~。

そうそう、今日は『まだまだ!ジャンル迷子オンリー』というイベントに参加するのである!
まだまだ!ジャンル迷子オンリー
https://pictsquare.net/8oe38x9ywz4s1nutn...
2022年09月10日 21:00 〜 翌 20:30

よかったら遊びにきてくださいね~!
あざらしの話、特に無名夜行はファンタジージャンルだと思いつつ人からはSFと言われ続けるジャンル迷子っぷりなので、ちょうどいいんじゃないかな……!
基本、エンタメ寄りではある。(あざらしの)楽しさ重点のため。
別に創作を通して伝えたいことがあるわけじゃなくて、「これが! あざらしは! 好き!」を主張するタイプのものの書き方をするため、そりゃあこうなるというものである。
Icon of aonami
Twitterで流れてきて思わず凝視しちゃったけど、日本動物学会のポスターめちゃめちゃかっこいいな……!!!
こういう目を引くデザイン、憧れちゃうな~!!!
日本動物学会 第93回 早稲田大会 2022
https://www.zoology.or.jp/annual-meeting...
Icon of aonami
あざらしは、クトゥルフ神話の成り立ちそのものとか伝播の仕方は興味深いと思うし全然嫌いではないのだけど、クトゥルフ神話におけるホラー創作らしい「理不尽な曖昧さ」が苦手! そもそも怖い話は苦手なため。
(一般的な神話の理不尽さみたいなのは、その事象を説明するために必要だったからだと思うのだけど、クトゥルフ神話って単純に怖くするためにやってるじゃん……)
あとは一番でっかいのは近年の各種創作においての扱われ方に嫌気がさしてるってこと! もやっとするような思いをいくつかした、ため……。

あざらし的には、「クトゥルフ神話をモチーフとした作品」は純粋に面白いと思う!
例えばあざらしの世代だと、ニャル子さんでクトゥルフ神話を知った人も多分多いのではないかな~。
そもそもクトゥルフ神話って多人数での創作で形作られた神話体系だから、更にそこにいろんな形で血肉を与えられるのはめちゃ面白いなと思う。
日本での拡張のされ方、結局のところクトゥルフ神話における神々をも恐れぬ感じでにこにこするよね……。
日本、根本的に多神教が根付いているためクトゥルフの根幹(唯一神教に対するカウンターとしての創作)みたいなところからどうにも認識がずれてゆくところがふふってなる。
多分CoCでの神話生物の取り扱いもそういうところあると思うのだけど、本来伴っているべきだった「怖さ」「冒涜的」みたいなところがちょっと曖昧になって新たな意味が付与されてくとこ、好き。
ベースとなる情報は同じだけど、それに付随する集団幻覚の形はそのコミュニティによって異なるということ。それってめちゃめちゃ「文化」だな~! と思うため。
だからCoCも仕組みがめちゃ面白いと思うんだよな~恐怖の形を共有するということ。神話生物という形で「恐怖」のイメージを共有しながら、シナリオを作るひとが改めて定義しなおして、幻覚を見ていくみたいなこと……。

それと、「クトゥルフ神話を知ってるとにやっとできる作品」もよいと思う。
それこそペルソナでのクトゥルフ神話の神々やモンスターの扱われ方はかなりよかったと思うな~。
クトゥルフ神話を知らなくても、何となく不気味な感じ……辺りに現れる旧来の「悪魔」たちとは異質な感じが味わえるというか。
(初代ペルソナのクトゥルフ系の神々、ボス格だったりすることが多く、その違和感がいいアクセントになっていたのだよね!)

だから何が苦手なのかって、「クトゥルフ神話を知ってる前提で進む作品」なんだと思う。

先ほど言ってたペルソナは、クトゥルフ神話を知らなくても全然OKだったわけだよね。
実際プレイ当時のあざらしは「何かいつもと雰囲気が違うな、知らない悪魔の名前だな」と思ったけど、クトゥルフ神話の神々だったと知ったのは後になってから。
だけど別に話を楽しむのには全然困らなかったわけで。
もし知ってたら「なるほどだからここはニャラルラトホテプだったのか」とか思うわけで、あざらしも後からにやっとしたので。
(これはクトゥルフに限らず他の神話についてもそう! メガテン、別に神々やモンスターの名前知らなくても楽しめるというところがよい……。神話に対する興味のきっかけになる、窓口としてのパワーがでっかいのもよい)

でも、何だろうな、クトゥルフ神話が日本国内で広まってきたくらいから、「その知識を前提とした作品」がいくつも出てきたように思う。具体的にどれ、というのはぱっと思い浮かばないけど(ひとつ思い浮かんでるけど、それネタバレになっちゃうしな……)。
言ってしまえば、「どうしてそうなったのか」っていうのが、「クトゥルフ神話の神々だから」で説明されちゃうような話。
さっきも言った通り、そもそもがクトゥルフ神話を取り扱うという姿勢の作品は好き。そういう作品は確実に受け手に対して手を差し伸べる姿勢があり、知らない人への導線になるから。理不尽さだって、クトゥルフ神話というものがそもそもそういうものなのだ、という提示がなされる。
そして「知ってれば楽しい」とする話も好き。こちらは知らなくても普通に楽しめるのが前提で、「でも、あれはなんだったんだろう」って興味を持てるから。
だけど、「実はクトゥルフの神々が関わったのでこうなったのでした!」みたいな言説を投げかけられて、知らなかったら「???」ってしかならない、そういう話がちょこちょこ……あって……。
デウスエクスマキナ的に神々が理不尽をもたらす、それが作中ではそういうものだと受容される、そういう下手くそな話にクトゥルフ神話の神の名前がさも当然のように用いられて、クトゥルフ神話をよく知らないあざらしに置いてけぼり感だけを残すことが多々あって、そんなん、嫌いになる人が増えるだけだよ! ということ!
最初にクトゥルフ神話がらみの話だよ~って提示されるならともかく、突然名前を出されても……困るが……? なに……、結局何だったの……?
しかも、こう、話の筋書き的に、別にそれ……、クトゥルフ神話を引っ張ってこなくてよくない? って思うことが何度もあって(むしろ名前出さない方が不気味な理不尽感を「そういうもの」として飲み込めたと思うのだが?)、それで苦手になっちゃったというのがあるんだよね。辟易した、という方が正しい。
何というか、人に向けたものを作るなら、そういう部分のさじ加減はきちんとしてほしいよ~。誰もがクトゥルフ神話を嗜んでるわけじゃないんだよ~!
あざらしも例えばニャルラトホテプとかハスターとか名前は知ってるけど、それらがどういう役割を持つのかは全然知らないわけで……まだCoCルルブも全部読めてはいない……。畳む


というおはなし。クトゥルフ神話というものが嫌いというより、単純にその未成熟な認識形成のされ方のちょうど只中に位置しているあざらしの恨みつらみなんだと思うよ。そうだね。
ひと、どうしても、嫌な思い出に簡単にひっぱられるものゆえ……。
まああと最初に言った通り単純に怖いのは苦手。
Icon of aonami
CoC、たのしいな~!
クトゥルフ神話というものには昔からなんとなく苦手意識が強いのだけど、ゲームとしては古きよき(ただし、古いゲームであるが故にるるぶの参照性が死ぬほど悪い)TRPGという感じで嬉しくなっちゃうな……。
6版基本るるぶだけとはいえ、せっかくるるぶあるので、ちまちま遊んでゆけるとよいな~!

あざらしがクトゥルフ神話苦手なのは、たぶん「神話」と言いつつ成り立ちが神話でなく作り話のラインだからかもしれないな。
あざらしは元々文化のおべんきょしてたタイプのあざらしのため、「神話」というのは「科学」と同ラインのもので、そのコミュニティのひとに「説明する」「納得させる」ものだと思ってるところあって……。
現在の、もしくは別コミュニティの人間にとって理不尽なエピソードも、現象の説明のために必要だからある、みたいな……。
クトゥルフ神話はそういう成り立ちではない、近代の創作であるため、なんとなく違和感がある、のかもな~。

まあ、その上で、そんな近代ホラー文脈のシェアードワールドが、まるでオタクの基礎知識みたいに語られるのが気にくわないだけと言えばそう!! たぶん一番の苦手意識はそこ!!
クトゥルフがらみの要素が関わると途端に冷めちゃうというか斜に構えちゃうの、あざらしの悪い癖だよ~。
逆にCoCならその手の神話生物きちんと垣間見えて欲しいと思うが。CoCなんだから……。
とはいえ実際にCoCで流行ってるようなシナリオは結構しっかりクトゥルフ神話らしさあるとも聞くので、色々やってみたくあるな~!

ちなみにあざらしがクトゥルフの神々のお名前知ったのはたぶんペルソナ(無印)あたりから。メガテン系でわかりやすくクトゥルフ系を扱ったの、たぶんペルソナが初じゃなかったけか。

2022年9月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
ぼかしツールの色混ぜとぼかしは全然挙動が違う、あざらし覚えました。
あとベクターの線をなぞるだけで太らせたり細らせたりするやり方を理解した。
あざらしの描き方だと圧倒的にベクターレイヤー使ってくべきだな、ということ……。
あざらしは輪郭太くしがちなので、最初は細く描いてあとで太らせるのが吉かも。
あとはみ出た色だけ消すツールとかも入手。
クリスタ、奥が深いなあ~! 日々発見がある!
「これってできないのかな?」って思ったことはだいたいできるから、すごい!
画面切り替えたくないから常にスマホを横においてググったりしている……。

#あざらしおえかき
Icon of aonami
えっちな絵も描けるようになりたいので隙間を見てためしに描いてみている。チャレンジ精神に満ち満ちている。
えっちなのをここに置くのははばかられるので、えっちなのはぽいぴくにぽいぽいする方針。
えっちなアカウント、とろけるざらし名義のぽいぴくはこちら。
https://poipiku.com/6189916/

これは早速描いたえっちなレイル(受けの姿)。
https://poipiku.com/6189916/7464283.html

なんだかんだ6時間くらいかかってるので時短したーい!
多分やりたいことに対する導線がしっかりしてくると自ずとスピードは上がってくる気もするけど……。

#あざらしおえかき

2022年9月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
お品書き作るのめちゃめちゃしんどいので、なんか……どうにかならんか……!?
作業がつらいというか時間がかかりまくるのがつらい!! えーん!!
昨日も結局それで一日終わってしまったため。
あざらしももっと遊びたいよ~VRChatもしたいよ~

2022年9月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
最近はおえかきにも作品タグつけて、自分が探しやすくしたりしている。
やるぜ、快適なてがろぐライフ!!
仕事がしんどくて全然おはなし書く気分になれないのが考え物だが、代わりにおえかきははかどる……。
とはいえそろそろ頑張っておはなし書かねば締め切りに間に合わなくなるので、なんかこう、上手く引き締めてかねばな~!
でもクリスタ、日々新しいやれることが見つかるのが楽しいな~!
きれいな線引くのはなかなか難しいけど……。
Icon of aonami
らくがき、過去編の南雲と雁金

20220907000814-aonami.png
せっかくEX買ったので、早速LT変換の実験!!
お部屋だけじゃなくて3D人形も一緒に抽出しちゃって失敗したかな~と思ってたんだけど、実際には影の付け方のモデルになったからかなりよかった。
ただ次やるときは別々に出した方がたぶん時短になるな……。
あと今日は消しゴムでベクター線の交差した部分だけをピンポイントで消せる機能があるという事実を知り驚愕している。
南雲の髪の毛でめちゃめちゃ苦戦してたのだが!? そんな機能あったの!?
南雲、髪の毛がくるくるしてる上に眼鏡と重なったりしてカオスが深いので……交差部分消せるなら圧倒的にベクターだよ~!
畳む


#あざらしおえかき
#時計うさぎの不在証明

2022年9月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
うににににぐあいわろし!
おつとめさきのExcelに反乱を起こされてるのもよくないなあ~!
早く寝たりしていい感じに休み休みやるしかないな……。

2022年9月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
LT変換たーのしぃー!!!! これは……これはハマる……!!!
ベクター線の変形と併用するとかなりいい感じになる予感がしていてわくわくする!
せっかくだから背景素材いっぱいいれよ~!!
あと眼鏡素材をきちんと使えるようになりたいな……。

#あざらしおえかき
Icon of aonami
クリスタEX、PROの段階でもすでに多機能すぎるから別にいらないかと思っていたが、せっかく3D素材いっぱい集めてるんだからLT変換やってみたい! の気持ちが強まって買い切りのパソコン版をゲット。
(iPad版はPROで契約してるのでこれはそのまま維持~)
2.0になり、買い切りの1.xがもうすぐアップデートされなくなると言われているが、しかしその「もうすぐ」は少なくとも来年であり……。
来年までにはやってみたいことがあるため、とりあえず買い切り買っといて様子見してもよいかなって思って!

それはそれとしてまだおうちには帰れません(残業……)。

#あざらしおえかき
Icon of aonami
クリスタの3Dデッサン人形を二人で絡ませるのに大苦戦して貴重な日曜の夜が吹き飛んだ。
(VRChatで酔ってぐねぐねしてたのもあるが……)
最初からきちんとクリスタの3Dツールの特徴調べてからやるべきだったな……!
ドラッグアンドドロップだと座標が荒ぶるというのは知らなかった。
というかドラッグアンドドロップ以外に置き方があるというのがわからなかったのだな~!
あと多分イージーポーザーと同じようにマニピュレーターを使った動かし方をするのが正解な気がする。
カーソル使った自由移動だとすぐ置きたかった位置からずれてくから……。
まだまだ学ぶべきことが多いな~! 楽しくやってるけども!

あとめちゃめちゃ欲しい素材(これは単なる趣味のものであり、別にあったところで何がはかどるわけでもないが……)が3000CPであることにふふってなる。ふふっ。
まだ1500しかないので(ゴールド会員にはなった)、とりあえず来月まで大人しく待ちな!

#あざらしおえかき

2022年9月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
VRChatちょっとだけ触ってみたけど何もわからないをしてしまった……。
一応[JP]Tutorial Worldには足を運んでみて軽く説明を読んでたのだけど、全然わからぬをしている。
あとめちゃめちゃ……酔う!! やばい!!(だからまだチュートリアルも全然読めてないといえばそう……)
ちょっと背の低いアバターを選んだのもよくなかったかもしれんな!?
でもせっかく触ったので、少しずつ調べながらやっていけたらいいな。

#VRChat
Icon of aonami
らくがき、八束と南雲

20220904185313-aonami.jpg
今日からクリスタ!
これはとりあえずクリスタ練習のための一枚。無事描けてよかった~!
ただしポーズはイージーポーザーに頼ってるのでこの次から全体的にクリスタにできるとよいな~。
ただクリスタの3Dデッサン人形、目の位置がわかりづらいんだよなあ!
顔モデル併用するか……。
畳む


#あざらしおえかき
#時計うさぎの不在証明
Icon of aonami
今日はコミティア!!
こんな感じの設営でした~
20220904092900-aonami.jpg
Icon of aonami
あざらしも3Dいじってみたいな~VRchat行ってみたいな~の機運を感じてるけど、原稿進度的にそれどころじゃないんだよな!
(ほんとは絵を描いてるどころでもない)
パソコン新調したし、比較的よいパソコンのはずだから(ゲームもしないためそのスペックを生かせる動かし方してないから全く実感が無いのだけど!)やれば動くとは思うんだけど……。
立体物の概念死ぬほど苦手なので自作は難易度高そうだけどでもやってみたいよ~!
周りがやってるとつられてやってみたくなるあざらしをしている。
Icon of aonami
いろいろあって前言撤回してクリスタを導入したため、悩みの半分は消し飛んだのだが、今度はクリスタの使い方を学ぶターン!!
とりあえず一枚描けばある程度学べるかなと思って調べ調べ描いてるとこ。
プロクリの方がやりやすいとことクリスタの方がやりやすいとこがあるな~。
塗りは圧倒的にクリスタの方がよいけど、補正つけた書き味はプロクリに軍配が上がる感じするよ~プロクリ、とにかく動きが速い。
ともあれ導入したからには使い倒すぞ~!!
明日(もう今日)はコミティア!! がんばるぞい!!

#あざらしおえかき

2022年9月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
ぜ 全然体が死んでる……もう~!!
やりたいことはいっぱいなのに何もできてなくてやんなっちゃうである!
とりあえず明日元気に行くためにも休むけども。けどもね!
Icon of aonami
らくがき、とけうさ過去編雁金と南雲

20220903091953-aonami.png畳む

#あざらしおえかき
#時計うさぎの不在証明

2022年9月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
おえかき したい(禁断症状)
セイルさんが手元にないと落ち着かないよ~そわそわするよ~
今日はテレワークでなく出勤なのでおとなしく仕事するけどぉ!

プロクリちゃんは漫画には向かないアプリケーションみたいなんだけど、漫画も描いてみたくはあるな~!
今はまだ人間一人描くだけでも延々と時間がかかってるのに、更にたくさんの技術と時間が必要になるのはわかる。
とはいえ、大昔は漫画を描きたくておはなしを考えてたタイプのひとであるため、あこがれ、でっかいなぁ~!
描き方少し調べてみよかな……。

なるほど、枠線はいっそibisの方が楽なのかもしれないな……!
【無料】procreateとibisで漫画のコマ割りをする方法!
https://huyushima.net/procreate%E3%81%A7...


そのほか
Procreateで漫画を書くときの効率化できそうなポイント
https://scrapbox.io/motoso/Procreate%E3%...


まず人間も描けなければ背景だって当然描けない(背景描くなら素材量的にクリスタに頼りたさあるな……)し、まだまだ何もかもがわかんないけど、いつか漫画らしきものも描けるようになりたいの気持ちをもちもちしてよう……もちもち……!

追記:案外……Procreateだけでも行けるかも……。描画アシストを駆使すれば枠線は描けそうなんだよな~。枠線用のペンも手に入れたので、ネタさえあれば描けるかもだよ~
畳む

2022年9月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of aonami
おつとめ、一年続いてるのでめちゃめちゃ頑張ったな~!

お賃金も少しあがりそう、というお話が聞けたので嬉しいなあ……。
お金はもちろん嬉しいのだけど、一応それなりの評価がなされている、役に立てているらしい、ということが何よりも嬉しい。
ほめられれば嬉しい。そういうことである。

以前いたとこは一年続かずに自分が心をすり減らして辞めてしまったのだよね……。
なんかやってることの終わりが見えないのと、上からの指示のふわっと加減と、責任の重さがしんどくなってしまって。
あざらしは責任を負わされるのがものすごく苦手。決まった仕事を決まっただけする、換えのきく歯車のようなあざらしになりたい。
あと、指示は明確にしてくれ~! 何をどのようにどうする、最初の一回くらいはきちんと説明してほしい……調べればわかると言われても、何を調べればいいのかわからないのはやはりよくないよ……。

そんなわけで今のあざらしは組織にべったり属するのはやめて、派遣的おしごとをしてるのだけど、今配属されてるおつとめさきがかなり居心地よくて!
残業シーズンがあったりはするけど、場の居心地がよいのでそこまで苦ではない。
とかなんとか言ってるうちにチーム的には古参になってた……発足がほぼ一年前であり、かつ入れ替えの激しいチームだからな……。
なるべく今のところで長く続けられるとよいな!
あざらしは決して仕事が嫌いではないざらしなので、居心地さえよければ楽しくやるのさ。

いつも具合はあんまり良くないけど、無職であった期間を思い返すと、仕事ないと更に心身が死ぬのはわかってるので、やはりメリハリは大事ということ……。
あざらしは多分、創作活動だけでは生きていけないタイプなんだろうな、とは思う。
人から指示を受けて動く方が数百倍楽だもんな~!
そして創作は自分の好きなことだけをやりたいので、どこまでも趣味なのだよな……。仕事にはできないな~、絶対。
畳む
Icon of aonami
たつみさんとこのエレさん

20220901172321-aonami.png
たつみさんがおえかきしてたので、同じ素体ポーズ使わせてもらって、同じキャラを描くという試み。
たつみさんの絵はこちら。

畳む


#あざらしおえかき
Icon of aonami
寝たのがちょっと遅くなったので(がっつりおえかきしてしまった……)ちょっとへにょっとしている。
今日から9月!
あざらしのシーズンが過ぎ去ったので、あとは無理せずやるぞい~。
ひとまず、時間が空いたら少しずつおはなしを書いてゆく。
おえかきもしたいのでなんかうまいこと時間作れれば……よいなあ!