home book_2
chat
シアワセモノマニア
シアワセモノマニア

シアワセモノマニア

ハッピーをお届けする空想娯楽物語屋

時計うさぎの不在証明25件]

時計うさぎの不在証明、とりあえず今のところの展開案

20250307加筆


01:ワンダーランド・オーヴァチュア
2005年9月、八束と南雲の出会いのお話。神秘対策係(秘策)とは。
事件は雨の中で幽霊を目にしたバイク乗りの話。

02:ワンダリング・ウォーターインプ
2005年10月、二人がお互いの特性をもうちょい理解する話。
事件は神社に奉納されている河童のミイラが歩いて逃げた疑惑の話。

03:ナインライヴズ・ツインテール
2005年11月、南雲の妹・真が登場し、南雲が秘策でくすぶっている理由がちょっと明らかになる話。
事件は猫毒殺未遂事件、背景として猫又が同類が誰かに狙われていると南雲に相談してくる。
珍しく「神秘が本当に存在する」方が前提の話。

(↑ここまで書き終わっている)
(↓ここから案)

04:ホーリーナイト・インフェルノ(仮)
2005年12月、クリスマスの話にして南雲の元相棒・雁金が出てくる話。
事件は火にまつわるものにしたい。

05:ビタースイーツ・インソムニア(仮)
2006年1月、雁金経由で南雲の背景がはっきりわかる話。
事件は南雲が一線を退いた原因となる「連続吸血殺人事件」に関わるものにしたい。

06:チョコレート・パラノイア
2006年2月、バレンタイン。
昔書いたやつに加筆を想定。

07:
2006年3月、八束の養母から手紙、八束が何故秘策に来たのかがはっきりわかる出来事。

08:フォーチュン・フォーキャスター(仮)
2006年4~5月、八束の故郷にまつわる事件。
前日譚で八束と別れたきりの八束の兄・繋が事件を起こす感じにしたい。
ラストに雁金が殺人鬼の本性を現して繋の背後にいる事件の黒幕を暗殺していてほしい。

09:ワンダーランド・フィナーレ
2006年7月、08において雁金が起こした不可解な殺人事件。
犯人は最初からわかっているが雁金にはアリバイがあり、また人間には不可能に見える殺し方である。
ハウダニットを解き明かす話。

10:カーテンコール・ファイアワークス
2006年8月、エピローグ。
畳む


#時計うさぎの不在証明

創作

あざらしが書いてるのが基本的に「ラスボスの後日談」でしかもそいつがラスボス張ってた話が実在してないのはどうかと思うんだけど、書くのにパワーがいる話ばかりだからなあ……!
せめてとけうさ04は着手していきたい気はしてるんだけども。
ただとけうさ、絶妙に今と書き方が違うというか、今の感覚で書いてないとこがあるのでそこは見直したさあるんだよなあ!
例えば南雲が周囲から「女みたいな趣味の変な男」扱いされてたところは変えたくないし変える気もないんだけど(何しろあの時代はまだ「そう」と認識される風潮が残ってたはずだから)、それを客観的にどう描写すべきか、みたいなとことかねぇ。
過去に確かにあったことを、しかし今の感覚で書いてる、って感じの手触りにしたくはあるのだよなあ、それだっていつかは色褪せてくものだとしても、書いてるのが「今の青波」だっていう記録として。
でもその観点で言うなら03まではこのままでいいかも(本末転倒)。

#時計うさぎの不在証明

創作

みすきーで書いたメモ転記しとこう。まだ覚えてるけど未来の自分は忘れかねない……。

======

自作のゆるふわ現代ミステリ『時計うさぎの不在証明』の主役格の二人(そして前日譚で+一人)、「苗字漢字二文字+名前漢字一文字」に自動的になってるなぁ(意識はあんまりしてなかった)。
八束結、南雲彰、それから雁金至。

己のありさまにより人と人をむすびつける「結」と、全ての真相をあきらかにする「彰」のコンビです。
ミステリっぽいネーミングになっておりお気に入りです。
読み自体はかつてTRPGで同卓した同期のキャラのお名前を拝借してるんですが……。
頭の回転が速い一方で人間性にやや難ありの人間スパコン八束結と、その八束をフォローする人当たりのよい南雲彰のコンビなので、逆っぽいといえばそうなんですが、それも含めてちょっとした捻りがあります。
苗字はいつも適当(南雲なんて確かリアルの先輩の名前拝借した気がする)なんですけど、八束は「結」からの連想で「束ねる」だった気がします。たくさんの人と人を束ねるもの。

なお前日譚での南雲の相方・雁金は「至」なのでたどりつくもの、ですね。真相にたどりつくもの、もしくは。
苗字の雁金は元々TRPGのキャラとして作ったので「鳥の名前縛り」が入っててこうなってます。

======

いいよね、ゆいとあきら。本当は同卓したPCのお名前だったのだけど、こっそり拝借してます。
文字は違うし(元々は「唯」と「晶」)、そもそもどっちも女の子の名前なんですけどね!
今となっては、とけうさの二人はこの名前じゃないとしっくりこないな~となります。
八束と南雲の漢字の意味が逆っぽいのはやや意図的で、最終的には名前通りの役割を果たす予定です。
そして、最近作った方の雁金の名前もかなり好きなのだよなあ。
いたるもの、たどりつくもの、もしくは、「至らない」こと。

#時計うさぎの不在証明

創作

らくがき、とけうさ本編の八束と南雲

20230210234320-aonami.png
さっき過去編の南雲描いたけど、きちんと延長線上になってるだろうか……。
それにしても描き終わるのが日付変更ぎりぎりになってしまった。
もうちょい早く描けるようになりたい! という気持ちを込めながら寝るのだわ。
畳む


#時計うさぎの不在証明
#あざらしおえかき

らくがき

らくがき、とけうさ過去編の雁金と南雲

20230210185034-aonami.png
Misskeyのヘッダー用。
雁金の顔をきちんと画面に収めようとすると南雲が見切れまくって「南雲!!!!!!」ってなってた。
南雲はこれで背中をめちゃめちゃ丸めている。
やはり身長差約20cmは伊達じゃないな……。

ヘッダー、すぐ飽きるだろうし、飽きたら別の絵になると思うけれども、とりあえず……。
でもアイコンの色味も含めて、表示がめちゃめちゃかわいい。
20230210185158-aonami.png
畳む


#時計うさぎの不在証明
#あざらしおえかき

らくがき

とけうさ版の雁金とロワさん。

20230115200145-aonami.png
ロワさんにダンスレッスンしてもらいたい~の気持ちで描いてた。
DoAでも確か「僕はダンスは踊れないよ」って空気読めない発言してたので手取り足取りしてほしい~!!
ただこの雁金って人、ダンスを格闘技か何かと思ってそうな節ある。
畳む


#時計うさぎの不在証明
#あざらしおえかき

らくがき

らくがき、とけうさ雁金

20220924225046-aonami.png
なんか……もっと……時短できないか……!?
まだトーンと和解できてない感じはする。
下書きだけでもめちゃ時間かかってるのはそうなんだけど~色塗りでもうちょい時短できたらいいな。
朱鷺羽は60線トーンで描いたけどこれは70線トーン。
(ここに置いてあるのは縮小しちゃってるから正しく出てないけど……)
あとやっぱりベクターレイヤーの存在はありがたいな。
細めの線で描いておいて、後で強調したい線だけ太くできるのほんとに偉いぞベクター……!

雁金はやっぱりこのツラで一人称が「僕」なのがすごくお気に入りなんだよな。
僕って言いそうにないツラに描けている(自分の中では)のでヨシ!
畳む


#あざらしおえかき
#時計うさぎの不在証明

らくがき

らくがき、過去編の南雲と雁金

20220907000814-aonami.png
せっかくEX買ったので、早速LT変換の実験!!
お部屋だけじゃなくて3D人形も一緒に抽出しちゃって失敗したかな~と思ってたんだけど、実際には影の付け方のモデルになったからかなりよかった。
ただ次やるときは別々に出した方がたぶん時短になるな……。
あと今日は消しゴムでベクター線の交差した部分だけをピンポイントで消せる機能があるという事実を知り驚愕している。
南雲の髪の毛でめちゃめちゃ苦戦してたのだが!? そんな機能あったの!?
南雲、髪の毛がくるくるしてる上に眼鏡と重なったりしてカオスが深いので……交差部分消せるなら圧倒的にベクターだよ~!
畳む


#あざらしおえかき
#時計うさぎの不在証明

らくがき

らくがき、八束と南雲

20220904185313-aonami.jpg
今日からクリスタ!
これはとりあえずクリスタ練習のための一枚。無事描けてよかった~!
ただしポーズはイージーポーザーに頼ってるのでこの次から全体的にクリスタにできるとよいな~。
ただクリスタの3Dデッサン人形、目の位置がわかりづらいんだよなあ!
顔モデル併用するか……。
畳む


#あざらしおえかき
#時計うさぎの不在証明

らくがき