無名夜行[71件]
X、曲がったことは嫌いなんだけどその「真っ直ぐ」「曲がった」をある程度周りの基準に合わせることはでき、ただどうしても譲れないものだけは絶対譲らないひとなんだろな~……ということをふわふわ考えるなどしていた。
その姿勢は時にはプラスに働き、時には悪い方に働くため、かなり見る人(そして場面)によって評価が変わるひとである、みたいなつもりで書いているところはある。
#無名夜行
その姿勢は時にはプラスに働き、時には悪い方に働くため、かなり見る人(そして場面)によって評価が変わるひとである、みたいなつもりで書いているところはある。
#無名夜行
複合的に物事が絡み合ってどこから調べていいかわかんないことは、とりあえずChatGPTに聞いてその要素を精査した方が早く済むかもな……ということを、Xの死刑判決に至るまでの一連の流れを聞いてみながら思うなどした。
(X、単純に連続で殺したわけではないからたぶんすぐ死刑判決出たわけじゃないのよね)
それはそうとXというひとを描くとき、そういえばXの行動が極端に裏目に出るようなエピソードは書いてないんだなと思い至ったのだった。
それこそXの行動が自分を滅ぼすだけならともかく、他者を巻き込んで悪い方に向かう感じのやつとか、全然あっていいとは思うんだけど。
ただ、多分これからも書かないだろうな、あざらしが書いてて楽しくないから……。
書き手としては作中ではまあまあ気持ちのよい(?)ヒーローとして存在しててほしい気持ちがあるのだろな。実態はともかくとして。本当に気持ちのよいヒーローかどうかも置いといて。
#無名夜行
(X、単純に連続で殺したわけではないからたぶんすぐ死刑判決出たわけじゃないのよね)
それはそうとXというひとを描くとき、そういえばXの行動が極端に裏目に出るようなエピソードは書いてないんだなと思い至ったのだった。
それこそXの行動が自分を滅ぼすだけならともかく、他者を巻き込んで悪い方に向かう感じのやつとか、全然あっていいとは思うんだけど。
ただ、多分これからも書かないだろうな、あざらしが書いてて楽しくないから……。
書き手としては作中ではまあまあ気持ちのよい(?)ヒーローとして存在しててほしい気持ちがあるのだろな。実態はともかくとして。本当に気持ちのよいヒーローかどうかも置いといて。
#無名夜行
無名夜行の終わりは「私」の物語の解決って書いたけど解決ではないかも……解決ってよりも本人の中で区切りをつける、っていうのが近いかも?
無名夜行、『異界』での出来事が彼らを大きく変えることはなくて(だからこそ時系列をバラけさせてもまあまあ話が通る)、ただ『異界』というものを通して彼らの内面を覗く、そして少しさざ波を起きる瞬間を観測する、みたいな話なのかな~と近頃思うなどしている。
比較的、無名夜行って人間ドラマの話なんだという理解を得たよね。『異界』を通してるけど、たぶんこれ書きたいのはXというひとの輪郭だよね、と前に感想で言われたの、めちゃくちゃ嬉しかったので……。
#無名夜行
無名夜行、『異界』での出来事が彼らを大きく変えることはなくて(だからこそ時系列をバラけさせてもまあまあ話が通る)、ただ『異界』というものを通して彼らの内面を覗く、そして少しさざ波を起きる瞬間を観測する、みたいな話なのかな~と近頃思うなどしている。
比較的、無名夜行って人間ドラマの話なんだという理解を得たよね。『異界』を通してるけど、たぶんこれ書きたいのはXというひとの輪郭だよね、と前に感想で言われたの、めちゃくちゃ嬉しかったので……。
#無名夜行
無名夜行のドクターには娘がいるのだけど、離婚してからは元嫁が引き取っているため、ドクターは無名夜行本編の間は娘には会っていない――、ということが五人六葉で明らかになっている。
……ので、ドクターが要請に折れて定期的に元嫁と娘に会うようになるのは、それから数年後の話になる。
ドクター自身そんなに(ドクター本人が思うほど)悪い奴ではないんだけど、如何せん人と共同生活を送るのには向かないひとなので、今の生活が性に合ってるのはそう。
なお、娘に対しては「父親」というよりは「知らんおっさん」として適切な距離を取って接しようとしてるため、当人比でやや丁寧ですらあり、それで余計に娘に憧れの目を向けられているのだが本人はそこには気づいていない模様。
ドクター、天然なんだよな。
あと、どうでもいいけどドクターって庭師鏑木と同じツラのはずなのにどうしてなかなか上手く描けないんだろな……???
#無名夜行
……ので、ドクターが要請に折れて定期的に元嫁と娘に会うようになるのは、それから数年後の話になる。
ドクター自身そんなに(ドクター本人が思うほど)悪い奴ではないんだけど、如何せん人と共同生活を送るのには向かないひとなので、今の生活が性に合ってるのはそう。
なお、娘に対しては「父親」というよりは「知らんおっさん」として適切な距離を取って接しようとしてるため、当人比でやや丁寧ですらあり、それで余計に娘に憧れの目を向けられているのだが本人はそこには気づいていない模様。
ドクター、天然なんだよな。
あと、どうでもいいけどドクターって庭師鏑木と同じツラのはずなのにどうしてなかなか上手く描けないんだろな……???
#無名夜行
なんか『無名夜行』において並行世界の話は間接的にちょくちょくしてるんだけど、もうちょい真っ向から取り上げてみたい話ではある。いっぱいいるXおじさん……。
(そのたびにXおじさんは目の前の自分を殺そうかどうか考えちゃうから多用はできないのもわかる。自分への殺意が高すぎる)
悪いざらし「このちょっと猟奇的な設定滾りませんか?」
書きざらし「確かに滾るんだけどストーリーに組み込み切れなくて絶対に浮くからもうちょっとマイルドにできんか?」
あざらしのヘキ的な趣味と作劇の趣味が合わないんだよな。いつも。
言うてXのあれこれはマイルドさとは無縁だが人格がまあまあマイルドだから。そんなに悪い人ではないよ、殺人鬼だけど……話通じないときあるけど……。
なんかこう、Xに関してはその存在の浮きっぷりをあざらしが楽しんでるとこある。
そこだけで閉じてるちゃんとした長編書くならXの設定ももうちょいちゃんと弄ってストーリーになじませてたと思うけど、短編連作だから好きにやろう、みたいなとこはかなりある。
あとあの世界、「私」含めたプロジェクトメンバーも人として真っ当に見えて実のところ死刑囚を容赦なく人体実験に使ってる連中なので、そもそも全然まともじゃないといえばそうなんだよな。あざらしはそういう「見え方」の話が好きでずっとそういう話をしている気がする。
それはそうと劇場版無名夜行はあざらしが見たいんだけどどうにかならんか?
#無名夜行
(そのたびにXおじさんは目の前の自分を殺そうかどうか考えちゃうから多用はできないのもわかる。自分への殺意が高すぎる)
悪いざらし「このちょっと猟奇的な設定滾りませんか?」
書きざらし「確かに滾るんだけどストーリーに組み込み切れなくて絶対に浮くからもうちょっとマイルドにできんか?」
あざらしのヘキ的な趣味と作劇の趣味が合わないんだよな。いつも。
言うてXのあれこれはマイルドさとは無縁だが人格がまあまあマイルドだから。そんなに悪い人ではないよ、殺人鬼だけど……話通じないときあるけど……。
なんかこう、Xに関してはその存在の浮きっぷりをあざらしが楽しんでるとこある。
そこだけで閉じてるちゃんとした長編書くならXの設定ももうちょいちゃんと弄ってストーリーになじませてたと思うけど、短編連作だから好きにやろう、みたいなとこはかなりある。
あとあの世界、「私」含めたプロジェクトメンバーも人として真っ当に見えて実のところ死刑囚を容赦なく人体実験に使ってる連中なので、そもそも全然まともじゃないといえばそうなんだよな。あざらしはそういう「見え方」の話が好きでずっとそういう話をしている気がする。
それはそうと劇場版無名夜行はあざらしが見たいんだけどどうにかならんか?
#無名夜行
今日の無名夜行トーク
無名夜行の話をしたいのでするんだけど、Xってどんな時でも(怒ってるときですら)すごく静かに話す人ではあるのだけど、大声を出せって言われたら出せないわけではないし結構音圧出せる方のひと。やらないけど……。
静かではあるがドクターの手を噛むX(言葉通りの意味で)。ほんとは傷害起こした時点でXは探査機クビになってもおかしくなかったんだけど、これに関しては被害者であるドクターが「こいつを切るのは惜しいから不問にしろ」と言ったのでXは無名夜行本編時点でそこにいる。ただし、ドクターもXもお互いにろくに謝ってはいない。
相手にそんなに怒ってるわけではないが、それはそうと自分が悪いとは思ってないドクターとX……。
無名夜行の異界研究者には(今やほぼ無意味だが)一応派閥のようなものがあり、リーダーとサブリーダーが同じ人(サブリーダーの父親)に教えを受けている兄弟弟子であり、新人はリーダーの師から教えを受けたことのある別の人についていた。ドクターは完全に別の派閥の異界研究者で、プロジェクト立ち上げ前はリーダーやサブリーダーとも面識がなかった。エンジニアはそもそも異界研究者ではない。
この話は前からちょこちょこしてるけど、設定資料集作るときにはきちんとしたいな~。
#無名夜行
無名夜行の話をしたいのでするんだけど、Xってどんな時でも(怒ってるときですら)すごく静かに話す人ではあるのだけど、大声を出せって言われたら出せないわけではないし結構音圧出せる方のひと。やらないけど……。
静かではあるがドクターの手を噛むX(言葉通りの意味で)。ほんとは傷害起こした時点でXは探査機クビになってもおかしくなかったんだけど、これに関しては被害者であるドクターが「こいつを切るのは惜しいから不問にしろ」と言ったのでXは無名夜行本編時点でそこにいる。ただし、ドクターもXもお互いにろくに謝ってはいない。
相手にそんなに怒ってるわけではないが、それはそうと自分が悪いとは思ってないドクターとX……。
無名夜行の異界研究者には(今やほぼ無意味だが)一応派閥のようなものがあり、リーダーとサブリーダーが同じ人(サブリーダーの父親)に教えを受けている兄弟弟子であり、新人はリーダーの師から教えを受けたことのある別の人についていた。ドクターは完全に別の派閥の異界研究者で、プロジェクト立ち上げ前はリーダーやサブリーダーとも面識がなかった。エンジニアはそもそも異界研究者ではない。
この話は前からちょこちょこしてるけど、設定資料集作るときにはきちんとしたいな~。
#無名夜行
そして紹介文も置いておこう。
畳む
#無名夜行
#無名夜行メモ