全年9月19日(時系列順)[10件]
2022年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
起きたらやること
・アンソロの確認と返信
・表紙のおはなしをする
・原稿
やりたいこと
・Xの顔整え
・描きかけの絵を描く
何せ微妙に気圧に負けてなにもできないざらしをしてしまったため!
とりあえず少しやることやるぞい!
・アンソロの確認と返信
・表紙のおはなしをする
・原稿
やりたいこと
・Xの顔整え
・描きかけの絵を描く
何せ微妙に気圧に負けてなにもできないざらしをしてしまったため!
とりあえず少しやることやるぞい!
グレー五色で描いてグラデーションマップ適用するというセットを手に入れたから、配色見るためにも描いてみよかな~!
たぶんあざらしはぱきっとした色使いをするから比較的合うと思うんだよね。
どうしてもキャラを「その色」で塗らないと気が済まないところあるけど、実際には環境の色味があり、それに合わせた色使いをすべきである……とわかってはいるけどまだ色の使い方がさっぱりわかんないのだった。
配色の本は見てるけどなかなか自分の絵にどう適用するかわかんないとこあるしな~!
とりあえずやれそうなとこからひとつひとつ。
#あざらしおえかき
たぶんあざらしはぱきっとした色使いをするから比較的合うと思うんだよね。
どうしてもキャラを「その色」で塗らないと気が済まないところあるけど、実際には環境の色味があり、それに合わせた色使いをすべきである……とわかってはいるけどまだ色の使い方がさっぱりわかんないのだった。
配色の本は見てるけどなかなか自分の絵にどう適用するかわかんないとこあるしな~!
とりあえずやれそうなとこからひとつひとつ。
#あざらしおえかき
VR無名夜行をしてきたよ~!!
でっかい船が停泊してる夜の町並みとか……。
クラゲ漂う、それこそ三十一路のエピソードみたいな異界とか……。
前にサンレインさんに書いてもらった短編に出てきたような、緑に覆われゆく廃墟の異界とか……。
雪に覆われてしまった世界にぽつりと残された駅とか……。
海の見える、人の気配のない建造物とか……。
畳む
やっぱりXめちゃめちゃいいよ~! 作ってよかった!
無名夜行をしている……!!
#VRChat
#無名夜行
でっかい船が停泊してる夜の町並みとか……。
クラゲ漂う、それこそ三十一路のエピソードみたいな異界とか……。
前にサンレインさんに書いてもらった短編に出てきたような、緑に覆われゆく廃墟の異界とか……。
雪に覆われてしまった世界にぽつりと残された駅とか……。
海の見える、人の気配のない建造物とか……。
畳む
やっぱりXめちゃめちゃいいよ~! 作ってよかった!
無名夜行をしている……!!
#VRChat
#無名夜行
2023年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
『ID:INVADED』
FILE:01 JIGSAWED バラバラの世界
久しぶりに見たので感想……! 二回目!
一回目はかなり前にアマプラ無料期間の終わり際に駆け足で見たっきりのため、かなり忘れているのだった。
設定とか人の名前とか色々忘れてるのでうぃきぺでぃあも参照しながら。
(結構聞き取れないので……あと井戸端の人たちの名前、すぐにはわかんなくて……)
今もなおあざらしの胸に刺さって抜けないというか、無名夜行の元ネタであるアニメ!
元ネタって言っちゃうとマジで無名夜行が何も捻ってないことがバレるのでアレなんだけども、無名夜行の元ネタなんだよな……というのを1話から思い知ることになったのだった。元ネタだねぇ!
酒井戸の世界に対する戸惑いこそあれど、基本的に冷静でちょっと飄々とした感じ、鳴瓢さんの性格をベースとしてるんだろうな、というのを感じて妙に胸がぎゅっとしてしまう……。鳴瓢さんという人のことを既に知ってしまっているからこそ……。
あと本堂町ちゃんと松岡さんのやり取り……。「名探偵」の資質というもの、この時点では視聴してる側も何もわかんないけど、そう、「連続殺人犯であること」なんだよなぁ……。殺人者でないと殺人者のイドに触れることができないってことで。そんな資質、無い方がいいんだよなあ!!!!
あ~~~~忘れてるとはいえ大まかな筋を知ってるからこそ、「これ既にきちんと描かれてたんだな!」ってなる……。
やっぱり映像作品は二度目を見てこそだねぇ……。
本は結構一度でもある程度把握できるけど、映像作品、どうしても取り落とす部分が多い。
畳む
酒井戸の行動や、井戸端の光景が完全に無名夜行だなって思ったりしつつ……。
っていうか終わるのここだっけ!? 続きは!?
続き……。
……………………。
(アマゾンの籠にブルーレイボックスを入れる仕草)
FILE:01 JIGSAWED バラバラの世界
久しぶりに見たので感想……! 二回目!
一回目はかなり前にアマプラ無料期間の終わり際に駆け足で見たっきりのため、かなり忘れているのだった。
設定とか人の名前とか色々忘れてるのでうぃきぺでぃあも参照しながら。
(結構聞き取れないので……あと井戸端の人たちの名前、すぐにはわかんなくて……)
今もなおあざらしの胸に刺さって抜けないというか、無名夜行の元ネタであるアニメ!
元ネタって言っちゃうとマジで無名夜行が何も捻ってないことがバレるのでアレなんだけども、無名夜行の元ネタなんだよな……というのを1話から思い知ることになったのだった。元ネタだねぇ!
酒井戸の世界に対する戸惑いこそあれど、基本的に冷静でちょっと飄々とした感じ、鳴瓢さんの性格をベースとしてるんだろうな、というのを感じて妙に胸がぎゅっとしてしまう……。鳴瓢さんという人のことを既に知ってしまっているからこそ……。
あと本堂町ちゃんと松岡さんのやり取り……。「名探偵」の資質というもの、この時点では視聴してる側も何もわかんないけど、そう、「連続殺人犯であること」なんだよなぁ……。殺人者でないと殺人者のイドに触れることができないってことで。そんな資質、無い方がいいんだよなあ!!!!
あ~~~~忘れてるとはいえ大まかな筋を知ってるからこそ、「これ既にきちんと描かれてたんだな!」ってなる……。
やっぱり映像作品は二度目を見てこそだねぇ……。
本は結構一度でもある程度把握できるけど、映像作品、どうしても取り落とす部分が多い。
畳む
酒井戸の行動や、井戸端の光景が完全に無名夜行だなって思ったりしつつ……。
っていうか終わるのここだっけ!? 続きは!?
続き……。
……………………。
(アマゾンの籠にブルーレイボックスを入れる仕草)
やっぱめちゃくちゃ酒井戸、Xの元ネタだなってわかるなぁ……。
冷静だけどちょっとズレてる感じのお兄さん。
基本的にはお人よしで人を助けることに躊躇がない(それが自分の「死」を導くものであっても……)。
Xは「試行錯誤」はできない仕組みにしてあるんだけど、できたら絶対やるんだろうな、あの人。
Xが連続殺人犯なのもあのあたりが元ネタだからなんだよね。
(もちろんそれはそれとしてXは設定上「連続殺人犯でなければならない」ってとこはある)
まあ異界潜航はあくまで『ID:INVADED』における「ミヅハノメ」のパイロットたちと違って、殺人犯でなければならない理由はないのだけど……。
ただXの精神性というか、人に優しいけどどこかしらに狂気を孕んでる感じのつくりは完全に酒井戸=鳴瓢秋人がモデルなんだよなぁ、ということを思い出すなどしていたのだった。
まあそれとは別に(まあXもそうなんだけど!)未亡人男大好きだっていう事実も改めて噛みしめるなどしていたんだけどね!
アンナチュラルもなんかアマプラに復活してたみたいで、見たいな! 中堂系!!
冷静だけどちょっとズレてる感じのお兄さん。
基本的にはお人よしで人を助けることに躊躇がない(それが自分の「死」を導くものであっても……)。
Xは「試行錯誤」はできない仕組みにしてあるんだけど、できたら絶対やるんだろうな、あの人。
Xが連続殺人犯なのもあのあたりが元ネタだからなんだよね。
(もちろんそれはそれとしてXは設定上「連続殺人犯でなければならない」ってとこはある)
まあ異界潜航はあくまで『ID:INVADED』における「ミヅハノメ」のパイロットたちと違って、殺人犯でなければならない理由はないのだけど……。
ただXの精神性というか、人に優しいけどどこかしらに狂気を孕んでる感じのつくりは完全に酒井戸=鳴瓢秋人がモデルなんだよなぁ、ということを思い出すなどしていたのだった。
まあそれとは別に(まあXもそうなんだけど!)未亡人男大好きだっていう事実も改めて噛みしめるなどしていたんだけどね!
アンナチュラルもなんかアマプラに復活してたみたいで、見たいな! 中堂系!!
前回のチャレンジは >>809 。
めーちゃめちゃ楽しかった!! 最後まで行けたよ~!!
いっぱいお写真も撮った……ほんとに広く、うすら怖くて、でもとてもきれいなワールド……。
畳む
#VRChat